お気に入りの写真も◎結婚式で撮影した写真はどうする?*

お気に入りの写真も◎結婚式で撮影した写真はどうする?*

結婚式が終わってだいたい1ヶ月ほどで二人の元に結婚式の写真が届くかと思います。こんな表情を撮ってくれたんだ、と見ていて嬉しくなりますが、受け取った写真はどうするのが良いのでしょうか?*


*アルバムを作る

今までは写真会社やカメラマンさんにアルバム作成を依頼することが多かったですが、今は自分で作ることもできるようになり、作る人も増えています。パソコンやスマホがあれば自宅にいながら簡単にデータを読み込んだり、自分の好みでどの写真を加えるか、カスタマイズしたりすることができるのがメリットです。アルバムにすることでふとした時にすぐに読み返すこともできるのも良いですよね♪せっかくなので結婚式の写真データは、忘れずにカタチに残しましょう!

*家族に見せる

結婚式の写真を受け取ってすぐに見せたいと思うのは、パートナーや家族ではないでしょうか?*もちろん友人や結婚式に来れなかった人にもそうですが、見せたい時にアルバムにしておくとストーリーがあるので見せやすいです。もちろん、スマホやパソコンに取り込んでまとめて見せるのも良いですが、アルバムであれば紙をめくる写真の良さと編集された良さを感じることができます◎また、見せるだけじゃなく両家の両親や祖父母にアルバムをそのままプレゼントするのもおすすめです。二つの家族にとっての大切な思い出なので、きっと喜ばれますよ!

*インスタグラムなどのSNSにアップする

結婚報告をSNSで行う人が増えていますよね!その時の写真は、やはりプロのカメラマンさんが撮った写真を載せて報告したくなるものです*ビシッと決まっている写真も良いですが、自然なシーンやゲストとの写真も載せるとGOOD◎また最近では、花嫁アカウントを持っている花嫁さんも多いので、花嫁アカウントを通して仲良くなった人たちに披露するのも良いですね!

*結婚報告ハガキに使う

結婚式の写真の定番の使い道といえば、結婚報告ハガキです。とはいえ、最近ではSNSが広まったことや、手間がかかることから出す人は少なくなっています。けれども、参列ができなかった場合に新郎新婦さんから一文が添えられた結婚報告ハガキをもらうと嬉しいものです*結婚報告ハガキを出さなくても翌年の年賀状に結婚式の写真使うという花嫁さんも多いですよ!

*写真を写真立てや額に入れて飾る

スマホやパソコンに結婚式の写真データを入れている場合は、写真のフォルダやアプリを開いて見ることになります。そうすると、ほとんどが見なくなっていく写真になってしまうことも。。。二人の今までの思い出の写真をインテリアとして飾っている人もいますよね!その飾っている写真の中に結婚式での写真もプリントして加えてみましょう*ただし、ドレスとタキシードを着た新郎新婦さんが正面を向いている写真だと、なんだか恥ずかしいと感じてしまう人もいると思います。なるべくそのままインテリアとしても部屋に馴染むようなアングルやポーズ、モノクロなどがベストです◎


いかがでしたか?
せっかくたくさんの写真を撮ってもらってもデータのまま閉まってしまうのは、もったいないですよね。写真は、飾ったりアルバムなどの物として残したりすることに価値があり、写真本来の良い特徴です*結婚式が終わって、一通り落ち着いたら結婚式の写真はどうするか考えてみましょう!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング