厳かな雰囲気と気品さが魅力的*鮮やかな色打掛で美しい花嫁姿に♡

厳かな雰囲気と気品さが魅力的*鮮やかな色打掛で美しい花嫁姿に♡

和装にも白無垢や色打掛などいろいろな種類があります。今回ご紹介したいのが鮮やかな色合いがとても美しい色打掛です♪*着るだけで華やかになり、上品な花嫁姿になれるのでおすすめなんです!結婚式で色打掛を考えている花嫁さんはぜひチェックしてみてくださいね*


色打掛の魅力って?

色打掛の魅力はなんといっても鮮やかな色合いです。赤×白のカラーイメージが強いかもしれませんが、他にもいろんな色があります*例えば厳かさの中にかわいらしさが感じられるパステルカラーや、大人っぽくてかっこいいゴールドのデザインなど♪色打掛にもいろいろなデザインやカラーがあるので、あなたに似合う一着がきっと見つかるはずです。

また、色打掛には鶴や亀など縁起がいいモチーフがデザインされているものもあります。花柄も美しくて素敵ですが、せっかくなら縁起を担いでみてはいかがでしょうか?きっと幸せな結婚式になること間違いなし♡また、色打掛は大和撫子のような美しさを引き出してくれるのもメリットの1つです。和装は日本に合うように作られているので、おしとやかな女性の魅力を最大限に引き出してくれるでしょう。色打掛で引き出されたあなたの美しさにカレも思わず目が奪われてしまうかもしれません♪*

おすすめの色打掛をご紹介

ここからはおすすめの色打掛をご紹介していきます。赤色をメインにした色打掛に限らず、いろんなデザインやカラーが美しいデザインをまとめたのでぜひチェックしてみてください♪

色打掛の定番カラーでもある赤色がメインの上品さが際立つデザインです。こちらの色打掛の魅力はなんといっても神々しくデザインされた鶴です*自由に大きく羽ばたく鶴がまるで二人を祝福しているみたいですね♡赤色をベースにゴールドが使われているので、華やかさだけではなく気品を感じられるのもポイントです。

華やかな黄色が美しい色打掛です。黄色やピンク、緑などいろんな色が使われていて、とてもかわいらしい印象があります♡和装は大人っぽい顔立ちの花嫁さんしか似合わないと悩んでいても安心です♪女性ならではの落ち着きのある美しさを引き出しながらも、かわいらしさを引き立ててくれますよ◎

古風なデザインが魅力的な色打掛です。繊細な模様がデザインされ、昔ながらの和装の美しさが感じられる1着です*赤と黒の色の組み合わせが華やかさだけじゃなく、大人の落ち着きを演出してくれます。全体的に大きくデザインがされていますが、騒がしい印象を感じさせません。花嫁さんの魅力をしっかり引き出してくれるデザインですね♪

優しくも鮮やかな色合いがとても魅力的な色打掛です。淡いピンクのナチュラルな色合いは、子供っぽい印象にならず、女性ならではの柔らかさを感じられるのがポイントです♪落ち着いたカラフルな色合いの花柄がデザインされているので、顔がぼやけることもなく、大人っぽい顔立ちの人でも、幼い顔立ちの人でも着やすいですよ*

朱色と水色の組み合わせがなんとも目を惹くデザインです。動いたり歩いたりする度にチラリと見える水色がたまりません♡鮮やかな紅葉や手毬などがデザインされていて、日本の美しさも感じられる1着です。また、着る人を選ばないデザインなので、和装を着ようか悩んでいる花嫁さんも挑戦しやすいですよ♪

優しい色合いながらも一つ一つの柄が華やかなデザインです。遠くから見ても色やデザインがよく分かるので、華やかもアップしますよ♪せっかくの花嫁姿なのに和装の華やかさに負けてしまうと残念ですよね。上手くバランスを取ってくれるデザインなので、全体のコーディネートもまとまりやすいですよ*

シックで大人っぽい印象の色打掛です。色の鮮やかさが上品に見せてくれるので、大人花嫁さんにおすすめです♪ふんわりとしたグラデーションにあたたかみが感じられます。高級感のあるホテルでの披露宴でぜひ着てほしい1着です♡♡

まとめ

今回は鮮やかで大和撫子のような美しさを見せてくれる色打掛をご紹介しました。和装は女性の魅力を最大限に引き出してくれ、程良い厳かさと落ち着きがあるので、きっちりとした結婚式にしたい花嫁さんにおすすめです◎もちろん色合いやデザインによってはカジュアルなウェディングにもぴったりなので、ぜひ自分に合う1着を見つけてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング