味の種類も豊富でおしゃれなお菓子◎プチギフトにカヌレはいかが?*

味の種類も豊富でおしゃれなお菓子◎プチギフトにカヌレはいかが?*

選ぶのに時間がかかってしまうプチギフト*ゲストを見送る時に渡すプレゼントなので、妥協なく選びたいですよね!今回ご紹介するプチギフトにおすすめのお菓子は、カヌレです。味はもちろんのこと上品でおしゃれなお菓子なので、ゲストにも喜んでもらえること間違いなし!プチギフトで悩んでいる花嫁さんは、ぜひチェックしてみてください。


カヌレって?

カヌレはどんなお菓子なのか知っていますか?*あまり馴染みのない名前なので、食べたことがないという方もいるかもしれません。カヌレは、フランスの伝統的な洋菓子で、正式には「カヌレ・ド・ボルドー」といいます。手のひらサイズもあれば、ひと口サイズの大きさもあります。プチギフトにするなら、ひと口サイズの場合1人につき2〜3個用意し、手のひらサイズであれば1個で充分でしょう◎カヌレは外側が溝のような形で、表面はカリッと中はしっとりとしています。最近ではパン屋さんでもカヌレを置いているところが増えてきました*

カヌレの賞味期限は?

カヌレの賞味期限は、一般的に常温で3日程度といわれています。冷凍保存すれば3週間程度長持ちさせることもできます◎引き菓子は、ある程度日持ちするお菓子を選んだ方が良いですが、帰り道などでプチギフトはすぐに食べてしまうゲストがほとんどです。ただし、ゲストに渡す時に「なるべく早く食べてね」と一言添えておくと良いでしょう*

カヌレが人気の理由って?

カヌレの人気が高まっているその理由は、デコレーションされたカヌレが増えてきたからです。これまではクラシカルでシンプルなカヌレが一般的でしたが、最近ではクリームやチョコレートなどでデコレーションし、さらに美味しく進化したカヌレが登場しています*味はもちろんのこと、見た目だけでも楽しめると注目されているんです♪見た目が可愛らしいでだけじゃなく、味はとても上品で高級感があります。

おしゃれなカヌレでゲストに感謝を伝えよう*

ここからはおしゃれでプチギフトにおすすめのカヌレをご紹介していきますね!

華やかな見た目がなんとも美しいカヌレです。異なるフレーバーの組み合わせでいろんな味が楽しめますよ♪*ひと口サイズで食べやすいのも魅力的◎華やかな見た目とおいしさにゲストもきっと喜んでくれるはず*

カヌレ専門店だけあって見た目や味に強いこだわりがありますね。滑らかな舌触りとココナッツやジャスミンなど珍しいフレーバーが揃っているのがポイントです◎カヌレを知っているゲストでも新感覚のフレーバーに驚いてくれるでしょう*

定番だけじゃなく、あんこやエスプレッソ、ホワイトチョコなどユニークなフレーバーも揃っています。少し大きめのサイズ感は食べ応えがあります◎見た目はとてもシンプルですが、こだわった味と少し歯ごたえのある食感が思わずクセになりますよ♪

そのまま食べても冷凍して食べてもおいしいという2回楽しめるカヌレがあります*冷凍することで外のカリカリ感がよりハードになり、強めの食感が楽しめます。また、中も普段とは違うもっちり感が楽しめるので、食べ応えのあるカヌレを味わうことができますよ!冷凍しても美味しく食べられるようにこだわって作られているので、ぜひ食べ方の説明書と一緒にゲストに渡してください*

まとめ

今回はおしゃれなカヌレをご紹介していきました♡カヌレは見た目がおしゃれなだけではなく、味も高級感があります。食べた瞬間に香ばしい匂いが口の中に広がって、しっとりとした味わいは思わず癖になってしまうほど!最近ではたくさんのフレーバーがあって、見た目もよりおしゃれに変化しています。箱を開けた瞬間のおしゃれなカヌレにゲストもときめくでしょう♡ぜひカヌレのプチギフトで、ゲストに感謝の気持ちを伝えてみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング