バレンタインがテーマの結婚式*甘い香りとおしゃれな見た目のチョコレートのプチギフトはいかが?♡

バレンタインがテーマの結婚式*甘い香りとおしゃれな見た目のチョコレートのプチギフトはいかが?♡

2月で思い浮かぶイベントはといえばバレンタインではないでしょうか?♡バレンタインは女性が好きな男性にチョコレートを贈るとてもロマンチックな日ですよね。結婚式のテーマにバレンタインを選んでイメージする衣装や演出を考えているカップルがたくさんいるんです!そこで今回はバレンタインがテーマの結婚式にぴったりなチョコレートのプチギフトをご紹介します。


バレンタインウェディングにはチョコレートがおすすめ

バレンタインをテーマに結婚式をするならプチギフトにチョコレートを選んでみませんか?*バレンタインは、女性から男性へチョコレートを贈りますが、最近ではチョコレート以外を贈っている人もいます。けれども、やはりバレンタインといえばチョコレートですよね!バレンタインがテーマの結婚式だからこそプチギフトにはチョコレートがおすすめなんです◎また、プチギフト選びは悩みがちなので早めに選ぶようにし、最後までゲストに楽しんでもらうためにも工夫をしましょう*

バレンタインウェディングにおすすめのチョコレート

それではバレンタインウェディングにおすすめのチョコレートのお菓子をご紹介していきます。どれも見た目もかわいく味もおいしいので、ゲストも喜んでくれるはず♡ぜひ二人で話し合ってどのチョコレートを選ぶか決めてみてください!

濃厚生チョコレートにコーヒーを混ぜ合わせたクッキーでサンドしたお菓子です。コーヒーのほろ苦さを感じつつも生チョコレートの濃厚な甘さが味わえる贅沢な逸品です*コーヒーが苦手な方でも程良い甘さを楽しむことができるので、問題なく食べられるでしょう!口の中に広がるコーヒーの香りとサクサクとしたクッキーの軽い食感は、一度食べたらやみつきになること間違いなし♡

かわいいデコレーションが心惹かれるチョコレートです。口の中いっぱいに広がるチョコレートの濃厚な香りと甘さは、ゲストの心を柔らかく包み込んでくれるでしょう♡見た目にも楽しめるデザインと、チョコレートならではの優しい甘さがたまりません!

ベルギー王室御用達のガレーチョコレートです。チョコレートと中に包まれたクリームが絶妙なバランスでマイルドな口どけが高級感を味合わせてくれます*プチギフトでインパクトを与えられるので、ゲストにとっても忘れられない特別な日になるでしょう♡また、2~3個をまとめて個包装にしてゲストに配るのがおすすめです◎高級感漂う見た目と香り、味わいの素晴らしい3コンボにゲストも喜んでくれますよ!

お豆の香ばしさと甘いチョコレートの組み合わせがやみつきになるお菓子です。お豆の周りにチョコレートがコーティングされていて、カリッとした食感と段々と溶けるチョコレートの香り、味わいがたまりません!小ぶりなサイズなので小さい子でも気軽に食べられますよ♪期間限定の味もあるので、結婚式の時期にあわせてぜひ検討してみてください。

少し遊び心を加えたお菓子をプレゼントしてみるのも良いでしょう♡ チョコレートを包装紙で包むだけでもかわいいので、準備の手間はあまりかかりません。また、既にブーケ型に包装してあるお菓子も販売されているので、忙しい花嫁さんは検討するのもおすすめです。かわいい見た目でバレンタインがテーマの結婚式にもぴったりです。

おしゃれなお菓子をプレゼントしたいならカヌレがおすすめです◎カヌレは、外はカリッと中はふわっとジューシーな味わいなので、思わずハマるゲストも多いでしょう!最近のカヌレはチョコレートでコーティングしてあるものや、見た目が華やかなものもたくさんあります。チョコレート×カヌレの組み合わせは、いつものお菓子タイムも贅沢な時間に変わること間違いなし!

まとめ

今回はバレンタインウェディングにぴったりなチョコレートのお菓子をご紹介しました。どれも見た目だけじゃなく味もおいしいので、どれを選ぼうか迷ってしまいますね。バレンタインはチョコレートのというイメージが強いので、プチギフトにチョコレートのお菓子を選ぶと一体感があるものになります*チョコレートは小さい子どもから高齢のゲストまで楽しむことができるお菓子なので、ぜひ検討してみてください。チョコレートの甘さが控えめなものもあるので、数種類用意しておくと良いかもしれません◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング