バレンタインがテーマの結婚式*甘い香りとおしゃれな見た目のチョコレートのプチギフトはいかが?♡

バレンタインがテーマの結婚式*甘い香りとおしゃれな見た目のチョコレートのプチギフトはいかが?♡

2月で思い浮かぶイベントはといえばバレンタインではないでしょうか?♡バレンタインは女性が好きな男性にチョコレートを贈るとてもロマンチックな日ですよね。結婚式のテーマにバレンタインを選んでイメージする衣装や演出を考えているカップルがたくさんいるんです!そこで今回はバレンタインがテーマの結婚式にぴったりなチョコレートのプチギフトをご紹介します。


バレンタインウェディングにはチョコレートがおすすめ

バレンタインをテーマに結婚式をするならプチギフトにチョコレートを選んでみませんか?*バレンタインは、女性から男性へチョコレートを贈りますが、最近ではチョコレート以外を贈っている人もいます。けれども、やはりバレンタインといえばチョコレートですよね!バレンタインがテーマの結婚式だからこそプチギフトにはチョコレートがおすすめなんです◎また、プチギフト選びは悩みがちなので早めに選ぶようにし、最後までゲストに楽しんでもらうためにも工夫をしましょう*

バレンタインウェディングにおすすめのチョコレート

それではバレンタインウェディングにおすすめのチョコレートのお菓子をご紹介していきます。どれも見た目もかわいく味もおいしいので、ゲストも喜んでくれるはず♡ぜひ二人で話し合ってどのチョコレートを選ぶか決めてみてください!

濃厚生チョコレートにコーヒーを混ぜ合わせたクッキーでサンドしたお菓子です。コーヒーのほろ苦さを感じつつも生チョコレートの濃厚な甘さが味わえる贅沢な逸品です*コーヒーが苦手な方でも程良い甘さを楽しむことができるので、問題なく食べられるでしょう!口の中に広がるコーヒーの香りとサクサクとしたクッキーの軽い食感は、一度食べたらやみつきになること間違いなし♡

かわいいデコレーションが心惹かれるチョコレートです。口の中いっぱいに広がるチョコレートの濃厚な香りと甘さは、ゲストの心を柔らかく包み込んでくれるでしょう♡見た目にも楽しめるデザインと、チョコレートならではの優しい甘さがたまりません!

ベルギー王室御用達のガレーチョコレートです。チョコレートと中に包まれたクリームが絶妙なバランスでマイルドな口どけが高級感を味合わせてくれます*プチギフトでインパクトを与えられるので、ゲストにとっても忘れられない特別な日になるでしょう♡また、2~3個をまとめて個包装にしてゲストに配るのがおすすめです◎高級感漂う見た目と香り、味わいの素晴らしい3コンボにゲストも喜んでくれますよ!

お豆の香ばしさと甘いチョコレートの組み合わせがやみつきになるお菓子です。お豆の周りにチョコレートがコーティングされていて、カリッとした食感と段々と溶けるチョコレートの香り、味わいがたまりません!小ぶりなサイズなので小さい子でも気軽に食べられますよ♪期間限定の味もあるので、結婚式の時期にあわせてぜひ検討してみてください。

少し遊び心を加えたお菓子をプレゼントしてみるのも良いでしょう♡ チョコレートを包装紙で包むだけでもかわいいので、準備の手間はあまりかかりません。また、既にブーケ型に包装してあるお菓子も販売されているので、忙しい花嫁さんは検討するのもおすすめです。かわいい見た目でバレンタインがテーマの結婚式にもぴったりです。

おしゃれなお菓子をプレゼントしたいならカヌレがおすすめです◎カヌレは、外はカリッと中はふわっとジューシーな味わいなので、思わずハマるゲストも多いでしょう!最近のカヌレはチョコレートでコーティングしてあるものや、見た目が華やかなものもたくさんあります。チョコレート×カヌレの組み合わせは、いつものお菓子タイムも贅沢な時間に変わること間違いなし!

まとめ

今回はバレンタインウェディングにぴったりなチョコレートのお菓子をご紹介しました。どれも見た目だけじゃなく味もおいしいので、どれを選ぼうか迷ってしまいますね。バレンタインはチョコレートのというイメージが強いので、プチギフトにチョコレートのお菓子を選ぶと一体感があるものになります*チョコレートは小さい子どもから高齢のゲストまで楽しむことができるお菓子なので、ぜひ検討してみてください。チョコレートの甘さが控えめなものもあるので、数種類用意しておくと良いかもしれません◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング