大人可愛いローポニーが人気♡オシャレ度がアップするローポニーのヘアアレンジ集*

大人可愛いローポニーが人気♡オシャレ度がアップするローポニーのヘアアレンジ集*

ナチュラルウエディングや大人ウエディングで大活躍しているローポニー* シンプルなヘアアレンジが花嫁から人気を集めています。ローポニーと言ってもただ一つにまとめるのではなく、様々なアレンジ方法があります◎小物を使ったアレンジも多く、モダンな雰囲気から可愛らしい雰囲気まで様々な雰囲気を楽しむことができます♪どんなヘアアレンジがあるのか、チェックしてみてください♡


ねじりローポニー×リボン

ねじって一つにまとめたところにリボンで結んでいるヘアアレンジ♡
リボンが良いアクセントになって可愛い雰囲気に♡大人っぽさを出すためにくすみカラーにしていますね。リボンは小さくしてしまうと可愛らしい印象が強くなってしまうので、大きく長さを出すことで大人お洒落な印象にしています◎

アクセサリーをメインに*

髪全体をゆるく巻いて一つにまとめたポニーテールに上からアクセサリーを付けたアレンジ*
アクセサリーの存在感を引き出すために敢えてシンプルにしています◎海外ウエディングのような、プリンセスのような雰囲気で、上品ですが可愛い雰囲気もしっかりとありますね♪アレンジをメインにするか、アクセサリーをメインにするかでアレンジ方法が変わってくるので、よくヘアメイクさんと相談してくださいね◎

ダークカラー×三つ編み

大人の女性の雰囲気をたっぷりと感じられるヘアアレンジ◎
ボリュームのある三つ編みスタイルがシンプルの中にオシャレさがあって上品な印象に◎ダークカラーのため、より大人な雰囲気になっています。カラーによっても雰囲気が変わるので、同じローポニーでも明るさによっては可愛い印象になることも*

ぐるぐるまとめスタイル*

3つに分けてぐるぐると一つにまとめたヘアアレンジ*
シンプルなようで、こだわりが詰まっているヘアアレンジです◎ナチュラルな雰囲気になり、ガーデンウエディングにぴったり♡ゆるく巻いているので可愛らしい雰囲気もあり、オシャレで優しい雰囲気になります♪

ぐるぐる巻き付けスタイル*

ぐるぐると巻き付けているヘアアレンジ*
スタイリッシュなイメージで、あまり見かけないヘアアレンジなので注目を集めるオシャレなアレンジです♡ヘアアレンジにデザイン性がある場合、ヘアアクセサリーは必要なくなるのでアクセサリーや装花を付けない派の人におすすめ♡スタイリッシュな雰囲気とタッセルのイヤリングがとても似合っていますね♡シンプルなタイプのヘアアレンジと大ぶりのイヤリングはとても相性が良いです!

部分的にぐるぐる巻きつけスタイル*

ロングへアにしかできないヘアアレンジですが、部分的にグルグルするアレンジもスタイリッシュさが出てオシャレです◎先ほどの上記のスタイルはトップをゆるく巻いていましたが、こちらはストレートにまとめられていて、より大人っぽさがありますね。トレンドの金箔も取り入れられていて、シンプルで美しいアレンジです*

リボンアレンジ

トレンドの玉ねぎヘアとリボンを組み合わせたアレンジ*
ナチュラルお洒落なイメージで、ガーデンウエディングなどゲストと気兼ねなく楽しめるような結婚式に合うヘアアレンジ◎トップからゆるく巻いているので優しい印象になりますね。リボンのカラーを変えると雰囲気も変わるので、好みのカラーにすると個性が出てGOOD♡

おわりに*

ローポニーはアレンジの方法で可愛らしいものから大人っぽいものまで幅広く雰囲気を変えることができます*またとても大切なことが、アクセサリーとの組み合わせです*使いたいアクセサリーをメインに持っていきたい場合は、ヘアアレンジをシンプルに。アクセサリーを使わない場合は、ヘアアレンジで個性を出すとオシャレです♡ポニーテールでも多くのヘアアレンジがあるので、大人可愛い雰囲気が好きな人はぜひ取り入れてみてください♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬の結婚式は、キラキラと輝くイルミネーションなどとの相性も抜群で人気の季節♡ そんな結婚式で花嫁さんを彩るブーケ♡♡ 花嫁の印象を大きく左右するアイテム!冬らしい花材や色味を取り入れることで、ぐっとおしゃれ度が高まりますよ♪ トータルコーディネートはもちろんですが、季節を意識して準備をしてみませんか◎


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。


イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

席札はゲスト一人ひとりへの【おもてなし】の気持ちを伝える大切なアイテム♡おしゃれさでステキなデザインを用意したい今どき花嫁さんへ、準備時期の目安や選び方のコツ、話題のトレンドアイディアまでご紹介します◎



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング