花嫁ヘアは万能ポニーテールで♡*結ぶ位置はどうする?*

花嫁ヘアは万能ポニーテールで♡*結ぶ位置はどうする?*

こなれた雰囲気のポニーテール**最近ではインスタでもおしゃれなポニーテルアレンジを見かけますよね!ポニーテールは、好感度の高いヘアアレンジで年齢を問わず人気です。また、シンプルですがちょっとアレンジを加えるだけでイメージを変えられます。花嫁さんのヘアスタイルとしても選ばれていますよね*そんなポニーテールですが、結ぶ位置で印象が変わりますが、あなたはどっちがお好みですか?♡


高めポニーテール

前髪もまとめたオールバックのアレンジ**顔全体が明るく生き生きと見えるだけじゃなく、小顔効果も期待できます。高い位置のポニーテールはカールをたくさんつけてぐっと華やかに**そうすることで、ゴージャスな会場にも鮮やかなカラードレスにも負けない花嫁ヘアになります♡♡

360度どこから見てもふわふわ感がたまらないポニーテールは、キュートな印象に♡*ボリュームと華やかさがあるので、合わせるヘアアクセサリーはシンプルがGOOD◎キュートなポニーテール×リボンがよく似合います。

ヘッドドレスを前に着けたいときはハイポニーがおすすめです◎華やかさがさらに高まるので、花嫁ヘアにはピッタリ♡顔周りもぐっと明るくなるので、イヤリング選びもこだわりたいですね。

きれいなカールでボリュームがあればノーアクセでも寂しくありません!耳より上のラインで結ぶことで、大人っぽくなりすぎず華やかになります♡ただ結ぶだけじゃなく、立体感を出すことで子供っぽくなりません。

ハイポニーでもストレートヘアならクールでスタイリッシュな花嫁さんに♡♡髪色のトーンも落ち着いているので、大人っぽくてステキ♪♪髪の毛のボリュームもポイントなので、足りなければエクステで追加しましょう*

低めポニーテール

サイドのおくれ毛や少しルーズにまとめたポニーテールの抜け感が、おしゃれ花嫁さんのポイントに◎ふわふわの低めポニーテールはどんな顔の形でも合う万能ポニーテールで、絶妙なバランスで挑戦したくなるヘアスタイルです*

低い位置でまとめるローポニーは、アクセサリーやドレスを際立たせたい時におすすめのヘアスタイルです。ポニーテールでも少しアレンジが加わり、ちょっと個性的なポニーテールもおしゃれ花嫁さんはチェックしています♡*人気のスレンダーラインのドレスとも相性抜群です。

シンプルだけどあえてきっちりまとめないヘアスタイルが今っぽい♪♪ヘアアクセサリーは革紐を使うことで、ボヘミアンのようなナチュラルなヘアスタイルに仕上がります。ドレスのデザインが華やかな分、ヘアスタイルは控えめにするのもポイントです。

ローポニーにきゅっとリボンと紐を結んだ上級者アレンジ**モードな雰囲気になるので、お色直しにはピッタリです。また、ちょっと個性的なドレスとコーディネートすると唯一無二の花嫁スタイルの完成です♡♡

タイトにまとめたポニーテールの美しさを際立たせるなら、シンプルなアクセサリーがぴったり◎ゴールドを選ぶことでおしゃれかつ華やかさが際立ちます。また、品の良さが漂う花嫁姿に…♡♡



一言でポニーテールといってもアレンジは豊富にあります。結び目や毛先をアレンジすることで、おしゃれ度がぐっと高まります*また、ヘアスタイルだけが浮かないように着るドレスとのバランスも大切です。まずはインスタグラムなどで気になるヘアスタイルに目星をつけて、ヘアメイクさんと相談してみてくださいね♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!



最新の投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング