人気を集めているフォトウェディング**安全に行うための注意点って?

人気を集めているフォトウェディング**安全に行うための注意点って?

コロナウイルスを理由になかなか満足に結婚式が挙げられず、不安になっているカップルも多いでしょう。そんな新郎新婦さんから人気を集めているのがフォトウェディングです。今回はフォトウェディングを安全に行うにあたって大切なポイントと注意点をご紹介していきます。写真をたくさん撮って、素敵な写真を残しましょう*


フォトウェディングが人気の理由って?

なぜ今この時代にフォトウェディングの人気があるんでしょうか?その人気の理由についてご紹介します。

感染リスクが少ない

フォトウェディングでは、新郎新婦さんと撮影スタッフだけで行動するので、感染拡大のリスクが少ないです。一般的な結婚式だとたくさんのゲストを招待することになるので、もし1人が感染すると多くの人に広まってしまう可能性が考えられます。けれども、フォトウェディングではゲストを招待せず、自分たちと撮影スタッフの少人数で行動するので、感染のリスクを減らすことができます◎また、撮影スタッフも感染対策を十分に対応してくれるので、安心してフォトウェディングができますね♪

観光も楽しむことができる

最近は、なかなか思うように旅行ができない新郎新婦さんも多いでしょう*フォトウェディングでは、ロケーション撮影ができるので、ちょっとした旅行気分が味わえます。今は大胆に旅行を楽しむことはできませんが、それでも自然や街並みを楽しめるので旅行好きにとってはたまりませんね♡

コロナウイルスの感染状況に左右されない

フォトウェディングは、披露宴のように一緒に飲食をする訳ではないので、警報が発令されたとしても左右されることはありません!一般的な披露宴では発令されたルールによっては延期や中止を検討しなくてはならないこともあります。二人のタイミングでフォトウェディングができるのも人気がある理由の1つなのでしょう*

コロナ禍でフォトウェディングをする時の注意点

感染リスクを抑えられるフォトウェディングですが、注意点もあります。注意点をしっかりと確認して安全にフォトウェディングをあげるようにしましょう。

感染対策を怠らない

最低人数で行動するといっても、感染対策を怠るのは危険です!フォトウェディングでも移動時は、マスクの着用とアルコール消毒の徹底をしたり、ソーシャルディスタンスを保ったりすることが大切です◎また、スタジオで撮影する時は換気を心がけるようにしましょう。1つの空間に人が密集すると感染リスクが高まるので、こまめに換気しながら撮影を行ってください。また、感染対策をどのようにするかはフォトウェディング会社と話し合って決めましょう*

人が密にならないロケーションを選ぶ

まだまだ落ち着かない状況ではあるので、いつどこで感染するか分からない状態が続いています。少しでも感染リスクを抑えるためには、密にならないロケーションを選びましょう*街中や観光地、公園などでフォトウェディングを楽しんでいるカップルも多いですね!おすすめとしては、海や森などの自然の中がおすすめです*幻想的な写真を撮ることができて、周りにも人が少ないので自由に撮影が楽しめるでしょう。

フォトウェディングでもドレス姿をお披露目できる

フォトウェディングはたくさんの写真が撮れるので、素敵なアルバムを作ることができます♡せっかくの晴れ姿をお世話になった人や友人に見てもらいたいと思う花嫁さんも多いでしょう。データをもらったら自分たちでアルバムを作って、親しい人にお披露目するのもおすすめです◎お気に入りのショットをたくさん盛り込んで、ぜひ見てもらいましょう*

まとめ

今回はフォトウェディングの人気の理由と注意点についてまとめていきました。フォトウェディングでは二人らしい写真がたくさん撮れるので、素敵な写真に仕上がること間違いなし!思うような結婚式が挙げられず悩んでいる新郎新婦さんは、フォトウェディングも検討してみてはいかがでしょうか?♡二人だけの特別な空間を楽しめるのでおすすめですよ♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング