結婚式の二次会や1.5次会を行うなら新郎さんのタキシードも選択肢を広げてみませんか♡♡

結婚式の二次会や1.5次会を行うなら新郎さんのタキシードも選択肢を広げてみませんか♡♡

結婚式では花嫁さんのドレスに合わせたタキシードを準備することが多いですが、新郎さんにだっておしゃれ度の高いタキシードを着てほしい!そんな花嫁さんもいらっしゃいますよね♡二次会や1.5次会などのウェディングパーティーでは、自由度が高く衣装を選べるので新郎さんの好みのタキシードや、花嫁さんの着てほしいタキシードを選んで、自慢の新郎さんになってもらいましょう♡♡


結婚式の準備期間に悩むことはたくさんありますが
ウェディングドレスはその中でも上位に入る悩みポイントですよね**

実際にドレスを決めたら小物なども決めて、次はヘアメイク!
など花嫁さんは次々と決めていかないといけません**

そして新郎さんの衣装はホワイトのドレスにもカラードレスにも合うように、
ホワイト/ブラック/ネイビー/ゴールド/シルバーなどのデザインが多く、お色直しではお着替えではなく小物の変更程度になる事が多いですよね**

ただ、二次会や1.5次会ではお色直しがないことが多いので、2着のドレスに合わせたりすることがなく、デザインや色味にこだわることがやすいのものです♪

せっかくなので新郎さんの衣装二次会ではこだわって選んでみませんか♡♡

**色でおしゃれに**

デザインなどもこだわりたいポイントにはなりますが、あんまり派手派手なのは…
そんな新郎さんにオススメさせていただきたいのは、色で選ぶタキシードです♡

春夏婚にオススメなダークグリーンのジャケットのコーディネート♡おしゃれなスタイルですね♡♡
色味も派手になりすぎないので挙式よりカジュアルに、でもおしゃれ度は高くパーティーを迎えることができますね♡♡

次は、淡い色味が素敵すぎるペールピンクのタキシード♡
男性の着るピンクってなんだか素敵**
シャツやベストなどの小物の選び方で甘々にならないコーディネートにしてみたり、
あえてブラックカラーの小物で絞めてみたり、想像するだけで楽しくなりますね♪

こちらは新郎さんの大人のかっこよさを引き出してくれる、大人カラーのタキシード♪
カラードレスに合わせるなら小物などで色味を揃えるなど、おしゃれ度の高いコーディネートを楽しめますね**

せっかくなら映えるカラーを選ぶのもオススメ**
最初に見た時に「え!赤!?」となっても、案外パーティー会場で身にしていると、そんなに派手にならないものです♡♡

タキシードは上下同系色なんてルールはありません♡♡
セパレートで色合わせを楽しむのだって新郎さんの自由*
世界一かっこいい新郎になるように、花嫁さんがしっかりコーディネートしてあげてくださいね♡

**デザインでおしゃれに**

上級者コーディネートは、タキシードなどジャケットにデザインが入ったもの♡♡
かっこよすぎて自慢の新郎さんに変身です♡*

上下デニムスタイルのタキシード**
カジュアルな雰囲気と、かっちり感を両方持ち合わせた素敵なデザイン♡
デニムの素材だと、どんなウェディングドレスにも合わせやすいメリットも♪
上下デニムスタイルのタキシード**
カジュアルな雰囲気と、かっちり感を両方持ち合わせた素敵なデザイン♡
デニムの素材だと、どんなウェディングドレスにも合わせやすいメリットも♪

バーバリーチェックが目を惹くタキシードスタイル♪
チェックのデザインだと普段から袖を通すことも多く、新郎さんもチャレンジしやすいものですね♡

おしゃれ度の高いデザインを発見♡♡
ジャケットに描かれているのはブーケです**
【花柄】とイメージするとかわいすぎる…?となりますが、ブーケになることでおしゃれ度の高いアイテムに♡

**小物でおしゃれに**

タキシードの全体のイメージを派手にするには少し抵抗がある新郎さんへオススメなのは、シャツやベストなどの小物を使ったアイディア**

春夏婚であれば二次会や1.5次会などカジュアルなパーティーなら、ジャケットはマストではありません!
あえてシャツだけのコーディネートなどもOK◎
蝶ネクタイやサスペンダーの小物で遊び心を忘れずに♡

シャツはレンタルだけでなく、おしゃれ着として購入するのもOK◎
海外発ブランドのアパレルショップなどであれば、幅広いデザインで取り扱いがあることも*

蝶ネクタイもこだわりたいポイントですよね♡
色味や柄で選択肢はたくさんありますよ!

花嫁さんがドレスアクセサリーを選ぶように、新郎さんの小物選びまで余念がないように準備をしておきましょう♡♡


せっかくなら2次会や1.5次会だからこその遊び心で、新郎さんのタキシード選びも楽しんでしまいましょう♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。


最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング