タキシード選びのHow to…◇こだわりのカッコよくスマートにキマるタキシード☆

タキシード選びのHow to…◇こだわりのカッコよくスマートにキマるタキシード☆

こだわって選ぶのは、花嫁さんのウェディングドレスだけではありません。新郎さんにとっても一生に一度のタキシードなのです*タキシードだって、素材や仕立て、シルエットデザインやカラーなど、デザイナーのこだわりがたくさん!そんな目線で\タキシード選び/してみませんか?ここでは、タキシード選びのポイントを紹介します♪


タキシードとは、フォーマルウェアとして男性が式典や公式の場で着用する衣装のこと◇
とってもとっても格の高い正装として、昔から扱われていました*


結婚式の場にふさわしい、花嫁さんをエスコートするのにふさわしく、装って来てくれるゲストに失礼のない、男性はそんな想いでタキシードを選ぶことがマストです!!

こだわって選ぶのは、花嫁さんのウェディングドレスだけではありません。新郎さんにとっても一生に一度のタキシードなのです*

タキシードだって、素材や仕立て、シルエットデザインやカラーなど、デザイナーのこだわりがたくさん!

そんな目線で\タキシード選び/してみませんか?ここでは、タキシード選びのポイントを紹介します♪

丈感の違い

タキシードの丈は基本的に2種類!ショートとロングがあります◎

▽ショートタキシード

背の小さい方や細見の方におススメなのがショート丈◇スーツのように腰位置までのカッティング◇重心を更に上にあげる蝶ネクタイと相性GOOD◎

▽ロングタキシード

背の高い方やガタイの大きい方におススメなのがロング丈◇お尻の下まである長い丈感で、背をより高く見せ、縦ラインを強調してくれるデザイン◇短めパンツには相性×

カラーの種類

タキシードには、たくさんのカラーがあります*隣に並ぶ花嫁さんのドレスも視野に入れて、選んでみて…♪

▽ホワイト

挙式には\THE 定番/のホワイトを♡真っ白のウェディングドレスの隣では、新郎さんも真っ白のタキシードで純白を表して◇スーツ同様、全身真っ白のタキシードを着る機会は、自分が主役である結婚式しかないのかも…!

▽シルバー

カッコよく、クールにキマるシルバー◇こちらも挙式では定番色になりつつあります…*
光沢のあるもの、ライトグレーからダークグレーなど、選ぶシルバーの種類によっても印象が変わりますね◎着る人を選ばない万能カラーです*

▽ネイビー

引き締め色のネイビー◇知的でお洒落に見えるネイビーのカラーは、小物で遊んでみても良し◎明るい色のベストやタイと相性GOOD♡

▽ブラック

シックでカッコイイ♡イメージになるブラックカラー◇タキシードのオリジナルもブラックだったように、男性の正装は「黒」◇またシルエットをきゅっ♡と引き締めてくれます◎

▽ブラウン

柔らかい印象を演出してくれるブラウンカラー◇色の白い方、優しい雰囲気をお持ちの方に似合うカラーです◇お洒落さんにもぴったり♪

▽グレー

カジュアルなお披露目会や二次会にオススメのグレー◎
合わせる小物によって表情がガラリと変わります。

コーディネート

タキシードは、コーディネートや着こなしによって個性が出ます☆ミ
結婚式の雰囲気や花嫁さんに合わせて、選んでみて♡


▽上下別カラー

ジャケットとパンツのカラーを別にして、華やか仕上げに☆ジャケットに締め色を持ってくると、重心UPでスタイル良く見えます◇

また印象としては、少しカジュアルになるので挙式スタイルやチャペルの雰囲気に合わせて選ぶのが◎

お色直しや二次会用にもおススメです◎

▽ハーフパンツ

ハーフパンツスタイル◇
リゾートウェディングやレストランウェディングなど、カジュアルなウェディングスタイルにおススメ◎

シューズも、革靴やスニーカーなど、シーンに合わせてコーディネートを楽しんで♪

▽ベストアレンジ

スリーピースの、ベストのカラーをアレンジ◇
タキシードの色と違う色を入れることによって、アクセントになりシルエット自体がぎゅっと締まります!

お色直しのときに、タキシードをチェンジしない場合は、中のベストだけチェンジするのもOK☆

タキシード小物

タキシードやベスト以外にも、身に付ける可愛い小物がたくさん♡♡ここで新郎さんのセンス発揮◇

▽蝶ネクタイ

タキシードの首元には、蝶ネクタイをチョイス◇首元のアクセントになるので、目線が上がりスタイルUPの効果や、小顔効果も期待◎

光沢のあるもの、シックなカラー、異素材…様々なテイストのものふがあるので、ここで遊びココロを出してみるのも♪

▽タイ

挙式のときは、ピシッとタイでキメたい♡♡スーツのときのネクタイと同じ、、しゃんとした気持ちになります◇

▽サッシュベルト(カマーバンド)

ベストを着用しないときは、サッシュベルトがお洒落♡♡タキシードを一段とクラシックかつカッコよく仕上げてくれる、フォーマルアイテムです◇

▽ポケットチーフ

ハレの日の装い、ジャケット着用の正装時のマストアイテム、ポケットチーフ◇
最近はお洒落な柄や素材のものがたくさん♡確かにちらっとしか見えないものだけど…ここにもこだわるのがお洒落さん♪

▽カフスボタン

▽タキシードシューズ

お洒落は足元から◇いい靴を履いて、彼女を幸せな場所へと連れていってあげたい…♡そんな想いから、シューズにこだわる男性増えてます♡♡


タキシードの着こなしにもこんなに種類があるのです♡

\俺は何でもいいや/なんて言わないで…!花嫁さんと家族になる大切な日だから、たくさんのゲストもお洒落をしてパーティーに来てくれるから、その日にふさわしい格好で迎えてください♪

“美しい装いは人に勇気や自信をくれます”

そんな特別なパワーを持つタキシードに、力をもらいましょう♡

こちらの記事も参考にしてください♡↓↓↓

\この人を選んで良かった♡/\旦那さんかっこいいね/と思わせる花婿さんの当日の振る舞い♩

http://strawberry-wedding.jp/articles/300

結婚式の主役は花嫁さんだけではありません!!花婿さんだって主役の1人!!ゲストのみんなに“素敵なカップルだね”って言われたい!そのためには、花婿さんの協力も必要なのです*そして、結婚式には、自分の上司や同僚、友達や家族だけでなく、相手側のゲストも参列をします。中には初めて会う人もいるのではないでしょうか…?**

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング