今なりたいヘアスタイル◇つるんとしたタイトめなシニヨンヘアがおしゃれ♡*

今なりたいヘアスタイル◇つるんとしたタイトめなシニヨンヘアがおしゃれ♡*

シニヨンヘアは花嫁さんが選ぶ定番のヘアスタイルですよね*波ウェーブを作ったり、少し崩したりとふわふわなシニヨンも人気ですが、つるんとしたシニヨンヘアも注目度が高いんです。正統派な雰囲気でおしゃれさも抜群なので、選ぶ花嫁さんも増えています。


ふわふわよりもつるんとしたシニヨンヘアに注目

低め位置のシニヨンヘアは定番になりつつありますよね!まとめた部分にボリュームがあると華やかな印象に…*スッキリとさせた分、耳元には大ぶりのイヤリングがよく似合います◎

つるんとシニヨンを選ぶ花嫁さんは、髪色がダークカラーなことが多いです。美しいダークカラーの髪の毛だからこそヘアアクセサリーがなくても上品に仕上がります。少しひねりと入れたシニヨンヘアは個性が光ります◎

シンプルなヘアスタイルだからこそ、大人花嫁さんにも選ばれます。王道スタイルの挙式にぴったりのヘアスタイルで花嫁姿も美しく…♡♡単にまとめるだけじゃなく、少しアレンジを加えるとおしゃれに見えますよ♪

丸くまとめることが多いシニヨンですが、まとめかたを変えるとナチュラルでカジュアルな印象になります**花嫁さんの個性も光りますよ◎ちょっと珍しいデザインのウェディングドレスとコーディネートしてより特別な花嫁姿に…♡

ドレスやアクセサリーなど、目立たせたいアイテムにもつるんと仕上げのシニヨンヘアがよく似合います◎縦にきゅっとまとめると落ち着きのある印象に**花嫁さんによって似合う位置やまとめ方が違うので、調整しながら見つけてみましょう!

つるんとシニヨンの場合、前髪はセンターパートが人気のよう!顔周りも全てまとめることで、顔周りをよりスッキリさせてくれます。おでこを出すのに抵抗があるなら斜めに流すとGOOD◎前髪があると優しい印象になりますよ。

シンプルなシニヨンヘアは、後ろから見ても上品で美しいんです♡*結婚式では後ろ姿を見られることも多いので、アクセサリーをあわせてエレガントさを演出します。縦に長くシニヨンを作ると大人っぽい印象になるのもポイントです◎

低い位置でまとめるとカジュアルで落ち着いた印象になります。さらに、おしゃれ花嫁さんは取り入れているベロアのリボンをシニヨンに合わせて…♪* 最近人気の崖や岩場での前撮りにもピッタリなコーディネートの完成です!

シニヨンヘアをスタイリッシュにするならタイトにつるんとさせるのがポイントです◎ノーアクセが良いけど、寂しいと感じるなら少し金箔を散りばめて華やかさを…**挙式から披露宴へのちょっとしたお色直しにもおすすめのヘアスタイルです。



いかがでしたか?
スタイリッシュなつるんとシニヨンヘアは、かわいいよりもカッコイイを求める花嫁さんにもぜひ選んでほしいヘアスタイルです。また、挙式は正統派スタイルに、と考えている花嫁さんにもおすすめです◎髪色やアクセサリー、まとめ方によっても雰囲気が変わるので、ヘアメイクさんと一緒に相談しながら決めてみましょう*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング