【花嫁御用達♡】ウェディングアイテムがGETできる優秀ショップに行ってみよう♪

【花嫁御用達♡】ウェディングアイテムがGETできる優秀ショップに行ってみよう♪

ウェルカムスペースの装飾やDIYで役立つグッズが購入できる花嫁御用達のショップがあります**結婚式準備に役立つグッズが見つかるショップをご紹介していきます**


【花嫁御用達のショップ】

ウェルカムスペースの装飾やDIYで役立つグッズが購入できる
花嫁御用達のショップがあります**

結婚式準備を始めるなら、1度は足を運んでみて損はなし♪
更にイメージが膨らむかもしれません♡♡

しかも、どのショップもお手頃価格でアイテムがGET出来るところも
花嫁さんに人気の秘密◎

アナタの街にもきっとある♪
結婚式準備に役立つグッズが見つかるショップをご紹介していきます**


【3coins】

3coins(スリーコインズ)、略して《スリコ》という愛称で親しまれているショップ♡♡
なんとほとんどの商品が300円で手に入ります♪
(一部除外品もあります)

300円というお値段なのに、デザイン性のある可愛いアイテムが多いと
花嫁さんから絶大的な支持が♡♡

全国に200店舗以上のお店があるので、
どのエリアにお住まいの花嫁さんでも、お買い物が出来るのも魅力♡

スリコには特に、ウェルカムスペースで使えそうな装飾品たちが
たくさん揃っています♪

ボックスやカゴ、ゴールドフレームのアクリルケースなど
ウェルカムスペースに、あとちょっと華やかさをプラスしたいときに使えるアイテムたち◎

可愛い《入れ物系》が欲しいときは、スリコにGOです♡♡

ウェルカムスペースや受付サイン、テーブルナンバーで活躍する
《フォトフレーム》も種類が多くてオシャレなのが、スリコ♡

シンプルなデザインが多いので、どんな雰囲気にも馴染みます♪

テレビ番組で取り上げられたことによって注目されたのが
スリコの《フラワーベース》

いろんな種類があって、しかも可愛い♡♡
お花をやドライフラワーを挿す際に使える♪

フラワーベースを探しているなら・・スリコが優秀です◎

【IKEA】

生活用品のイメージがあるIKEA♡
新婚生活をスタートさせるときには、欠かせないっ♪

ですが・・結婚式に使えるアイテムたちも意外と揃うんです♡

大型店は全部で9店舗!
東北・関東・名古屋・福岡花嫁さんなら、実際の店舗に足を運べる♪

その他のエリアの花嫁さんは、オンラインショッピングをチェックしてみて◎

店舗が割と遠方&広すぎるので、買い忘れがあると大変!!

事前に欲しいアイテムをチェックしていくのが、おススメです♡♡

IKEAの《キャンドル》は、お値段も優秀◎
シンプルなものだと、5個999円で手に入ります♪

ウェルカムスペースやテーブル上など、たくさん置きたいときに便利!

またLEDライトキャンドルも使える♡
キャンドル系は間違いなく、IKEAをチェックして**

花嫁さんの中では、もはや定番アイテムの《ミールへ―デン》は
実はIKEAで購入出来るんです♡♡

この他にも、フォトフレームなどもIKEAが得意なアイテム♪
1つ300円代~とお値段もお手頃です◎


前撮りやウェルカムスペース、メインテーブルの装飾で活躍する
《フェアリーライト》もIKEAでGET出来る♪

装飾系をまるっとGETしたいなら・・IKEAがおススメです◎

【DAISO】

100均は、結婚式準備には欠かせない存在となりました♡♡
準備中に何回足を運んだことか・・もう思い出せませんっ!!

その中でもDAISOでは、
DIYせずとも、そのまま結婚式で使える優秀アイテムを発見◎

DAISOは全国にたくさんの店舗があるので、
花嫁さんも親しみがあるかもしれません♪

いざ結婚式準備が始まってみると・・
お礼用のポチ袋やゲーム用のペンにスケッチブック、抽選箱など
必要なものが何でも揃うのがDAISO!!

困ったらとにかく100均から探すのが、賢い花嫁さんです**


ペーパーBOX類も、DAISOで揃います♪

100円だから・・なんて心配もなし!
厚手の台紙でしっかりしています!

モノトーンやカラフルまでデザインも豊富♡♡
ウェルカムスペースに、ずらっと積んで飾りたいです**


シーリングスタンプは、もうDIYする必要なし!?

DAISOで販売スタートになったときには、花嫁さんの間で話題になりました!
たくさん入って100円は、コスパが良すぎます・・♡♡

フラワーシャワー用の造花だって、100円で手に入ります♪

とにかく結婚式準備に必要なものを買いに行くときは、
一度はDAISOで取り扱いがあるか、確認してみて◎

【COSTCO】

プチギフトやビュッフェ、ウェルカムフード用のお菓子やドリンク
食べ物系をお探しなら・・迷わずCOSTCO(コストコ)でしょ♡

日本には30店舗あるコストコ★
入店するには、会員カードが必要です!

これを機にコストコ会員になってみるのもアリじゃない!?

新婚生活に役立つ食品や生活雑貨も一緒にGETできます♪


プチギフトに人気のアップルジュース《マルティネリ》も
コストコに行けばGET出来る◎

たくさん買うときは、コストコが便利ですね♡

思わずパケ買いしてしまう♡
海外の可愛いお菓子も、コストコで大量買い♪

ひとつずつバラして袋に詰めれば、手作りのプチギフトが完成です☆

お子様ギフトにも便利!!

このクマちゃん・・一度はSNSで目にしたことがありますよね!?
実は、コストコで販売されている《コストコベア》ちゃんです♡♡

これは、コストコでしか買えません♪

コストコのアイテムはボリュームが大きいので
ショッピングをするときは、車で行くのがおススメ★

【Francfranc】

こちらのショップも花嫁さん御用達♡
海外風のオシャレな雑貨が揃うと噂のFrancfranc(フランフラン)は
前撮りなどのフォトに使えるアイテムも豊富♪

主にショッピングモールなどに入っていることが多いFrancfranc♡
新しい商品が次々と入荷してくるので、お買い物の度にチェックして♪

ウェディングアイテムだけでなく
結婚生活を可愛く彩ってくれるアイテムがたくさんあるので
ついつい色々買ってしまいます・・**

このリング型のフォトフレームを、前撮りのときに使うアイデア♡
そう♡このフレームは、FrancfrancでGET出来ます♪

撮影後には写真を入れて、ウェルカムスペースに飾れるので
一石二鳥ですね◎

歯ブラシ立ては、受付ペン立てに♡
可愛いテッシュケースは、ウェルカムスペースの装飾に♡

生活用品が、あまりにも可愛すぎてウェディングアイテムに!?

アナタのウェディングにプラスα
可愛いアイデアを加えたいときは、FrancfrancにGO♡♡

まとめ

結婚式準備で一度は訪れたい*
花嫁御用達のショップをご紹介しました◎

私たち編集部も、これらのショップの新作には毎日目を光らせています♡
行けば必ず、結婚式に役立つものがGETできますよ♪

是非、参考にしてみてくださいねっ**

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング