【お正月飾りにも♡】捨てられないご祝儀袋のリメイクで<水引リース>DIYに挑戦!!

【お正月飾りにも♡】捨てられないご祝儀袋のリメイクで<水引リース>DIYに挑戦!!

今年結婚式を迎えられた卒花嫁の皆さま、お疲れ様でした♡♡ そんな皆さんのお手元にはゲストから頂いた<ご祝儀袋>は残っていませんか??


今年も1年、結婚式を迎えられた卒花嫁の皆さま
お疲れ様でした♡♡

楽しかった思い出にふけながら・・
気づけばもう間もなく年が明けようとしています!!

そんな皆さんのお手元には
ゲストから頂いた<ご祝儀袋>は残っていませんか??

ゲストからの*おめでとう*がたっぷり込められた贈り物
捨ててしまうのも・・なんだか気が引けますよね> <

そんな時に挑戦したいDIYがコチラ▽▽

ご祝儀袋に付いている飾り*水引*を
リースにアレンジする<水引リース>のDIYがぴったり★

お正月飾りのしめ縄リースにしても良し◎
年中飾れるリースにしても良し◎

結婚式の大切な思い出をカタチにして残せる
<水引リース>のDIY方法をご紹介していきます♪

主な材料となるのは、コチラ↑↑

<水引>とは、ご祝儀袋の包みに結ばれている飾りのこと◎
これをひとつひとつ外していく作業から始めましょう♪

<水引>には3つの意味が込められています。
・未開封の証
・縁結び
・魔除け

水引が結ばれているものは、大切な贈り物であることを示しているんだって*
デザインは様々で、色や形、結び方にもいろんな由来があります**

そんなことを考えながら、水引を外していく作業をすれば
更に捗る気がします♪

その他必要な材料は
♡リースの土台
♡グルーガンやボンド

材料はすべて、100均で売られているものでOK★

お正月のしめ縄飾りとしてDIYする際は、しめ縄を購入してください!
(装飾が付いているものでもOKです)

その他、お正月らしい梅の花や紅白モチーフの飾りを用意するのもアリ◎

材料が揃えば、あとはリースの土台に水引飾りをボンドで付けていくだけ♪
ここからは、その装飾アイデアを見ていきましょう!

まずはお正月用のしめ縄飾りver.から♡♡

赤いしめ縄リースに、ゴールドの水引がとっても映えます◎
水引をいっぱい付けるのではなく、ワンポイントにするのも素敵*

購入したしめ縄リースが、気に入らない!
なんて方には、水引飾りを加えてもっと華やかにアレンジしちゃいましょう♪

直径15cmぐらいの小さめサイズも可愛い♡♡
結び目の部分を隠すように、水引飾りをたっぷり乗せて**

お正月だけじゃもったいない位、お気に入りの仕上がりに大満足です!

鶴モチーフの水引飾りをアクセントに
紅白の飾りが付いたこちらのしめ縄リース**

堅苦しい印象のあったしめ縄リースも
ひと手間加えるだけで、こんなにもオシャレに仕上がることにビックリ!!

ピンクと白のしめ縄リースの土台が、華やかで可愛い♡

複数の水引飾りを合わせて、大きなお花の形を作ることも可能◎
輪っかになっている部分を工夫して合わせてみてください♪

しめ縄を3つ使ってミッキー型に◇
あとは可愛く好きなように飾るだけ♪

大きなピンクのお花をメインに
サイドの水引飾りがキラキラして、アクセントになります**

続いては、お正月だけでなく年中飾れる<水引リース>のアイデアを♪

リースの土台を埋め尽くすくらい、
隙間なくたっぷりの水引を飾ると、ボリューム満点の華やかなリースに♡

色味も形も順番も気にせず、どんどん付けていくだけでOK★
紅白をベースにすると、お正月飾りらしさも出ますよ**

水引の色や形が美しく見えるよう、配置にもこだわって♡
水引の輪っかがリースの外側に向くように並べていくと、
リース全体がお花の形になって可愛い*

中心にはリボンを飾り、ゲストの想いを結んだリースの完成です♡
中心の飾りを鶴や梅の花などに変えると、お正月バージョンにも◎

リースの中に台紙を付けて、結婚式の写真を入れるアイデアを発見◎
このリースが目に入る度に、結婚式の記憶を思い出しますね♪

和装の写真にすると、お正月ムードが高まるかも♡

壁に吊るすだけでなく、写真立てとして置けるよう
スタンドを取り付けるのもおススメです*

奥行きのあるフォトフレームに、水引リースを入れて飾るアイデア*
水引飾りを台紙に貼っていくだけの、簡単DIYです★

ゴールドの水引をメインに作ると、ゴージャスな仕上がりに◇
背景の和紙もイイ感じに効いています♡

もはやリースではないですが・・
ハート型にたっぷりと水引飾りを敷き詰めたアイデア♡

壁に引っ掛けて飾れば、とっても可愛い!!
色合いやモチーフを工夫すればお正月らしくもなりそうですね◎

ハート型の発泡スチロールやBOXを土台に使ってみてください♪

お正月飾りにもぴったり!?
頂いたご祝儀袋をリメイクした<水引リース>のDIYアイデアをご紹介しました◎

ご祝儀袋を捨てずに残しているアナタ♡♡
お正月ムードの高まるこのタイミングで、是非DIYに挑戦してみて♪

そしてこれから結婚式を迎えるプレ花嫁さんは・・
卒花してもご祝儀袋を捨ててしまわないようにしてくださいねっ♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング