どんなシーンにも衣装にもピッタリ◇”振り向きショット”を忘れずに**

どんなシーンにも衣装にもピッタリ◇”振り向きショット”を忘れずに**

ウェディングフォトでは絶対かわいい花嫁姿を残したいですよね♡そんな花嫁さんにおすすめするのは、花嫁さんがくるっと後ろを振り向いたショットです。振り向く時に上半身をひねるのでスタイル良く見えるポーズでもあります*


*花嫁さんのソロショット

階段での花嫁さんのソロショットです。絶妙な光加減がソロショットをより引き立ててくれて、ブーケでバランスを取ります*雰囲気に階段を使ったウェディングドレスは、ウェディングドレスが映える素敵な一枚に仕上がりますね!

上半身がすっきりとしたドレスなので、振り向きショットでよりスタイルアップします*笑った表情よりも少し真顔の方がカッコ良くモデルになった気分に♪♪さりげなくブーケを持つとバランスもとれますよ◎

チャペルで撮影するソロショットは、光がたくさんでロマンチックに♡*振り向きショットにベールを追加することで、より神秘的な雰囲気に仕上がります**花嫁さんの笑顔もとってもステキですよね。

*カレと二人で

花嫁さんだけが振り返るショットは、笑顔で映るのが定番です♪新郎さんにぴったりとくっついて微笑む姿はとってもかわいい♡*せっかくだから前撮りで振り向きショットを撮影し、ウェルカムスペースに飾るのもおすすめです。

二人で手を繋いで振り向きショット**普通に二人で寄り添うよりもおしゃれなポーズです。また、ポーズ自体もシンプルなので、写真を撮られることに慣れていない人でも挑戦しやすいですよ♪

振り向きショットは、屋内でもステキな写真を残すことができます◎真っ白で神秘的なチャペルや、レトロな建物内、カジュアルゲストハウスなどおしゃれに残せちゃいます。どんなロケーションでも、二人でくるっと振り返って笑顔を向けましょう♡*

花嫁さんにピントをおいた一枚*バックコンシャスなドレスを選んだなら振り向きショットを忘れずに!バックデザインも見えるので、写真に収めることができます◎また、ボリュームがあるドレスならその華やかさも際立ちますよ♪*

階段前での振り向きショットは、新郎さんのエスコートとともに♡♡なんだかお姫様気分になれるポーズです。なかなかカラードレスのバックショットを写真に撮っていない、なんてこともあるので、ぜひ振り向きショットで全身のドレス姿を残しましょう*

*和装でも

新郎さんの肩にちょこんと顔をのせた花嫁さんのかわいい振り向きショット*ピースサインでちょっぴりお茶目な写真に…♡♡新郎さんは後ろ姿でも貫禄がありますよね!二人の距離感に仲の良さを感じられます。

和装の振り向きショットも素敵な一枚♡新郎新婦さんが寄り添って微笑んでいる様子だけじゃなく、背景のロケーションも映っているのがポイントです*木々に囲まれた中で自然な表情が残せるとの特別な一枚になるハズ!

二人でお参りをしていた時の振り向きショット**二人の笑顔からどんな願い事をしたのかな、なんて想像が膨らみますね♪♪周りのロケーションの様子や、色打掛の柄などカラフルさが印象的です。

一生に一度の結婚式♡撮影するウェディングフォトは、素敵なドレスとかわいいポーズで残したいですよね。今回ご紹介した振り向きショットは、衣装だけじゃなくロケーションも問わないいろんなシーンで使えるポーズです。ぜひ、参考にしてカメラマンさんへの撮影依頼書に加えましょう**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


「結婚式って、こうじゃなきゃ」はもう終わり!二人だけの新しい結婚式のカタチ♡

「結婚式って、こうじゃなきゃ」はもう終わり!二人だけの新しい結婚式のカタチ♡

結婚式といえば、ホテルや結婚式場で行っているのをイメージする人が多いですよね*親族や上司、友人を招いて、ある程度決まった流れの中で進む結婚披露宴…。ですが、令和になった今、「結婚式のカタチ」は大きく変わり始めているんです♪コロナ禍をきっかけに広がった“新しい生活”は日常生活だけでなく、結婚式にも影響しました。「本当にやりたいことだけをしたい」「自分たちらしい形で記念を残したい」「結婚式にお金をかけるより、将来のために使いたい」など、色々な想いから、結婚式のスタイルはどんどん多様化しています。今回の記事では、「こんな結婚式もありかも♡」と思わず言いたくなるような、自由で個性的な“新しい結婚式のカタチ”をご紹介していきます**


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


仕上がりの写真にこだわる花嫁さんも◎カメラマンの指名はする?しない?

仕上がりの写真にこだわる花嫁さんも◎カメラマンの指名はする?しない?

一生に一度の結婚式**仕上がりの写真にこだわりたいならカメラマンの指名がおすすめです◎



最新の投稿


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング