結婚式後にゆっくりと◇【後撮り】をするメリット**

結婚式後にゆっくりと◇【後撮り】をするメリット**

結婚式が決まったら前撮りをする花嫁さんが多いですが、結婚式後に改めて後撮りをする新郎新婦さんがだんだんと増えています**


前撮りと後撮りって違うの?

前撮り*挙式前の写真撮影

結婚式の前に撮影できるので、撮影した写真を結婚式のムービーや、ウェルカムボードに使うことができます◎また、当日のヘアメイクのリハーサルになるのもポイントです。

後撮り*挙式後に写真撮影

結婚式の後撮りは、結婚式がひと通り終わってから撮影します。結婚式の写真は二人だけの写真が少なかったり、希望したポーズがなかったりと、後悔の気持ちが残ってしまうことも。。。後撮りでは、時間が許す限り具体的なポーズやアングルなどを指定してカメラマンさんにお願いすることができます。

後撮りのメリットって?

結婚式の写真を撮り直すことができる

結婚式当日の写真は、撮影場所が限られていたり時間もなかったりするので、希望する写真が全て叶えられないケースが多いです。また、いつ撮られているのか分からないので、自分が思うような写真を残すことが難しくもあります。仕上がった写真を見て気に入らない…なんてことも。。。後撮りでは、結婚式当日の失敗や後悔をやり直すことができ、また二人でやってみたいポーズやアングルを再度撮影することができるのが1番のメリットです。お気に入りのネイルや二人の指輪、ウェディングアイテムなども思い出として二人のお気に入りショットを残すことができますよ◎

好きな季節を選ぶことができる

結婚式の後撮りは、季節問わず好きな時間やタイミングで撮影できるので、前撮りと違って時間に余裕があります。結婚式後は新生活で忙しいこともあるので、落ち着いてからでもOK◎前撮りの場合は結婚式当日までに撮影日を決めるので、希望する季節に撮影できないことが難点です。一方、後撮りでは結婚式の時期を気にせず、気候が良い季節や二人が好きな季節を選べるので、素敵な写真を残すことができますよ!

和装やドレスなど好きな衣装で撮影ができる

前撮りでは、結婚式での出費が重なるので、予算を削って撮影するという花嫁さんも*せっかく好きなロケーションで撮影ができるのに、コスト面で妥協するのは残念ですよね。後撮りは、結婚式が終わった後に撮影するので、金銭的にも少し余裕が生まれます。妥協せず、和装やドレスでも撮影できるのは、魅力的です*もちろん、結婚式当日に着られなかった衣装や憧れだった衣装も着られるのもポイントです。

ハネムーンで撮影ができる

後撮りは、スタジオ撮影とロケーション撮影どちらもできます。結婚式後にハネムーンに行くなら、ハネムーン先でウェディングフォトを撮影するのも素敵です♡*非日常の街並みや観光スポットなどを背景にした写真はロマンチックな仕上がりに…*ハネムーン先でのウェディングフォトは旅行会社のプランを選んだり、専門のショップにお願いしたりなどさまざまです。

結婚式後にゆっくりと撮影準備ができる

思い出に残る写真撮影を時間に余裕を持った状態で計画が立てられるのも良いトコロです。
前撮りでは結婚式の準備と平行して前撮りの準備をするので、あまり余裕がありません。撮影したいロケーションやポーズ、撮影会社など、あまり調べられないまま前撮りを終えてしまうこともあると思います。結婚式後であれば撮影会社や撮りたいポーズ、使いたい小物の準備など結婚式前よりもゆっくり決めることができますよ♪*

後撮りは1年以内が理想

後撮りをする時期は、基本的に期限や決まりはありません。けれども、結婚式から数年経ってからだと家庭や自分の気持ちの変化で先延ばしになってしまうので、結婚式から1年以内が理想的です*また、1年後、数年後の結婚記念日に後撮りをするのもおすすめです◎結婚式では着られなかった和装やドレスを着たり、記念日旅行で訪れたリゾート地で撮影したり、家族が増えたなら子どもと一緒に撮影したりとアイデア次第で素敵な後撮りをすることができます。


最近では後撮りをする花嫁さんが増えています。結婚式当日は和装が着られなかったから、という理由だけじゃなく、憧れのドレスをどうしても着たい!という理由もあるそうですよ!後撮りは、何より前撮りや結婚式当日の写真で後悔や失敗をやり直すことができるのが大きなメリットです。準備も余裕を持って進められるので、ぜひ検討してみてくださいね*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?


結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式は人生で一度きりの特別な日。「キレイな肌で最高の姿で結婚式当日を迎えたい!!」と思っているプレ花嫁さんはきっと多いはず♡♡特に結婚式直前になって突然できてしまう「ニキビ」は、花嫁さんにとって最大の悩みのひとつですよね…。「あと1週間で結婚式なのにニキビが治らない…。」「一応メイクで隠せるけれど、できればキレイな状態で迎えたい…。」そんな不安を抱えているプレ花嫁さんのために「結婚式までにニキビを回避するためのスキンケア術」を徹底解説♪スキンケアだけじゃなく、生活習慣や食事の見直しも含めてご紹介してくので、さっそく今日から取り入れてみてくださいね**ニキビに悩むことなく、最高の肌コンディションで結婚式当日を迎えましょう♡



最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング