《永久保存版》長い間多くの花嫁さんの心を掴み続ける*フレンチネイル*デザイン総集♡

《永久保存版》長い間多くの花嫁さんの心を掴み続ける*フレンチネイル*デザイン総集♡

ブライダルネイルでダントツ人気の《フレンチネイル》。 この《フレンチネイル》の中には、ベーシック以外にも今や様々なデザインが生み出されています** 今回は、迷ったらコレ♡これまでずっと花嫁さんに愛されてきた《フレンチネイル》のアレンジ集をお届けします◎


《フレンチネイル》の中には、

ベーシック以外にも今や様々なデザインが生み出されています**

今回は、迷ったらコレ♡
これまでずっと花嫁さんに愛されてきた《フレンチネイル》のアレンジ集をお届けします◎

《フレンチネイル》の人気は不滅♡永久保存版です◎

【ミラーフレンチ】

フレンチネイルの先端の白い部分を、ミラーネイルに変えたデザイン◎
通常のジェルにミラーパウダーをのせて擦って完成です!

ベーシックなフレンチネイルは、上品すぎて苦手・・!!
そんな方には、ミラーフレンチがおススメ★

ラメのキラキラした輝きではなく、ツヤっと光を纏った輝きなので
ベーシックよりも華やかに仕上がります♡♡

ブライダルネイルには、ホワイトやピンク、グレージュのベースに
ゴールドのミラーフレンチがおススメ★

まるでジュエリーを纏っているかのようなツヤが、花嫁さんにふさわしい♪

シルバー合わせも素敵♡
マリッジリングやエンゲージリングがシルバーだという方は、
フレンチ部分もシルバーの方がまとまりがいいかもしれません◎

【パールフレンチ】

爪先のフレンチラインに、パールを並べたのがパールフレンチ♡
立体的なデザインが、花嫁ネイルの存在感をグッと高めます*

フレンチラインの境目を、パールで飾ってみて♡
パールの控えめなツヤが、クラシカルな雰囲気を誘います**

爪の形を”スクエア”(爪先をカーブにせず、直角に整えること)にすることで、
フレンチラインのカーブとのギャップが強調されて更にオシャレに♡

フレンチラインを引かず、パールでフレンチっぽくライン作るのが可愛い♡
パールの大きさを調整することで、華やかさや印象が変わります◎

直径が大きい粒のパールを使うと、
アクセサリーをまとったかのようなデコラティブな雰囲気に♡

反対に、直径の小さいパールを並べると華奢で上品な雰囲気に♡
使うパールの大きさによって、こんなにも印象が変わることに驚きです!

【囲みフレンチ】

韓国でも人気のアート♡
フレンチの先端部分を塗りつぶさず、ラインで輪郭のみを描くアートのこと◎
定番ではなく、個性的なフレンチをお探しの方におススメ♡

要は、フレンチネイルを縁取るラインだけを描いたデザイン◎
ラインをラメで引くことにより、より花嫁ネイルらしくなります♡

白ベースにシルバーのラメライン、ピンクベースにゴールドのラメラインなど
なじむ系の色同士を合わせると上品に仕上がります**

さりげなくキラキラ輝く、この控えめなフレンチに実はファン多し♡
爪の長さがある程度あった方が美しく見えるので、ショートネイル派には不向きかも> <

ほんのり爪先に色を付けて、囲むようにラインを引いたデザイン◎
ビジューやパールなど、パーツを追加しても可愛いです♡

爪が伸びたときには少々目立つので・・普段ネイルよりも花嫁ネイル向きです♪

【ビジューフレンチ】

爪先のフレンチの部分を、
ビジューやパールなどのパーツで埋め尽くした贅沢デザイン♡
キラキラ好きの方に、おススメです★


爪先がとにかくキラキラ♡
普段ネイルでは中々味わえない特別なアートが花嫁らしい//

ブライダルネイルでは、ゴールドよりもシルバーの方が人気です◇

フレンチラインをビジューで描いたデザイン◎
パールフレンチとはまた違った雰囲気で、キラキラのインパクトがありますね*

ビジューやスワロの大きさによって、華やかさも変わります!!

フレンチネイルは、左右対称のデザインだけではありません!
アシンメトリーなフレンチラインがまたオシャレ♡
ビジューフレンチを大人っぽく取り入れるなら、斜めラインもおススメです♪

【クリアフレンチ】

夏のウェディングやリゾートウェディングに♡
ベーシックなフレンチネイルの、白い部分がクリアに!?
とっても爽やかな印象に仕上がります◎

クリアの部分は、実は「長さだし(爪の長さを出すための技術)」。
もちろん自爪ではありません・・!!

爪先が透けているので、うるうるツヤツヤのネイルが完成します♡

クリアの部分は、何も塗らずに透明感を楽しむも良し◎
ラメや透け感のあるカラーをほんのり乗せて、透明感を楽しむも良し◎

何よりも、爪先から溢れるみずみずしさが可愛いネイルデザインです♡

【スカラップフレンチ】

「スカラップ」とは、英語で「ホタテ貝」のこと◎
ホタテ貝を並べたような連続した半円形で波状のデザインのことをそう呼びます♪

スカラップフレンチとは、爪先のフレンチ部分がスカラップ模様になっているデザインのこと♡

ベーシックなフレンチネイルよりも、キュートな印象になるのがスカラップフレンチ*
まるで爪先にフリルが付いているみたい♡♡

大人っぽく上品なイメージに仕上げたいときは、
スカラップフレンチを細めに(浅めに)入れるのがおススメ★


反対に、甘くキュートなイメージに仕上げたいときは
スカラップフレンチの部分を少し太めに描いてみて♪

もこもこした柄が雲みたいで可愛いです♡♡

太さによってイメージも変わりますが、
スカラップの数(もこもこの山をいくつ描くか)によっても雰囲気が異なります◎

たくさん調べて、ぴったりのイメージを見つけてください**

これからもきっと、ずっと花嫁さんの心をつかみ続ける《フレンチネイル》
その様々なアレンジデザインをご紹介しました◎

《フレンチネイル》はカタチを変えて、長く花嫁さんに愛され続けてきた訳ですね♡♡

この記事は、永久保存版◎
これからもたくさんの花嫁さんに見て頂けますように♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング