結婚式のカタチは変わる*コロナ禍から学んだ【ハイブリッド結婚式】で可能性を広げよう!

結婚式のカタチは変わる*コロナ禍から学んだ【ハイブリッド結婚式】で可能性を広げよう!


最近よく聞く言葉【ハイブリッド結婚式】
一体どんな結婚式なのでしょうか・・?

【ハイブリッド結婚式】とは
従来の参加型の結婚式とオンライン上で行うリモート結婚式を融合させた
新しい結婚式のカタチ。

\オンライン×オフライン結婚式/のことを表します◎

コロナウィルス拡大の影響を受けて
私たちは一時期、結婚式の開催が難しくなりましたよね。

新郎新婦は、やむなく結婚式をキャンセルしたり
延期をするなど、非常に苦しい思いをしてきました。

その際に誕生したのが【オンライン結婚式】
オンライン上で中継を繋ぎ、離れていても挙式・披露宴に参加出来たり
直接会わなくても祝福出来る結婚式が実現しました。

コロナウィルスが落ち着いて、日常に戻ったとしても
この新しい結婚式のカタチは、今後も受け継がれていくことが考えられます。

それが【ハイブリッド結婚式】なのです◎

【ハイブリッド結婚式】の利点はいくつかあります。

例えば遠方に住むゲスト、海外に住むゲスト、
何らかの事情で結婚式場まで足を運べない方も、
今後はオンラインを通して結婚式に参加することが可能になります!

また、招待ゲストについて悩まれる新郎新婦さまも多い中
オンラインだと気軽に招待することが出来るようになります。

誰を呼んで誰を呼ばないのか・・考えることが面倒で
結婚式をするのをやめた!なんて方も、結婚式の可能性が広がりますよね。

実際にゲストを招待するよりも、ハイブリット結婚式の方が
費用が抑えられるのも事実です◎

これまで結婚式を費用面で諦めていた・・なんてカップルにも
新しい選択肢が出てくることになります。

【ハイブリッド結婚式】は、コロナなどの緊急事態時だけではなく
今後もウェディング業界に大きな変革を与えることになると、私たちは確信しています!

【ハイブリッド結婚式】は、
《会場にいるゲスト》《オンライン上にいるゲスト》を繋ぐ目的を持ちます。

人との接触の自粛が求められた時には
友達とリモートで飲み会を楽しんだり、
職場でなくても、家で仕事が出来たりと

今まで直接会うことしか選択肢になかったことが
場所や時間をいとわず、気軽に出来るようになりましたよね◎

結婚式も同じです。

もちろん現場でしか感じられない空気感、
感動を誘う人の感情や、顔を合わせることによって出てくる心からの言葉。

これは、実際の結婚式の現場でしか生まれないものです。
だから、ゲストが会場に集い直接新郎新婦におめでとうと伝えることは
とても大切だと考えています。

【ハイブリッド結婚式】は今までの結婚式の形にプラスα、
今まで諦めていたことを可能にする、そんな結婚式だと思ってください**

次に【ハイブリッド結婚式】の実現方法をご紹介していきます◎

まずは、式場側がオンライン配信に対応しているかどうかを確認しましょう。

式場によっては、オンライン配信用の専属カメラマンがいたり
現場のゲストとオンラインのゲストが繋がれる大きなスクリーンやツールを
持っているところもあります。


ハイブリッド結婚式の捉え方は、その方の状況によって異なりますが
基本的にゲストは会場にご招待し、
招待が難しい方や気軽に参加してほしい方にはオンラインで、という考え方が多いです◎

そうすると、オンラインで参加される方の方が
割合としては少なくなるイメージですよね・・!!

ここで一番多い質問「ご祝儀はどうしてるの!?」

ご祝儀は頂かなかったと回答した新郎新婦が約60%。
オンライン決済システムを使い自由制にしたという声も。

ただオンライン配信するだけではなく、
お食事や引き出物を準備したオンライン結婚式では
ご祝儀を頂いたというケースもありました。

「自由制」と取ると、ゲストが金額に迷ってしまい
困らせてしまうこともあるので、

♡ご祝儀を頂かない場合は「いらない」と予め伝えておく
♡「ご祝儀」ではなく「会費」という形で金額を予め決めておく

などの対応が出来ると◎

ちなみに、オンライン結婚式のご祝儀は「5,000円~10,000円程度」
回答したゲストが一番多かったので、参考にしてみて♪

実際に参加しているゲストと、オンラインで参加しているゲストの間に
温度差が生まれないように、演出や進行を考えることも大切◎

現場だけが盛り上がりすぎてしまい、オンライン側のゲストは置いてきぼり・・
そんなことにならないように注意して!

新郎新婦がオンラインのゲストとも話せる歓談の時間を確保したり
「スクショタイム」として写真撮影を楽しんだり・・
オンラインのゲストにもスピーチやインタビュー、ゲームにも参加してもらって
2つの場所にいるゲストに一体感が出るよう意識しましょう♪

これが私たちの求める【ハイブリッド結婚式】の完成形です!

最近よく耳にする気になるワード
【ハイブリッド結婚式】についてご紹介しました◎

これからどんどん私たちの間に浸透していくことになる予感・・!!
結婚式も時を経て、新しいカタチになって新しい感動を生み出します。

カタチは変わっても、変わらないのは
新郎新婦とゲストの間にある《ありがとう》の気持ち。

それがきちんと伝わるのなら、どんなカタチだっていいものです。

【ハイブリッド結婚式】で、結婚式の可能性を大きく広げましょう。

1組でも多くの新郎新婦が
大切な人に囲まれた素敵な時間を過ごせますように・・♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング