自分らしい着こなしに*パステルカラーの色打掛がかわいい♡*

自分らしい着こなしに*パステルカラーの色打掛がかわいい♡*

和装の1つでもある色打掛は、お色直しや前撮りなどで着る花嫁さんが多いですよね*白無垢とは違っていろんな色がありますが、定番は赤色です。けれども、赤色の色打掛は派手すぎたり、自分には似合わないと抵抗があったりする花嫁さんもいると思います。色打掛は赤色という決まりはないので、他の色を選んでみませんか?*


色打掛は顔映りの良い色を選ぶ

和装はメインの色にいろんなモチーフの柄がデザインされているので、全体の印象で似合う似合わないの判断をします◎だからこそ、普段のファッションでは選ばない色でも柄の色合いで顔周りを華やかに見せてくれる、なんてこともあります。また顔映りが良く見えるかどうかは、顔色が明るく見えるかをチェックしましょう*実際に色打掛を羽織ってみて、首から顔にかけての肌がきれいに見えるものを選ぶのがおすすめです◎もちろん、お店のスタッフさんにどんな色が似合うかを提案してもらうのも良いです。たくさんの花嫁さんを見てきたからこそたくさんの色打掛から似合う一着を選んでくれるハズ!

パステルカラーがおしゃれでかわいい

ベージュをメインカラーにした色打掛には、パステルカラーの菊がデザインされています。ベージュとピンクの組み合わせで全体的に優しい印象に…**ライムカラーがアクセントになり、春を感じさせる一着です。

グリーンは落ち着きと柔らかさがある花嫁さんを演出します。たくさんお花がデザインされているので華やかさがありますが、派手すぎる印象はありません!メインカラーが上品な色合いなので、大人花嫁さんでも挑戦しやすいですね*

爽やかなパステルブルーもオレンジや、イエローと組み合わさるとかわいさがあります◎柔らかな印象だけじゃなく、大人っぽさもあって上品な和装姿に…*襟元はブルーやイエローの柄がデザインされているので、顔周りも明るくなりますよ!

ベージュやゴールドなど優しい印象のメインカラーには、パステルカラーの花柄がよく似合います◎袖口がはっきりとした色なので、ぼんやりとした印象になりません。顔周りは柔らかな色合いで清楚さがありますが、裾や背中には大ぶりの花柄がデザインされているので、明るさと華やかさもあります**

パステルイエローをベースに四季それぞれのお花がデザインされています。掛下や半衿などもお花が入ったデザインで統一することで、顔周りもぐっと華やかになります。小物はグリーンを選ぶとナチュラルでフェミニンな雰囲気に仕上がります*また、全体的に桜を散りばめたようなデザインは、春の訪れを感じさせてくれます。春の結婚式や桜の前撮りなどで着て季節感を演出してみましょう♪*

その場がパッと明るくなるようなパステルピンクの色打掛は、とことん女性らしくコーディネートしてみては?*定番の赤色よりも女性らしくガーリーな雰囲気に♪♪和柄がたくさんデザインされているので、日本の女性らしい上品さがありますね。

柔らかいベージュのようなベースに寒色系の和柄が、ほどよく甘さを抑えたデザインです。袖口や裾からのぞくピンクがとっても愛らしさがあります♡♡優しい印象の中にもきれいさもあるので、小物やヘアスタイルによっていろんなコーディネートが楽しめそうです◎



おめでたいカラーでもある赤色は色打掛の定番色ですが、パステルカラーは優しい雰囲気になってとってもかわいいですよね♡*また、パステルカラーでも柄や色の組み合わせによっては爽やかで上品な印象にもなります。大人花嫁さんでも挑戦しやすいので、ぜひ参考にしてみてください!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング