焼菓子の定番フィナンシェ*ゲストに渡すプチギフトにしてみては?♡*

焼菓子の定番フィナンシェ*ゲストに渡すプチギフトにしてみては?♡*

プチギフトに喜ばれやすいアイテムといえばお菓子ですよね*とはいえ、どんなお菓子を選べばいいか迷っている花嫁さんも多いのではないでしょうか?そこで今回はプチギフトにぴったりなフィナンシェをご紹介します!バターの風味が香ばしく、カリッとした食感とふんわり感は、きっとゲストの心を幸せにしてくれるでしょう♡おすすめのフィナンシェもご紹介していくので、ぜひチェックしてみてくださいね!


フィナンシェって?

フィナンシェは、フランスが起源の焼き菓子です。きれいな焼き色とアーモンド、バターの香ばしさを楽しむことができます◎片手で気軽に食べられるので、コーヒーや紅茶との相性も抜群です。シンプルな見た目ですが、上品なので結婚式のおめでたい場にもぴったりなんです*また、フィナンシェは焼き菓子として定番なので、多くの人が食べたことのあるお菓子です。食べたこがのあるお菓子だからこそ安心して食べられるというのもメリットの1つでしょう!

おすすめのフィナンシェをご紹介

最近ではたくさんのお店がフィナンシェを作っています。今回はそんな中でも厳選してたお店のフィナンシェをご紹介していきます。アーモンドとバターの香ばしさとしっとりとした食感が楽しめるフィナンシェをご紹介していくので、プチギフト選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください!

バターやアーモンドの香ばしさだけではなく、風味豊かなオレンジピールの香りも楽しめるのがポイントです◎少し上品な味わいは、温かい紅茶やハーブティーとの相性が抜群でしょう。

種類豊富なフィナンシェが販売されていますが、期間限定で販売されている味もあります。フランス産発酵バターやプレミアムショコラ、自家焙煎ピスタチオ、大人のびっくりマロンなど、バラエティー豊富に揃っています。定番の味を選ぶのも良いですが、数種類を組み合わせてプチギフトにするのも良いでしょう。珍しい味もあるので、きっとゲストにも喜んでもらえるはずです♡

バターとアーモンドがたっぷり加えられているフィナンシェは、しっとりとした味わいを楽しむことができます◎しっとりとした舌触りの良い食べ心地は、ちょっとしたおやつタイムも高級感のある時間に変わりますよ!

シンプルなフィナンシェも良いですが、猫のデザインもかわいいですよね*可愛らしさが溢れたデザインなので、なんだか食べるのがもったいなく感じてきそう…♡♡疲れた心や落ち込んだ時でもその見た目と味で心を癒してくれるでしょう。もちろん味も抜群なので、きっとゲストも喜んでくれるはずです*

米粉のフィナンシェであればアレルギーがあるゲストにも安心です◎米粉が使ってある分、一般的なフィナンシェよりも食べ応えがあるのが特徴です。食べ応えがあるといっても重苦しいものではなく、サクサクもちもちとした食感はやみつきになること間違いなし!

挽き立てのアーモンドプードルとコクのあるバターが使用されたフィナンシェは、上品な香りを楽しめるのがポイントです。お茶を使ったフィナンシェは、大人っぽく上品な味わいを楽しむことができます◎お茶といっても抹茶とほうじ茶であればそれぞれ違うので、ほのかな香りや上質さを感じられます。小さな子どもには焦がしバターのフィナンシェ、大人には抹茶もしくはほうじ茶のフィナンシェと、年齢層に合わせて味を選ぶのも良いですね!

まとめ

今回はプチギフトにぴったりなフィナンシェをご紹介していきました。フィナンシェはこうばしい香りとカリッとした食感とふんわり感が特徴のフランス菓子です*老若男女から愛されている焼き菓子の1つでもあるので、きっとゲストも喜んで食べてくれるでしょう。また、フィナンシェは片手で食べられるのでちょっとした休憩時間のおやつにもぴったりです♪おすすめのフィナンシェもご紹介したので、ぜひチェックしてみてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*



最新の投稿


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング