おしゃれなパッケージや匂いがたくさん!プチギフトにハンドクリームを選ぶ時のポイント**

おしゃれなパッケージや匂いがたくさん!プチギフトにハンドクリームを選ぶ時のポイント**

プチギフトは、結婚式でゲストをお見送りする時に渡す最後のギフトです*今日は来てくれてありがとうという意味を込めて渡すので、小さなプレゼントといっても大切なアイテムなんです*今回はプチギフトで人気の高いハンドクリームについて見ていきましょう。また、プチギフトにハンドクリームを選んでも良いのか、ハンドクリームの選び方についてもご紹介していきますね!


プチギフトにハンドクリームはOK?

プチギフトにハンドクリームを選んでも問題ありません◎特に冬場や乾燥する季節は手荒れが気になる人も多いので、ハンドクリームは喜んでもらえるでしょう。ハンドクリームは、保湿力が高いものや、良い匂いのハンドクリームもあるので、贈り物にもぴったりです。プチギフトは基本的に小さい物を選ぶので、持ち運びしやすいコンパクトサイズならゲストにも気軽に使ってもらえるでしょう♪また、ハンドクリームは消耗品なのでゲストに負担をかけることなく気軽に使ってもらえるのがポイントです。例えば、二人の写真や名前が入ったグラスやマグカップ、食器だとどのタイミングで使えばいいか分からないので、ゲストにあまり喜んでもらえない可能性が高いです。せっかく結婚式に来てもらったのに、気を遣わせてしまうのは忍びないですからね…。

ハンドクリームを選ぶ時のポイント

ハンドクリームを選ぶ時にはいくつかのポイントがあります。ハンドクリームを選ぶ時のポイントをご紹介していくので、ぜひ検討してみてください!

人気のブランドから選ぶ

ハンドクリームはいろいろなブランドから販売されています。プチギフトは結婚式の最後にゲストに来てくれたことへの感謝を込めて渡すものなので、少し高価なハンドクリームを渡すと喜ばれるでしょう。国内ブランドも良いですが、最近では海外ブランドのハンドクリームも質の良いものが揃っているので、検討してみては?*

保湿力で選ぶ

ハンドクリームは手の水分や油分を補うことで、肌荒れを予防してくれるものです。保湿力が高いものであればあるほど、手荒れが気になるゲストに喜ばれるでしょう♪とは言え、保湿力が高すぎるとべたつきを感じるので、人によってはあまり好みではない場合もあります。保湿力については結婚式を挙げる季節で選んでみると良いでしょう。冬などの乾燥しやすい時期に結婚式を挙げるなら比較的保湿力が高いものの方が喜ばれやすいです◎反対に夏はべたつきのあるものは好まれにくいので、サラっとしたテクスチャーのものを選ぶと良いでしょう。テクスチャーが軽いハンドクリームでも保湿力はしっかり備わっているので安心してくださいね!

香りで選ぶ

ハンドクリームは柔らかな香りも魅力的です。とは言え、匂いは人それぞれ好みが違うので、選ぶのはなかなか難しいですよね。もし、匂いで迷った場合は無難に無香料のものを選ぶと良いでしょう◎無香料であれば人の好みに左右されることはなく、ゲストにも気軽に使ってもらえるはずです*もし、香りも楽しんでほしいと思うなら、万人受けするローズや石鹸の香りがおすすめです。ウッド系やシトラス系は好みが分かれてしまうので、世代が異なるゲストに渡すプチギフトには避けた方がいいかもしれません。

パッケージのデザインで選ぶ

結婚式は華やかなイベントなので、おしゃれなパッケージのハンドクリームを選ぶのもおすすめです◎おしゃれなデザインなら持ち歩くのも楽しくなり、使う頻度も増えるでしょう。可愛らしいデザインだと男性が使いにくいかもしれないので、男女でパッケージのデザインを変えるのも1つのアイデアです。もしくは、男女ともに使いやすいシンプルでスタイリッシュなパッケージを選ぶと良いでしょう!動物がデザインされていれば小さなお子さんから高齢のゲストまで使いやすそうですね♪

まとめ

今回はプチギフトに選ぶハンドクリームの選び方についてご紹介していきました。ハンドクリームを選ぶ時はいくつかポイントがありますが、二人の思いがこもっていればきっとゲストに喜んでもらえるでしょう。ハンドクリームを選ぶ時に1番注意してほしいのは匂いです。匂いは人の好みで分かれるので、選ぶのに迷ってしまうかもしれません。そんな時は無香料や石鹸など、定番かつ好みが分かれにくいものを選んでみてください!もしくは、いくつか種類用意してゲストに選んでもらうのもいいかもしれません◎冬場はもちろんのこと、感染対策としてアルコール消毒で手荒れしている人も増えているので、ハンドクリームはきっと喜ばれますよ♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング