味の種類も豊富でおしゃれなお菓子◎プチギフトにカヌレはいかが?*

味の種類も豊富でおしゃれなお菓子◎プチギフトにカヌレはいかが?*

選ぶのに時間がかかってしまうプチギフト*ゲストを見送る時に渡すプレゼントなので、妥協なく選びたいですよね!今回ご紹介するプチギフトにおすすめのお菓子は、カヌレです。味はもちろんのこと上品でおしゃれなお菓子なので、ゲストにも喜んでもらえること間違いなし!プチギフトで悩んでいる花嫁さんは、ぜひチェックしてみてください。


カヌレって?

カヌレはどんなお菓子なのか知っていますか?*あまり馴染みのない名前なので、食べたことがないという方もいるかもしれません。カヌレは、フランスの伝統的な洋菓子で、正式には「カヌレ・ド・ボルドー」といいます。手のひらサイズもあれば、ひと口サイズの大きさもあります。プチギフトにするなら、ひと口サイズの場合1人につき2〜3個用意し、手のひらサイズであれば1個で充分でしょう◎カヌレは外側が溝のような形で、表面はカリッと中はしっとりとしています。最近ではパン屋さんでもカヌレを置いているところが増えてきました*

カヌレの賞味期限は?

カヌレの賞味期限は、一般的に常温で3日程度といわれています。冷凍保存すれば3週間程度長持ちさせることもできます◎引き菓子は、ある程度日持ちするお菓子を選んだ方が良いですが、帰り道などでプチギフトはすぐに食べてしまうゲストがほとんどです。ただし、ゲストに渡す時に「なるべく早く食べてね」と一言添えておくと良いでしょう*

カヌレが人気の理由って?

カヌレの人気が高まっているその理由は、デコレーションされたカヌレが増えてきたからです。これまではクラシカルでシンプルなカヌレが一般的でしたが、最近ではクリームやチョコレートなどでデコレーションし、さらに美味しく進化したカヌレが登場しています*味はもちろんのこと、見た目だけでも楽しめると注目されているんです♪見た目が可愛らしいでだけじゃなく、味はとても上品で高級感があります。

おしゃれなカヌレでゲストに感謝を伝えよう*

ここからはおしゃれでプチギフトにおすすめのカヌレをご紹介していきますね!

華やかな見た目がなんとも美しいカヌレです。異なるフレーバーの組み合わせでいろんな味が楽しめますよ♪*ひと口サイズで食べやすいのも魅力的◎華やかな見た目とおいしさにゲストもきっと喜んでくれるはず*

カヌレ専門店だけあって見た目や味に強いこだわりがありますね。滑らかな舌触りとココナッツやジャスミンなど珍しいフレーバーが揃っているのがポイントです◎カヌレを知っているゲストでも新感覚のフレーバーに驚いてくれるでしょう*

定番だけじゃなく、あんこやエスプレッソ、ホワイトチョコなどユニークなフレーバーも揃っています。少し大きめのサイズ感は食べ応えがあります◎見た目はとてもシンプルですが、こだわった味と少し歯ごたえのある食感が思わずクセになりますよ♪

そのまま食べても冷凍して食べてもおいしいという2回楽しめるカヌレがあります*冷凍することで外のカリカリ感がよりハードになり、強めの食感が楽しめます。また、中も普段とは違うもっちり感が楽しめるので、食べ応えのあるカヌレを味わうことができますよ!冷凍しても美味しく食べられるようにこだわって作られているので、ぜひ食べ方の説明書と一緒にゲストに渡してください*

まとめ

今回はおしゃれなカヌレをご紹介していきました♡カヌレは見た目がおしゃれなだけではなく、味も高級感があります。食べた瞬間に香ばしい匂いが口の中に広がって、しっとりとした味わいは思わず癖になってしまうほど!最近ではたくさんのフレーバーがあって、見た目もよりおしゃれに変化しています。箱を開けた瞬間のおしゃれなカヌレにゲストもときめくでしょう♡ぜひカヌレのプチギフトで、ゲストに感謝の気持ちを伝えてみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング