【花嫁御用達♡】ウェディングアイテムがGETできる優秀ショップに行ってみよう♪

【花嫁御用達♡】ウェディングアイテムがGETできる優秀ショップに行ってみよう♪

ウェルカムスペースの装飾やDIYで役立つグッズが購入できる花嫁御用達のショップがあります**結婚式準備に役立つグッズが見つかるショップをご紹介していきます**


【花嫁御用達のショップ】

ウェルカムスペースの装飾やDIYで役立つグッズが購入できる
花嫁御用達のショップがあります**

結婚式準備を始めるなら、1度は足を運んでみて損はなし♪
更にイメージが膨らむかもしれません♡♡

しかも、どのショップもお手頃価格でアイテムがGET出来るところも
花嫁さんに人気の秘密◎

アナタの街にもきっとある♪
結婚式準備に役立つグッズが見つかるショップをご紹介していきます**


【3coins】

3coins(スリーコインズ)、略して《スリコ》という愛称で親しまれているショップ♡♡
なんとほとんどの商品が300円で手に入ります♪
(一部除外品もあります)

300円というお値段なのに、デザイン性のある可愛いアイテムが多いと
花嫁さんから絶大的な支持が♡♡

全国に200店舗以上のお店があるので、
どのエリアにお住まいの花嫁さんでも、お買い物が出来るのも魅力♡

スリコには特に、ウェルカムスペースで使えそうな装飾品たちが
たくさん揃っています♪

ボックスやカゴ、ゴールドフレームのアクリルケースなど
ウェルカムスペースに、あとちょっと華やかさをプラスしたいときに使えるアイテムたち◎

可愛い《入れ物系》が欲しいときは、スリコにGOです♡♡

ウェルカムスペースや受付サイン、テーブルナンバーで活躍する
《フォトフレーム》も種類が多くてオシャレなのが、スリコ♡

シンプルなデザインが多いので、どんな雰囲気にも馴染みます♪

テレビ番組で取り上げられたことによって注目されたのが
スリコの《フラワーベース》

いろんな種類があって、しかも可愛い♡♡
お花をやドライフラワーを挿す際に使える♪

フラワーベースを探しているなら・・スリコが優秀です◎

【IKEA】

生活用品のイメージがあるIKEA♡
新婚生活をスタートさせるときには、欠かせないっ♪

ですが・・結婚式に使えるアイテムたちも意外と揃うんです♡

大型店は全部で9店舗!
東北・関東・名古屋・福岡花嫁さんなら、実際の店舗に足を運べる♪

その他のエリアの花嫁さんは、オンラインショッピングをチェックしてみて◎

店舗が割と遠方&広すぎるので、買い忘れがあると大変!!

事前に欲しいアイテムをチェックしていくのが、おススメです♡♡

IKEAの《キャンドル》は、お値段も優秀◎
シンプルなものだと、5個999円で手に入ります♪

ウェルカムスペースやテーブル上など、たくさん置きたいときに便利!

またLEDライトキャンドルも使える♡
キャンドル系は間違いなく、IKEAをチェックして**

花嫁さんの中では、もはや定番アイテムの《ミールへ―デン》は
実はIKEAで購入出来るんです♡♡

この他にも、フォトフレームなどもIKEAが得意なアイテム♪
1つ300円代~とお値段もお手頃です◎


前撮りやウェルカムスペース、メインテーブルの装飾で活躍する
《フェアリーライト》もIKEAでGET出来る♪

装飾系をまるっとGETしたいなら・・IKEAがおススメです◎

【DAISO】

100均は、結婚式準備には欠かせない存在となりました♡♡
準備中に何回足を運んだことか・・もう思い出せませんっ!!

その中でもDAISOでは、
DIYせずとも、そのまま結婚式で使える優秀アイテムを発見◎

DAISOは全国にたくさんの店舗があるので、
花嫁さんも親しみがあるかもしれません♪

いざ結婚式準備が始まってみると・・
お礼用のポチ袋やゲーム用のペンにスケッチブック、抽選箱など
必要なものが何でも揃うのがDAISO!!

困ったらとにかく100均から探すのが、賢い花嫁さんです**


ペーパーBOX類も、DAISOで揃います♪

100円だから・・なんて心配もなし!
厚手の台紙でしっかりしています!

モノトーンやカラフルまでデザインも豊富♡♡
ウェルカムスペースに、ずらっと積んで飾りたいです**


シーリングスタンプは、もうDIYする必要なし!?

DAISOで販売スタートになったときには、花嫁さんの間で話題になりました!
たくさん入って100円は、コスパが良すぎます・・♡♡

フラワーシャワー用の造花だって、100円で手に入ります♪

とにかく結婚式準備に必要なものを買いに行くときは、
一度はDAISOで取り扱いがあるか、確認してみて◎

【COSTCO】

プチギフトやビュッフェ、ウェルカムフード用のお菓子やドリンク
食べ物系をお探しなら・・迷わずCOSTCO(コストコ)でしょ♡

日本には30店舗あるコストコ★
入店するには、会員カードが必要です!

これを機にコストコ会員になってみるのもアリじゃない!?

新婚生活に役立つ食品や生活雑貨も一緒にGETできます♪


プチギフトに人気のアップルジュース《マルティネリ》も
コストコに行けばGET出来る◎

たくさん買うときは、コストコが便利ですね♡

思わずパケ買いしてしまう♡
海外の可愛いお菓子も、コストコで大量買い♪

ひとつずつバラして袋に詰めれば、手作りのプチギフトが完成です☆

お子様ギフトにも便利!!

このクマちゃん・・一度はSNSで目にしたことがありますよね!?
実は、コストコで販売されている《コストコベア》ちゃんです♡♡

これは、コストコでしか買えません♪

コストコのアイテムはボリュームが大きいので
ショッピングをするときは、車で行くのがおススメ★

【Francfranc】

こちらのショップも花嫁さん御用達♡
海外風のオシャレな雑貨が揃うと噂のFrancfranc(フランフラン)は
前撮りなどのフォトに使えるアイテムも豊富♪

主にショッピングモールなどに入っていることが多いFrancfranc♡
新しい商品が次々と入荷してくるので、お買い物の度にチェックして♪

ウェディングアイテムだけでなく
結婚生活を可愛く彩ってくれるアイテムがたくさんあるので
ついつい色々買ってしまいます・・**

このリング型のフォトフレームを、前撮りのときに使うアイデア♡
そう♡このフレームは、FrancfrancでGET出来ます♪

撮影後には写真を入れて、ウェルカムスペースに飾れるので
一石二鳥ですね◎

歯ブラシ立ては、受付ペン立てに♡
可愛いテッシュケースは、ウェルカムスペースの装飾に♡

生活用品が、あまりにも可愛すぎてウェディングアイテムに!?

アナタのウェディングにプラスα
可愛いアイデアを加えたいときは、FrancfrancにGO♡♡

まとめ

結婚式準備で一度は訪れたい*
花嫁御用達のショップをご紹介しました◎

私たち編集部も、これらのショップの新作には毎日目を光らせています♡
行けば必ず、結婚式に役立つものがGETできますよ♪

是非、参考にしてみてくださいねっ**

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**



最新の投稿


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング