フォトウェディングで後悔したくない!失敗しないためのポイントって?◇

フォトウェディングで後悔したくない!失敗しないためのポイントって?◇

人気を集めているフォトウェディングを検討しているカップルも多いのではないでしょうか?せっかくフォトウェディングをするなら失敗は避けたいですよね!今回は、フォトウェディングで失敗しないためのポイントをご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね♪


花嫁さんがフォトウェディングで後悔しているポイントって?

価格

フォトウェディングの相場は、およそ25〜30万円と言われています。フォトウェディングはロケーションでの撮影もありますが、スタジオで撮影するのであれば20万円程度で費用を抑えることができます◎大きな移動もなく、天気に左右されることもありません。安価でスタジオでのフォトウェディングができると謳っている業者さんもあります。一見プランに挙げられている費用でも、ヘアメイク代やアルバム代、写真データ代などが含まれていない場合があります。必要な費用が追加になり、結果的に相場よりも高くなってしまうことも…。

衣装

安いプランのフォトウェディングだと、選べる衣装が少ない可能性があります。フォトウェディングでも自分が気に入った衣装で撮影したいですよね!フォトウェディング会社によってどのドレスショップと提携しているか、また自社で持っているのか異なりますが、妥協して選んだドレスで撮影をして後悔をした花嫁さんもたくさんいるんです。

仕上がりのイメージ

自分たちが思っているイメージと実際に仕上がった写真を見たら全く違った…なんてこともよくあります。カメラマンさんとのコミュニケーションが上手くいかず、イメージに相違が出てしまったのかもしれません。他にもヘアメイクが納得できなかったり、撮影してほしいポーズやアングルが撮影できなかったなんてことも。。。

フォトウェディングで後悔しないためのポイント

せっかくのフォトウェディングで後悔しないためのポイントをお伝えしていきます。フォトウェディングを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

カメラマンさんと積極的にコミュニケーションを

自分の理想の写真を残したいのであれば、撮影スタッフさんやカメラマンさんとしっかりコミュニケーションをとることが大切です◎終わってから「こんなはずじゃなかった」「なんかイメージと違う」というトラブルが起きやすくなってしまいます。。。フォトウェディングで失敗しないためにも、まずはしっかり話し合ってコミュニケーションをとりましょう*もし、自分の希望を言葉で伝えづらい場合は、写真などを使って話し合うと良いでしょう◎実際に画像や動画があることでイメージの相違がなくなり、打ち合わせもスムーズに進みますよ♪

しっかりと価格の確認を

支払いの時に「思っていた金額と違う」というトラブルがないように前もって価格をしっかり確認しておくことが大切です◎格安のプランを選ぶとその時はお得に感じますが、データ数やカット数、衣装を追加すると、結局高くなってしまうことがあります。そうならないように格安のプランを選ぶよりも内容がしっかりと充実しているプランを選ぶことがおすすめです◎撮影カット数や撮影場所、衣装など、プランによってどのような違いがあるのかを確かめた上で選ぶようにしましょう!

スタジオの実績や口コミを調べる

価格だけで選ぶのではなく、スタジオの実績をしっかり確認しておきましょう!フォトウェディングに対応している業者さんはたくさんあるので、自分に合ったところを探すためにも実績や口コミの確認は必要です。どんなにかわいいドレスを着ても撮影の技術が上手でなければ素敵な写真には仕上がりません。最高のウェディングフォトを撮影してもらうためにもスタジオの実績をしっかりと確認して選んでみましょう*

まとめ

今回はフォトウェディングで失敗しないためのポイントをまとめていきました。フォトウェディングは感染リスクも少なく、また素敵な写真をたくさん残すことができるので、今とても人気です*けれども、失敗やトラブルが起きてしまうこともあるので、成功させるためにも注意をしましょう。今回紹介したポイントを参考にフォトウェディングを楽しんでくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング