蔦のように伸びる長いブーケを発見★韓国ウェディングの投稿から見つけた斬新ブーケをお届け♪

蔦のように伸びる長いブーケを発見★韓国ウェディングの投稿から見つけた斬新ブーケをお届け♪

韓国のウェディングアカウントの投稿で見つけたこんなブーケ♡ 縦のラインが強調されるスタイリッシュなデザインの新しいブーケです。“お花を束ねて手で持つ本来のブーケの形”の概念を覆される、自由度の高いブーケは・・さすが韓国です◇他の花嫁さんとは一味違ったスタイリッシュな花嫁になりたいときは・・こんなブーケはいかがでしょうか?*


韓国のウェディングアカウントの投稿で見つけたこんなブーケ♡
ながーい1本の紐みたいになっていて
そこにお花が飾られています**

縦のラインが強調される
スタイリッシュなデザインの新しいブーケです◎

クラッチブーケみたいに
手で掴んで持っている花嫁さんや
ストールを持つときみたいに腕に引っ掛けて持っていたり
手首にクルっと巻き付けている花嫁さんも♡♡

“お花を束ねて手で持つ本来のブーケの形”
の概念を覆される、自由度の高いブーケは・・
さすが韓国です◇


韓国といえば・・
バレリーナが両手を上に挙げている姿に似ていることから
こちらの<バレリーナブーケ>が流行りましたよね♪

このバレリーナブーケは
長めのお花を中心で束ねて、真ん中を手で掴んで持つタイプでした**

両側にカーブして垂れる姿が斬新で可愛い♡と
多くの日本の花嫁さんにも取り入れられました♪


そして今回のブーケは
一直線に垂れるロングブーケ♡♡

これまた斬新で可愛いです♡

1本の蔦のように垂れるブーケは
韓国花嫁さんのシンプルで飾りすぎない
いまのウェディングトレンドに良く合います◎

ドレスのデザインを邪魔しない
シンプルで控えめだけど、斬新でちゃんと存在感もある
そんな絶妙なバランスがツボ♡♡

縦のラインを強調するので
スレンダーなドレスに合わせるのがいいかも♪

持ち方は、
こんな風にブーケの先端を手で掴むのも良し◎

手を上げたり、肩に担いでみたり
Iラインを強調させるようなポーズでは
このブーケの素敵さが更に際立ちます◇

ロケーション撮影やスタジオ撮影用にもぴったり!
まるでアーティスト作品みたいな仕上がりになりそうです**

手首に巻き付けるも良し◎
イメージとしては、リストレットブーケが
そのまま下に垂れているような雰囲気です**

この持ち方だと、両手が自由に使えるので
身動きがとりやすい♪

ゲストと写真を撮るときも
自由にポーズが出来て
ビュッフェやお食事を楽しむときも
ブーケが邪魔にはなりません♡♡

バレリーナブーケみたいに
ブーケの真ん中を手で掴んで持っても良し◎

バレリーナブーケよりも
繊細で細いラインのブーケデザインにきゅん♡

ある程度長さがあると
腕に掛けて持つことも出来ます☆


こんな風に、色んなバリエーションがあるのも
このブーケのいいところ♪

それでは、ここからは
蔦のように長いロングブーケのデザインをチェックしていきましょう**

グリーンだけで作り上げた
線の細い繊細なラインが素敵なブーケ♡♡

レースのウェディングドレスと合わせて
洗練された花嫁像の完成です◇

ボリュームを持たせず、細くデザインしてあるところがミソ♡

ロケーション撮影では
ブーケが風になびく姿も愛おしいです♡♡

グリーンの中に咲く、一輪の白いお花**

手首周りのアクセントとなって
また一段と素敵な雰囲気に♡

なんの飾りも入っていない
純白の洗練されたウェディングドレスに合わせたいです♪

グリーンの中に、カラーアクセントが入った
デザインブーケ**

セパレートのドレスを
更にオシャレに魅せてくれますね♡♡

足元のウェディングシューズのブルーとの
コーディネートもGOOD◇

上から下に掛けて
徐々に細く繊細になっていくラインがまた素敵です・・♡♡

ガーデンに馴染む
可愛いお花たちが蔦ブーケの存在感を高めます**

意外にも、カラフルで可愛らしい雰囲気のお花とも
相性が良い♡♡

草原でお花を摘んできたかのような
ナチュラルさも溜まりません♡♡

お花の冠を合わせて
全身で*ナチュラル*を楽しみたい♪

カラーリングが素敵なこちらのブーケ**

色使いから出る華やかさと
ブーケそのものが持つ繊細さの
絶妙なバランスがツボ♡♡

花嫁さんは、新郎さんの左側
すなわち花嫁さんの右手でエスコートをされるので
ブーケを手首に付けるときは
左手がおススメですよ♪

蔦状ではなく、
ベースのワイヤーの所々にお花が付いた
デザイン性の高いブーケを発見**

お花の重みによって出来る
曲線がまた美しい・・♡♡

お花の重さが影響するブーケは
少し短めにデザインしてあげると◎

花嫁さんの持ちにくさも軽減されますよ**

大振りのお花をポイントにした
大胆なデザインも素敵**

バランスポイントを上の方に持ってきてあげることで
スタイルアップにも繋がります♪

持ち手の部分に大輪のお花を置くことで
手元周りがより華やかに!

写真を撮る際の、ポーズ次第で
お顔周りも明るくなる効果が◇

リストレットの延長線・・みたいなデザインが可愛い♡
お花がまるで身体の一部のようです**

ウェディングの1日は
たくさんのお花に囲まれるHAPPYな日**

その始まりとして
このリストレットブーケを纏ってみて♡♡


いつものウェディングブーケに
蔦の部分をプラスして♪

斬新で個性的な新しいブーケの完成です☆

蔦の部分が風になびいて
シルエットが出来るので、
ロケーションフォトがよりロマンチックな仕上がりになる予感・・♡♡

蔦の部分を取り外し可能にしておくと
どちらの雰囲気も楽しめますね**

韓国ウェディングの投稿で見つけた新しい形のブーケ*
蔦のように、下に長く伸びる縦のラインが素敵なブーケデザインを
ご紹介しました♪

他の花嫁さんとは一味違った
スタイリッシュな花嫁になりたいときは・・こんなブーケはいかがでしょうか?*

韓国ウェディングの投稿は、これからも見逃せませんねっ♡♡
韓国ウェディングの投稿で見つけた新しい形のブーケ*
蔦のように、下に長く伸びる縦のラインが素敵なブーケデザインを
ご紹介しました♪

他の花嫁さんとは一味違った
スタイリッシュな花嫁になりたいときは・・こんなブーケはいかがでしょうか?*

韓国ウェディングの投稿は、これからも見逃せませんねっ♡



この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング