結婚式後にゆっくりと◇【後撮り】をするメリット**

結婚式後にゆっくりと◇【後撮り】をするメリット**

結婚式が決まったら前撮りをする花嫁さんが多いですが、結婚式後に改めて後撮りをする新郎新婦さんがだんだんと増えています**


前撮りと後撮りって違うの?

前撮り*挙式前の写真撮影

結婚式の前に撮影できるので、撮影した写真を結婚式のムービーや、ウェルカムボードに使うことができます◎また、当日のヘアメイクのリハーサルになるのもポイントです。

後撮り*挙式後に写真撮影

結婚式の後撮りは、結婚式がひと通り終わってから撮影します。結婚式の写真は二人だけの写真が少なかったり、希望したポーズがなかったりと、後悔の気持ちが残ってしまうことも。。。後撮りでは、時間が許す限り具体的なポーズやアングルなどを指定してカメラマンさんにお願いすることができます。

後撮りのメリットって?

結婚式の写真を撮り直すことができる

結婚式当日の写真は、撮影場所が限られていたり時間もなかったりするので、希望する写真が全て叶えられないケースが多いです。また、いつ撮られているのか分からないので、自分が思うような写真を残すことが難しくもあります。仕上がった写真を見て気に入らない…なんてことも。。。後撮りでは、結婚式当日の失敗や後悔をやり直すことができ、また二人でやってみたいポーズやアングルを再度撮影することができるのが1番のメリットです。お気に入りのネイルや二人の指輪、ウェディングアイテムなども思い出として二人のお気に入りショットを残すことができますよ◎

好きな季節を選ぶことができる

結婚式の後撮りは、季節問わず好きな時間やタイミングで撮影できるので、前撮りと違って時間に余裕があります。結婚式後は新生活で忙しいこともあるので、落ち着いてからでもOK◎前撮りの場合は結婚式当日までに撮影日を決めるので、希望する季節に撮影できないことが難点です。一方、後撮りでは結婚式の時期を気にせず、気候が良い季節や二人が好きな季節を選べるので、素敵な写真を残すことができますよ!

和装やドレスなど好きな衣装で撮影ができる

前撮りでは、結婚式での出費が重なるので、予算を削って撮影するという花嫁さんも*せっかく好きなロケーションで撮影ができるのに、コスト面で妥協するのは残念ですよね。後撮りは、結婚式が終わった後に撮影するので、金銭的にも少し余裕が生まれます。妥協せず、和装やドレスでも撮影できるのは、魅力的です*もちろん、結婚式当日に着られなかった衣装や憧れだった衣装も着られるのもポイントです。

ハネムーンで撮影ができる

後撮りは、スタジオ撮影とロケーション撮影どちらもできます。結婚式後にハネムーンに行くなら、ハネムーン先でウェディングフォトを撮影するのも素敵です♡*非日常の街並みや観光スポットなどを背景にした写真はロマンチックな仕上がりに…*ハネムーン先でのウェディングフォトは旅行会社のプランを選んだり、専門のショップにお願いしたりなどさまざまです。

結婚式後にゆっくりと撮影準備ができる

思い出に残る写真撮影を時間に余裕を持った状態で計画が立てられるのも良いトコロです。
前撮りでは結婚式の準備と平行して前撮りの準備をするので、あまり余裕がありません。撮影したいロケーションやポーズ、撮影会社など、あまり調べられないまま前撮りを終えてしまうこともあると思います。結婚式後であれば撮影会社や撮りたいポーズ、使いたい小物の準備など結婚式前よりもゆっくり決めることができますよ♪*

後撮りは1年以内が理想

後撮りをする時期は、基本的に期限や決まりはありません。けれども、結婚式から数年経ってからだと家庭や自分の気持ちの変化で先延ばしになってしまうので、結婚式から1年以内が理想的です*また、1年後、数年後の結婚記念日に後撮りをするのもおすすめです◎結婚式では着られなかった和装やドレスを着たり、記念日旅行で訪れたリゾート地で撮影したり、家族が増えたなら子どもと一緒に撮影したりとアイデア次第で素敵な後撮りをすることができます。


最近では後撮りをする花嫁さんが増えています。結婚式当日は和装が着られなかったから、という理由だけじゃなく、憧れのドレスをどうしても着たい!という理由もあるそうですよ!後撮りは、何より前撮りや結婚式当日の写真で後悔や失敗をやり直すことができるのが大きなメリットです。準備も余裕を持って進められるので、ぜひ検討してみてくださいね*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング