人気カラー【オレンジドレス】をメインに♡花嫁コーディネート集をSNAP♪

人気カラー【オレンジドレス】をメインに♡花嫁コーディネート集をSNAP♪

最近オシャレ花嫁さんの間で流行っているのが、鮮やかな【オレンジ】のカラードレス♡♡大人気の《オレンジドレス》をメインに、花嫁コーディネート例をご紹介しました◎


オシャレ花嫁が選ぶ、オレンジドレス♡

最近オシャレ花嫁さんの間で流行っているのが
鮮やかな【オレンジ】のカラードレス♡♡

ヘルシーなイメージもありながら、
華やかさもあり、可愛い雰囲気にもなる**

そんなマルチな印象を持つオレンジカラーのドレスが
多くの花嫁さんに選ばれています♪


【オレンジ】が似合う花嫁さんの特徴としては▽▽

♡肌の色がイエローベースの方
♡髪の毛の色がブラウン系・明るめの方

オレンジはビタミンカラーとして
「明るい」「元気」「太陽」などが連想されることから
落ち着いた大人しいタイプの花嫁さんより、
明るく笑顔の絶えないハツラツとした花嫁さんの方が雰囲気に合う♡なんてことも♪

花嫁さんのキャラクターに合わせてドレスの色を選ぶなんて・・
今までにない新しい観点でおもしろい♡♡

ヘルシーカラーのオレンジドレスは、肌魅せもいやらしくならないっ♡♡
大胆なフリルやリボンも甘くなりすぎずバランスが良い◎

オシャレ花嫁さんに選ばれている【オレンジドレス】
胸元に大きなフリルが付いたものやオフショルダーのデザイン
背中が大きく開いたキャミソールドレスなどが多かったです♪

そんな主役級の存在感を放つ【オレンジドレス】

せっかく素敵なドレスを選んだのだから
その他のアイテムも可愛くコーディネートしたいですよねっ♪

ここからは、オレンジドレスに合わせたい
ウェディングアイテムのコーディネート集をご紹介◎

アナタのコーデの参考にしてみてください**

【アクセサリー】

オレンジドレスに合わせるアクセサリーは
迷わず《ゴールド》がおススメ◇

特にお顔周りは、同じ暖色系でまとめてスッキリさせて◎

オレンジに合わせるゴールドは
《イエローゴールド》がいまのキブン♡♡

特に色白花嫁さんは、
明るめのゴールドをイヤリングにもってくるととってもお顔に馴染みます♪

身に纏うだけで明るい気持ちになれるオレンジドレスには
太陽モチーフを合わせたい♪

なんだか更にパワーが湧いてくるような気がしますね♡♡

《オレンジドレス×パール》で、女性らしさのエッセンスをプラス+*

【ヘアアクセサリー】

花嫁コーデに欠かせないのが*ヘアアクセサリー*
ここもドレスに合わせて選ぶのが、オシャレ花嫁の証◎

お花の飾りを探しているなら
《モカラ》という種類のお花がおススメ◇

モカラには色んな色がありますが
オレンジドレスに合わせるなら、*黄色*がいいかも♡♡

同じオレンジだと、すこし野暮ったくみえてしまうので
グラデーションを楽しむような感覚で、明るいイエローをチョイス♪

モカラに合わせる追加のアクセサリーも《ゴールド》で決まり**

モカラとゴールドの相性もイイので、
どうやってもオレンジドレスと合うってこと♡♡

迷ったときは、参考にしてみて♪


お花以外のアイテムだと、《リボン》はいかが?**

真っ白ではなく生成りの色がオレンジドレスに合う♡♡
レースではなく、あたたかみのある素材のリボンなんかがいいですね♪

オレンジドレスを選んだ花嫁さんに人気のヘアアクセサリーが・・
《金箔》

髪の毛にそのままペタッと付けるので、タイトヘアがおススメです♪

オレンジドレスとのバランスが計算しつくされていて
頭の先からつま先まで・・完璧♡♡

【メイク】

オレンジドレスには、旬のオレンジメイクをオン♪
花嫁だけど・・ちょっとアンニュイで色素薄い系メイクがキブンです♡♡

オレンジメイクで取り入れやすいのは・・リップとチーク♡♡

幸せすぎて、ぽってり赤照ったような色付き加減がキュート**
花嫁さんの内側からじゅわっと広がったような血色が
オレンジドレスをさらに華やかにさせますね**

アイシャドウは、ヌーディーなベージュがイイ感じ♪
花嫁らしいキラキラ感が欲しいときは・・ゴールドのラメをプラス+*

オレンジドレスに十分インパクトがあるので、メイクはあえて引き算要素に◎

【ブーケ】

オレンジドレスに合わせるブーケって・・難しい!!
そんなご相談を花嫁さんから頂くことも多いのがホント♡

オレンジドレスになじませるには・・同系色でまとめるのが正解◎
暖色のお花を集めてみましょう♪

オレンジとグリーンは、お互い色の主張が強すぎてケンカしてしまうので
なるべく優しいグリーンをチョイスして◎

ウェディングドレスでも使えるような
白ベースのブーケがいい!!

そんな時は、イエローに頼ってみて♡♡
びっくりするぐらい、白がオレンジドレスに馴染みやすくなりますよ♪

ドライ系のお花は、オレンジドレスにぴったり♪

アネモネは真っ白ではなく、アイボリー系のものを◎
パンパスフラワーも、全体に抜け感が出てオシャレに仕上がります**

【ネイル】

オレンジドレスをベースに花嫁コーデを完成させたなら・・
最後の仕上げはネイル♡♡

オレンジドレスにはゴールド!という法則に従って
ウェディングネイルにもゴールドのデザインをプラス♪

花嫁らしさは残しておきたいから・・
ツヤホワイトをベースに、ちょこっとゴールドラメをのせてみて♡♡

ブライダルネイルの定番*フレンチネイル*も
オレンジドレス仕様にアレンジ♪

フレンチの部分を、ゴールドにしてみると
いっきにアカぬけます♡♡

【おまけ♡新郎さん】

花嫁さんお気に入りのオレンジドレスと合わせて
リンクコーデを楽しむのもアリ♡♡

オレンジドレスに合わせて、新郎さんもオレンジのネクタイを♡
2人が揃うと、更に華やかモードに♪

新郎さんも花嫁さんと同じく、お肌の色がイエローベース。
男性は特に、目鼻立ちがハッキリしている方のほうが《オレンジ》が似合いますよ**

大人気の《オレンジドレス》をメインに
花嫁コーディネート例をご紹介しました◎

《オレンジ》って・・むずかしい色だと思ってなかった!?
私には似合わない・・なんて思い込んでない!?

着るだけでオシャレ見えする♡
《オレンジドレス》は、実は優秀カラー!!

後は、アナタらしいコーディネートを楽しんで下さいねっ♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング