清楚で上品さが美しい♡♡クラシカルな花嫁コーディネートにはどれを選ぶ?◇

清楚で上品さが美しい♡♡クラシカルな花嫁コーディネートにはどれを選ぶ?◇

これから先も写真などで残る花嫁姿だからこそ、正統派なコーディネートを選びたいと思いませんか?*トレンド感はありませんが、クラシカルでレトロな雰囲気が花嫁さんをより引き立ててくれます◎今回はクラシカルでレトロなコーディネートに欠かせないウェディングアイテムをご紹介します。


クラシカルなコーディネート*ウェディングドレス

ロングスリーブドレスは、レースの生地が多く使われているので優雅な雰囲気を演出してくれます。袖もついているので気になる二の腕の体型カバーにもなり、露出度を抑えたいという花嫁さんにぴったりです◎また、総レースだとより上品さが感じられますよ!

ロールカラーは、肩を大きく出したデザインで上品さもありますが、女性のかわいらしさを引き出してくれます*デコルテ部分が開いているので、華奢な部分を見せることができ、上半身をシャープに見せたい人におすすめです◎

ハイネックは、首元を隠すスタイルのことで、上品さや知的な雰囲気を演出してくれます。首元が詰まっていることで重い印象になりがちですが、デコルテや腕周りなどに透け感があればそんなこともありません!

クラシカルなコーディネート*ヘアスタイル

クラシカルでレトロといえばフィンガーウェーブを思い浮かべる人も多いハズ!フィンガーウェーブは、指に巻き付けたような大きなカールが特徴です。顔周りに作ることで、モードっぽく仕上がります。前髪を立ち上げたり、ふんわりさせたりするとモード感を抑えることができます◎

身につけるだけで清楚感がぐっとアップするボンネ*ボンネはパールやビジューがデザインされた物やリボン型が人気のようです。高い位置につけると華やかさが増し、低い位置につけると落ち着いた印象になります**

トークハット(トーク帽)は、頭に乗せるようにかぶる浅い筒型のつばの無い帽子のことです。バードケージベールをつけたトークハットをかぶれば、高貴な印象に…♡♡シニヨンヘアに合わせてトークハットを斜めにかぶるのがおしゃれ♪♪

クラシカルなコーディネート*ブーケ

純白のウェディングドレスに似合うクラシカルなブーケは、白いバラなどを使ったラウンド型のブーケです。丸く咲いたバラを集めたクラッチブーケであれば、清楚感を演出しつつも抜け感があります*ざっくりと束ねてリボンはサテンでナチュラルな結び方にすることで、ファッション性の高いブーケに仕上がります◎定番の形だからこそ、咲き方がおしゃれなバラを使ったり、少し色味があるバラを選んだり、リボンの素材をシルクやリネンの素材を使ったりすることでクラシカルな王道ブーケが今っぽいブーケに!

グリーンやお花で下に向かって長さを出したデザインのキャスケードブーケ*バラや胡蝶蘭などの上品なお花でまとめた正統派ブーケです。昔からある形なので、クラシカルなイメージがありますよね♪♪

クラシカルなコーディネート*アクセサリー

シンプルな一粒パールは、やっぱり上品で王道*主張も控えめなので、クラシカルなスタイルにはピッタリのアクセサリーです。

パールのツヤ感よりも輝きを求めるならビジューデザインを**大ぶりのデザインだとインパクトがあるので、クラシカルな雰囲気少し違うかも。。。ビジューデザインなら小ぶりでドロップ型やフラワー型などがおすすめです◎小ぶりでも充分輝きがあるので、顔周りも華やかです。



クラシカルでレトロな雰囲気は、選び方を少し間違えてしまうと古臭い印象になってしまいます。そうならないように王道を大切にしつつも抜け感を加えることで今っぽくなります**ぜひステキな花嫁コーディネートを見つけてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング