フォトウェディングで後悔したくない!失敗しないためのポイントって?◇

フォトウェディングで後悔したくない!失敗しないためのポイントって?◇

人気を集めているフォトウェディングを検討しているカップルも多いのではないでしょうか?せっかくフォトウェディングをするなら失敗は避けたいですよね!今回は、フォトウェディングで失敗しないためのポイントをご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね♪


花嫁さんがフォトウェディングで後悔しているポイントって?

価格

フォトウェディングの相場は、およそ25〜30万円と言われています。フォトウェディングはロケーションでの撮影もありますが、スタジオで撮影するのであれば20万円程度で費用を抑えることができます◎大きな移動もなく、天気に左右されることもありません。安価でスタジオでのフォトウェディングができると謳っている業者さんもあります。一見プランに挙げられている費用でも、ヘアメイク代やアルバム代、写真データ代などが含まれていない場合があります。必要な費用が追加になり、結果的に相場よりも高くなってしまうことも…。

衣装

安いプランのフォトウェディングだと、選べる衣装が少ない可能性があります。フォトウェディングでも自分が気に入った衣装で撮影したいですよね!フォトウェディング会社によってどのドレスショップと提携しているか、また自社で持っているのか異なりますが、妥協して選んだドレスで撮影をして後悔をした花嫁さんもたくさんいるんです。

仕上がりのイメージ

自分たちが思っているイメージと実際に仕上がった写真を見たら全く違った…なんてこともよくあります。カメラマンさんとのコミュニケーションが上手くいかず、イメージに相違が出てしまったのかもしれません。他にもヘアメイクが納得できなかったり、撮影してほしいポーズやアングルが撮影できなかったなんてことも。。。

フォトウェディングで後悔しないためのポイント

せっかくのフォトウェディングで後悔しないためのポイントをお伝えしていきます。フォトウェディングを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

カメラマンさんと積極的にコミュニケーションを

自分の理想の写真を残したいのであれば、撮影スタッフさんやカメラマンさんとしっかりコミュニケーションをとることが大切です◎終わってから「こんなはずじゃなかった」「なんかイメージと違う」というトラブルが起きやすくなってしまいます。。。フォトウェディングで失敗しないためにも、まずはしっかり話し合ってコミュニケーションをとりましょう*もし、自分の希望を言葉で伝えづらい場合は、写真などを使って話し合うと良いでしょう◎実際に画像や動画があることでイメージの相違がなくなり、打ち合わせもスムーズに進みますよ♪

しっかりと価格の確認を

支払いの時に「思っていた金額と違う」というトラブルがないように前もって価格をしっかり確認しておくことが大切です◎格安のプランを選ぶとその時はお得に感じますが、データ数やカット数、衣装を追加すると、結局高くなってしまうことがあります。そうならないように格安のプランを選ぶよりも内容がしっかりと充実しているプランを選ぶことがおすすめです◎撮影カット数や撮影場所、衣装など、プランによってどのような違いがあるのかを確かめた上で選ぶようにしましょう!

スタジオの実績や口コミを調べる

価格だけで選ぶのではなく、スタジオの実績をしっかり確認しておきましょう!フォトウェディングに対応している業者さんはたくさんあるので、自分に合ったところを探すためにも実績や口コミの確認は必要です。どんなにかわいいドレスを着ても撮影の技術が上手でなければ素敵な写真には仕上がりません。最高のウェディングフォトを撮影してもらうためにもスタジオの実績をしっかりと確認して選んでみましょう*

まとめ

今回はフォトウェディングで失敗しないためのポイントをまとめていきました。フォトウェディングは感染リスクも少なく、また素敵な写真をたくさん残すことができるので、今とても人気です*けれども、失敗やトラブルが起きてしまうこともあるので、成功させるためにも注意をしましょう。今回紹介したポイントを参考にフォトウェディングを楽しんでくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング