大人っぽい雰囲気のナイトウェディングだからこそ叶うロマンチックな演出**

大人っぽい雰囲気のナイトウェディングだからこそ叶うロマンチックな演出**

ナイトウェディングは、夕方に挙式が始まり、日没後に披露宴がスタートすることが多いです。昼間とは違い、夜だからこそできるロマンチックな演出がとてもステキなんです*


*ランタン演出

ディズニー映画のラプンツェルで人気が広まったランタン演出**中国やタイなどアジア各国で行われているランタンに願いを込めて夜空に飛ばす祈祷儀式から始まったそうです。夜空いっぱいに火が灯るランタンが広がるその光景は、言葉にできないほど幻想的です♡♡

一般的にランタンは空へ飛ばすものですが、結婚式で取り入れる場合は火を使わずに紙製のランタンに電球を入れて吊るしたり、天井やガーデンのライトをアレンジしたりなど工夫してランタンの雰囲気を楽しむ方法もあります。もちろんガーデンで空へ飛ばすことができればとってもステキですが、屋内でも充分楽しむことができますよ◎

*バルーンリリース

ガーデンで行うバルーンリリースは、昼間の結婚式でも取り入られる演出**明るい昼間とはまた違う雰囲気を楽しむことができます。ガーデンにプールがある式場であれば、プールを照明でライトアップしてドロップアンドフライをするのもおすすめです◎とってもムーディーで、プールの水が照明に照らされてキレイですよ♪♪

*シルエット入場

少し日が落ちてきた時間帯だからこそ浮かび上がる二人のシルエットがとってもステキです♪*普通に並ぶよりもプロポーズ風のひざまずいたポーズや、映画のキャラクターのポーズなどお二人らしさを演出してみましょう**

*花火演出

ガーデンがある会場なら華やかな花火とともにお色直し入場をするときっと盛り上がること間違いなし!天候に左右される可能性もありますが、季節問わず取り入れられるのもポイントです。

ケーキ入刀のセレモニーと同時に花火を打ち上げるのもGOOD◎夜空に打ち上がるカラフルな花火はインパクトがあります。ゲストも注目している瞬間だからこそより驚いてもらえますよ♪*

*花火シャワー

アフターセレモニーの定番のフラワーシャワーは、昼間だとカラフルな花びらが舞ってステキですが、ナイトウェディングだとお花がよく見えず寂しい演出になってしまいます。そこで代わりに花火シャワーをするのがおすすめです◎花火シャワーは、ゲストが花びらの代わりに花火を持つので花火の光が二人を照らしてとてもキレイなんです。ちなみに、花火シャワーで使う花火は勢いが弱いものがほとんどなので安全ですよ!

*キャンドルリレー

キャンドルの灯を繋いでいくキャンドルリレーはゲスト参加型の一体感のある演出です。みんなでキャンドルを持つ時間はロマンチックで心温まる演出に…♡♡会場の装飾にもキャンドルを取り入れることでよりステキな空間になりますよ◎

挙式での演出としてキャンドルリレーを取り入れるのもおすすめです◎ゲストも参加をして温かな灯をゆっくりと繋ぐ時間はなんとも感動的です♡♡二人の結婚を誓うセレモニーがより神聖なものに感じられそうです。



ナイトウェディングは日が落ちてきてからの結婚式なので、灯を使った演出が多いです。もちろん装飾も工夫することで、ゲストにステキな空間を楽しんでもらうことができます◎夏は開放的で心地よいと感じてもらえますが、やはり冬は寒いのでブランケットや暖房器具を用意するなど工夫が必要です◎ぜひ参考にしてみてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング