約10万円以上の節約に!?ドレス1着で<お色直し>の夢を叶える4つのアイデア集♡

約10万円以上の節約に!?ドレス1着で<お色直し>の夢を叶える4つのアイデア集♡

<お色直し>は披露宴の中でも非常に人気が高く、花嫁さんなら誰もが一度は憧れる代表的な演出◎この<お色直し>、実は結構費用が掛かります。。。そこでおススメしたいのが1着目のウェディングドレスのまま、雰囲気を変えて、<お色直し>をするアイデア♡ウェディングドレスのまま、イメージチェンジをする4つの方法をご紹介します◎


【節約】ウェディングドレスのままイメージチェンジ

せっかく結婚式をするなら
色んな花嫁姿をゲストにも見てほしいですよね♡

<お色直し>は
披露宴の中でも非常に人気が高く
花嫁さんなら誰もが一度は憧れる代表的な演出◎

ゲストにとっても
「次はどんな衣装で登場するんだろう??」なんて
ワクワクする瞬間でもあります♪

みんな普通に取り入れている<お色直し>ですが、
実は結構費用が掛かります。。。

当たり前ですが・・お色直しをするには
衣装をもう1着用意する必要があります。

ドレスのレンタルには1着あたり約10万~25万円ほどが平均。
そこに、アクセサリーやブーケ、ヘアメイクチェンジの金額を乗せていくと・・
全部で30万円以上になってくることも!!

少し迷いの出る
大きな金額ですよね・・・

そこでおススメしたいのが
1着目のウェディングドレスのまま
雰囲気を変えて、<お色直し>をするアイデア♡

これなら、ドレスをもう1着用意する必要もないし
ちょっとしたアイテムをプラスするだけで
違った花嫁姿が披露出来るので、費用も抑えられる!

費用の関係で諦めかけている花嫁さんも
<お色直し>の夢が叶うかも♡♡

ウェディングドレスのまま
イメージチェンジをする4つの方法をご紹介します◎


①ボレロを羽織る

ビスチェタイプのドレスにボレロを羽織ると・・
あっという間に袖付きドレスに!?

羽織るだけで雰囲気を変えられる簡単アイデア◎

ついでにヘアスタイルとアクセサリーも
ちょこっと変えれば・・

\あれ!?ドレス着替えた?/
なんて、ゲストからのお声も♡♡


こんな風に、丈の短いレースのボレロを羽織れば
デコルテ周りに変化が◇

別々に購入してもOKですが、
元々2wayタイプとしてセットになっているドレスもあるので
気になる方は探してみて♪

挙式時はベールを付けるので
デコルテがスッキリと出る王道スタイルが◎

披露宴のときは、レースのボレロを羽織って
クラシカルな印象にチェンジ♪

二の腕周りをボレロがカバーしてくれるので
よりゲストとの距離が近くなる披露宴で
ボレロは大活躍です★

↑こちらの投稿をスワイプしてチェック★

ボレロを着ている写真と着ていない写真・・
まるで別のドレスみたいですよね**

トップスが短く、ウェスト位置が高くなるので
スタイルが良く見えるという効果も◎

チュールドレスを
可愛くも大人っぽくも着こなすことができる
裏ワザ付きです♡♡

↑こちらの投稿をスワイプしてチェック★

透け感の強いボレロは
羽織るだけで色っぽく♡

バックのフラワーモチーフの刺繍がポイントなので
ベールを付けない披露宴で羽織りたい♪

シンプルなスレンダードレスも
ボレロを羽織るだけで華やかさがアップ♡


↑こちらの投稿をスワイプしてチェック★

ロングスリーブのボレロは
着ているときと着ていないときで
ガラッと雰囲気を変えることが出来ます**

ヘアスタイルも一緒にチェンジすることで
ホントにお色直しをしたみたいに♪

②トレーンを付ける

トレーンの長さによって
ドレスの印象も変わります◎

このトレーン*付け外し*が出来るって・・知ってましたでしょうか!?

挙式は長いトレーンで、
披露宴ではトレーンを外して♪

それだけでも、ドレスの衣装がグッと変わります◎

披露宴では、ゲストと写真を撮ったり
お話をしたりと、何かと動き回る機会が多いので
短いトレーンで身軽になった方がリラックス出来る!

そんな利点もあります♪

赤や青など
色付きのバージンロードには
レースのトレーンがとっても映える♡♡

コンパクトでスレンダーなラインのドレスにも
トレーンをプラスすれば、挙式用ドレスに**

ドレスがチャペル負けしてしまう心配も
なくなりますね♪

マーメイドドレスにトレーンを付ければ
ふわっとしたAラインドレス風にチェンジ**

シルエットが変わると
まるでドレスを着替えたかのような錯覚に!?

マーメイドドレスは、ゲストへのインパクトも強いので
ちょっとしたアレンジを加えると
もっともっと楽しめる幅が広がります♡

↑こちらの投稿をスワイプしてチェック★

*ショルダートレーン*といって
肩から流れるトレーンが斬新なアレンジ**

花嫁さんの後ろ姿を
より美しく魅せてくれます♪

階段撮影などでも大活躍★

③つけ袖を付ける


上半身の印象が変わる<つけ袖>も
ドレスの印象チェンジには◎

すぐにチェンジ出来るので
ゲストをお待たせする心配もありません♪

↑こちらの投稿をスワイプしてチェック★

オフショル風のお袖が可愛いこちらのドレス**
お袖が取り外せる2wayタイプです!

お袖を外すと、王道のプリンセスライクな雰囲気。
お袖を付けると、エレガントで女性らしい雰囲気。

どっちも捨てがたい!
というワガママ花嫁さんにもおススメです◎

④オーバースカートを履く

チュールやオーガンジーで出来た”オーバースカート”を
ドレスの上から履くことによって
ガラッと印象チェンジ!!

まるで、お色直しをしたかのような
変わり具合です◎

↑こちらの動画をチェック★

スレンダーなドレスが、
あっという間にボリュームドレスへチェンジ!?

このアイデアを考えた方に・・
心から感謝です♡♡

デザイン性のあるオーバースカートを履くと
まるで違うドレスに着替えたかのような変わり具合にビックリ!

ドレスを着替える訳ではないので、
ドレスのチェンジ代は節約になるし、
ちょこっとブーケやアクセサリーを変えるだけでも十分★

賢い花嫁さんの選択です♪

色の付いたオーバースカートを履くと
カラードレスへのお色直しの夢も叶います♡

お値段も、カラードレスをレンタルするよりも
圧倒的にお安くGET出来るので
予算の関係で、お色直しを迷っていた花嫁さんにも
是非取り入れてもらいたい♪

ドレスのレンタルは1着でOK★
ちょっとした工夫で<お色直し>を実現させる
アイデア集をご紹介しました♪

お色直しの演出をするのに掛かる金額は
トータルで平均約20~40万程度。

ご紹介したアイデアを使ってお色直しをした場合には
トータルでも約0円~10万円ほど!

金額を押さえながらも、お色直しの夢が叶います♡
たった1回だけの結婚式だからこそ・・やりたいことを諦めないでくださいね♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング