おしゃれなパッケージや匂いがたくさん!プチギフトにハンドクリームを選ぶ時のポイント**

おしゃれなパッケージや匂いがたくさん!プチギフトにハンドクリームを選ぶ時のポイント**

プチギフトは、結婚式でゲストをお見送りする時に渡す最後のギフトです*今日は来てくれてありがとうという意味を込めて渡すので、小さなプレゼントといっても大切なアイテムなんです*今回はプチギフトで人気の高いハンドクリームについて見ていきましょう。また、プチギフトにハンドクリームを選んでも良いのか、ハンドクリームの選び方についてもご紹介していきますね!


プチギフトにハンドクリームはOK?

プチギフトにハンドクリームを選んでも問題ありません◎特に冬場や乾燥する季節は手荒れが気になる人も多いので、ハンドクリームは喜んでもらえるでしょう。ハンドクリームは、保湿力が高いものや、良い匂いのハンドクリームもあるので、贈り物にもぴったりです。プチギフトは基本的に小さい物を選ぶので、持ち運びしやすいコンパクトサイズならゲストにも気軽に使ってもらえるでしょう♪また、ハンドクリームは消耗品なのでゲストに負担をかけることなく気軽に使ってもらえるのがポイントです。例えば、二人の写真や名前が入ったグラスやマグカップ、食器だとどのタイミングで使えばいいか分からないので、ゲストにあまり喜んでもらえない可能性が高いです。せっかく結婚式に来てもらったのに、気を遣わせてしまうのは忍びないですからね…。

ハンドクリームを選ぶ時のポイント

ハンドクリームを選ぶ時にはいくつかのポイントがあります。ハンドクリームを選ぶ時のポイントをご紹介していくので、ぜひ検討してみてください!

人気のブランドから選ぶ

ハンドクリームはいろいろなブランドから販売されています。プチギフトは結婚式の最後にゲストに来てくれたことへの感謝を込めて渡すものなので、少し高価なハンドクリームを渡すと喜ばれるでしょう。国内ブランドも良いですが、最近では海外ブランドのハンドクリームも質の良いものが揃っているので、検討してみては?*

保湿力で選ぶ

ハンドクリームは手の水分や油分を補うことで、肌荒れを予防してくれるものです。保湿力が高いものであればあるほど、手荒れが気になるゲストに喜ばれるでしょう♪とは言え、保湿力が高すぎるとべたつきを感じるので、人によってはあまり好みではない場合もあります。保湿力については結婚式を挙げる季節で選んでみると良いでしょう。冬などの乾燥しやすい時期に結婚式を挙げるなら比較的保湿力が高いものの方が喜ばれやすいです◎反対に夏はべたつきのあるものは好まれにくいので、サラっとしたテクスチャーのものを選ぶと良いでしょう。テクスチャーが軽いハンドクリームでも保湿力はしっかり備わっているので安心してくださいね!

香りで選ぶ

ハンドクリームは柔らかな香りも魅力的です。とは言え、匂いは人それぞれ好みが違うので、選ぶのはなかなか難しいですよね。もし、匂いで迷った場合は無難に無香料のものを選ぶと良いでしょう◎無香料であれば人の好みに左右されることはなく、ゲストにも気軽に使ってもらえるはずです*もし、香りも楽しんでほしいと思うなら、万人受けするローズや石鹸の香りがおすすめです。ウッド系やシトラス系は好みが分かれてしまうので、世代が異なるゲストに渡すプチギフトには避けた方がいいかもしれません。

パッケージのデザインで選ぶ

結婚式は華やかなイベントなので、おしゃれなパッケージのハンドクリームを選ぶのもおすすめです◎おしゃれなデザインなら持ち歩くのも楽しくなり、使う頻度も増えるでしょう。可愛らしいデザインだと男性が使いにくいかもしれないので、男女でパッケージのデザインを変えるのも1つのアイデアです。もしくは、男女ともに使いやすいシンプルでスタイリッシュなパッケージを選ぶと良いでしょう!動物がデザインされていれば小さなお子さんから高齢のゲストまで使いやすそうですね♪

まとめ

今回はプチギフトに選ぶハンドクリームの選び方についてご紹介していきました。ハンドクリームを選ぶ時はいくつかポイントがありますが、二人の思いがこもっていればきっとゲストに喜んでもらえるでしょう。ハンドクリームを選ぶ時に1番注意してほしいのは匂いです。匂いは人の好みで分かれるので、選ぶのに迷ってしまうかもしれません。そんな時は無香料や石鹸など、定番かつ好みが分かれにくいものを選んでみてください!もしくは、いくつか種類用意してゲストに選んでもらうのもいいかもしれません◎冬場はもちろんのこと、感染対策としてアルコール消毒で手荒れしている人も増えているので、ハンドクリームはきっと喜ばれますよ♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング