秋冬の定番カラー*ボルドーカラーのブーケがおしゃれ♡♡

秋冬の定番カラー*ボルドーカラーのブーケがおしゃれ♡♡

花嫁さんを美しく見せるアイテムといえばウェディングブーケです**季節によって旬のお花が違うので、ブーケにその時期のお花を使うと季節感を演出することができます。今回は、秋冬婚にぴったりの大人っぽくてエレガントな印象のボルドーカラーのブーケをご紹介します!


秋冬婚で選びたい!ボルドーカラーのブーケ

落ち着きのあるボルドーは深みのある色合いなので、大人っぽい印象になります。大ぶりのお花だけじゃなく、小ぶりのお花やいろんな形のグリーンをざっくりとまとめてカジュアルなクラッチブーケに**ぴょんぴょんと飛び出すお花やグリーンがまたかわいいです♡

ボルドーは赤色や赤色のグラデーションと相性抜群です◎お昼間の結婚式でも重たい印象にならず、程よく抜け感があるのでとってもおしゃれです♪♪少しずつ違う色のバラが集まって色のグラデーションも楽しむことができますよ!

ボルドーカラーのブーケをより華やかにするならグリーンを少なめに、そして中央にボルドーカラーのお花を集めてブーケにしちゃいましょう!横に広がるクラッチブーケにすると、マーメイドラインやスレンダーラインのドレスによく似合います◎

メインが深みのある色合いなので、ユーカリのグリーンで抜け感を演出するアレンジも素敵です。また、合わせる小花やグリーンをくすみカラーにするとナチュラルな印象に…♡♡上品さをキープしつつも花嫁さん自身の自然な美しさを感じられそうです*

ボルドーカラーのブーケをカラーやダリア、バラなどの大ぶりのお花でまとめるとクールでカッコイイ雰囲気に仕上がります。ウェディングドレスはもちろんのこと、ビビットカラーの鮮やかなカラードレスにも似合いますよ♪

ボルドーのカラーと小花を合わせて縦長のクラッチブーケに**茎が長いので、その分スタイリッシュな印象になります。白無垢に合わせるのもおすすめです◎和装×ブーケのおしゃれなコーディネートを楽しめますよ♪♪

白いウェディングドレスにボルドーカラーのブーケを合わせると、高級感を引き出してくれるメリットも*また、グリーンを使わないことで、より華やかで女性らしさを感じさせます◎特にカラーをメインにしたボルドーカラーのブーケは、上品さもありますよ。

大人っぽいボルドーもくすみピンクと合わせるとガーリーな雰囲気に**お花がぎゅっと集まってラウンドにアレンジされたクラッチブーケは、プリンセスラインのドレスと合わせてかわいくコーディネートしたくなりませんか?♡

鮮やかで華やかなイメージのボルドーもベージュと一緒にまとめると、ナチュラルな雰囲気のブーケに仕上がります。もちろんベージュと合わせるボルドーは、少しくすみがかっているとGOOD◎飾りすぎないヘルシーな花嫁姿でよりおしゃれにコーディネートできますよ!

それぞれのお花が個性的でも色合いがまとまっていれば騒がしい印象になりません!ボルドーとテラコッタカラーでより秋らしさを感じさせることができます◎また、ざっくりとまとめたクラッチブーケは、お花に動きが出るのでそれもまたおしゃれです♡♡



ボルドーは秋冬の定番カラーです。普段のファッションはもちろんのこと、結婚式ではブーケや装花に取り入れることで季節感を演出することができますよ◎また、ボルドー一色のシングルブーケも素敵ですが、他の色と組み合わせるのもおすすめです。ぜひ参考にしてみてくださいね*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**



最新の投稿


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング