こだわりだしたら止まらない♡個性が光るアレンジ【ブーケリボン】をアップデート◎

こだわりだしたら止まらない♡個性が光るアレンジ【ブーケリボン】をアップデート◎

花嫁さんのMUSTアイテム『ウェディングブーケ』 ブーケのリボンにも拘ってみませんか?いつものブーケをアップデート♪色・長さ・質感・・・こだわりだしたら止まらない♡ブーケのリボンについてご紹介**是非アナタのウェディングにも取り入れてみてくださいね♡♡


ブーケに結ぶ*リボン*にこだわりを

花嫁さんのMUSTアイテム『ウェディングブーケ』
可愛いアイデアが溢れているからこそ
ここは個性を出したい部分でもありますよね♡♡

最近SNSでよく見かけるもので、可愛いなと思うのが
ウェディングブーケに結ぶ*リボン*

このリボンがあるだけで
花嫁さんのお手元がさらに華やかになります♡♡

特に、茎のあるお花をまとめた<クラッチブーケ>にリボンを巻くと
元々ある*カジュアル*なイメージに*可愛らしさ*が加わります◎

このひとアイテムを加えるだけで
いつものブーケがアップデートされる気がしますね♪

ブーケから垂れて、ひらひらと風になびく姿から
挙式当日だけでなく、ロケーション撮影にも取り入れてみたいっ♡♡

特に、茎のあるお花をまとめた<クラッチブーケ>にリボンを巻くと
元々ある*カジュアル*なイメージに*可愛らしさ*が加わります◎

このひとアイテムを加えるだけで
いつものブーケがアップデートされる気がしますね♪

ブーケから垂れて、ひらひらと風になびく姿から
挙式当日だけでなく、ロケーション撮影にも取り入れてみたいっ♡♡

ブーケに巻くリボンを選ぶときは
リボンの*素材*にも注目◇

クラシカルで上品なイメージのブーケには<サテン>
柔らかい雰囲気のブーケには<リネン>や<オーガンジー>
エレガントで女性らしいブーケには<シルク>や<レース>

などなど・・
ブーケの持つ雰囲気や、全身のイメージに合わせて
リボンを選ぶのが◎♡

それではここからは、ブーケにプラスしたい
*リボン*のアレンジをチェックしていきましょう♪

【サテンリボン】

サテンリボンには光沢感があるので
ブーケ全体のイメージを<クラシカル>で<上品>なイメージに♡

クラッチブーケの持つ*カジュアル感*と掛け合わせて
絶妙なバランスを探ってみて♪

サテンリボンの光沢感を楽しむなら
ダンゼン<白>がおススメ♡♡

花嫁さんのウェディングドレスにも馴染み
手元にちょうど良い華やかさをもたらしてくれる優秀カラー**

ラウンドブーケのまるいシルエットと
長く下に垂れるリボンのバランスがGOOD◎

サテンのリボンには、柄入りのものも♡
ネイビーのストライプリボンは、海外花嫁さん風のブーケに**

ブーケのリボンは簡単に付け外しが出来るので
挙式はリボンなし、披露宴はリボンを付けてなど
シーンに合わせてアレンジしてみて◎

シンプルなブーケにこそ、サテンのリボンが大活躍♪

ドレスの光沢感とサテンのリボンをリンクさせて♡♡

細いリボンのダブル使いもワザありアイデア♡♡

ブーケの色味に合わせて、統一感をキープすることが
リボンを取り入れる際には大切です♪


【レース】


レースのリボンは、手芸量販店などでも
簡単に入手することが出来るので、
DIYしてみるのもアリ♪

ガーデンウェディングやナチュラルウェディングにぴったりなのは
<レース>のリボン♡♡

またグリーン系ブーケとも相性◎

リボンの太さや透け感に注目して
お気に入りを探してみて♪

【オーガンジー】

オーガンジーのリボンは
ブーケに結ぶとボリュームのあるふわふわしたシルエットに♡

透け感があるので、重たくならないところもスキ♡

オーガンジー特有のふわふわ感と透け感なら
長く下に垂れるデザインも、重たくならずオシャレに★

スレンダーラインのドレスに合わせた
縦ラインのブーケに生まれ変わり!?

カッコいい雰囲気を崩すことなく
女性らしさを取り入れることも、これなら可能です♡

透け感があるので、何色か重ねてもOK★

小さめのブーケに長いリボン
このバランスが、海外の花嫁さんっぽくてオシャレです◎

コンパクトラインのドレスに是非♪

【シルク】

リボンにもシルクの素材があるなんて・・
とっても贅沢♡♡

シルク特有のトロトロした柔らかい質感を知ってしまえば・・
もう手放せません♡♡


チープな雰囲気にならないのがシルクリボンのイイところ♡
しっかりと重みもあるので、長いリボンを巻いても
とろんと下に垂れてくれます♡

ブーケのリボンは、花嫁さんの手元にも触れるので
その肌触りはやみつきに♡♡

細めのシルクリボンを何色か使って・・♪

ブーケに使われているお花と同じ色のリボンで
統一感を意識しましょう◎

ボリュームのある大きめのブーケには
細いリボンを合わせて、そのギャップも楽しみたいです**

リボンというよりも、もはやシルクの布!?

少し贅沢ですが・・
たっぷりの生地を使ってブーケに巻くのが可愛い♡♡

大きめのリボンが、コーディネートのアクセントになります◎

【リネン】

リネンのリボンは、ナチュラルで爽やかな仕上がりに★

リネン特有のくしゅっとした生地感、
切りっぱなしの感じが特にツボ♡♡

クラッチブーケをさらにナチュラルな仕上がりにさせるのは
リネンのリボン**

この軽さと爽やかさは、リゾートウェディングにもおススメです★

リネンの生地自体が、割としっかりしていてハリ感もあるので
リネンのリボンに、メッセージを刺繍するアイデアも☆

このひと手間が、ブーケに個性を加え
オシャレ感をイッキに高めます♡♡

結婚式らしく
「Forever」「Love」「trust」などの単語を入れるのが◎♡

定番のお顔隠しショットも
メッセージ入リボンで、さらに素敵な仕上がりに♪


刺繍ではなく、カリグラフィーを入れるアイデアも**

カリグラフィーなら、ちょっと長めのメッセージでもOKです◎

会場でこのようなリボンを手配してくれるケースは少ないので
ご自身でオーダーし、持ち込みするのがおススメですよ♪

【スカーフ】

お気に入りのスカーフをブーケリボンにするアイデアを発見◎
花嫁さんのお守り的存在に♡♡

いつものお気に入りスカーフをリボンのようにブーケに巻いてみて**

最近は、ヘアアレンジにスカーフを使ったりするアイデアもありますが
ブーケに巻く方が、斬新でオシャレだと思いませんか!?

お気に入りがある場合は、一度ブーケに合わせてみて下さい♪

ウェディングブーケにプラスしたい
【リボン】のアイデアをご紹介しました◇

いつものブーケをアップデート♪
個性の光るアレンジにこそ、とことんこだわりたい♡

色・長さ・質感・・・
こだわりだしたら止まらない♡ブーケのリボン**

是非アナタのウェディングにも取り入れてみてくださいね♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**



最新の投稿


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング