ブライダルシューズはやっぱり白色♡*おしゃれなデザインの一足を見つけたい♪♪

ブライダルシューズはやっぱり白色♡*おしゃれなデザインの一足を見つけたい♪♪

最近はおしゃれなブライダルシューズを選ぶ花嫁さんが増えています*でも花嫁さんならやっぱり白色のブライダルシューズで清楚な花嫁コーディネートにしませんか?♡


最近はおしゃれなブライダルシューズを選ぶ花嫁さんが増えています*でも花嫁さんならやっぱり白色のブライダルシューズで清楚な花嫁コーディネートにしませんか?♡

デザイン別の白色ブライダルシューズ

*レース

シンプルながらも繊細なレースを贅沢に使ったウェディングシューズ**華やかさがあって上品な花嫁姿を演出してくれます。オープントゥは、ペディキュアが映えるので忘れずにネイルをしておきたいですね!

つま先がレースになったデザインは、サイドがあいているのでカジュアルな印象に**太めのヒールなので歩きやすさもポイントです。ウェディングドレスは、足元まで長さがあるので、チラリと見えるつま先のレースがおしゃれですよね♪♪

つま先に繊細なお花がデザインされた透け感のあるブライダルシューズは、ロマンチックな仕上がりに♡*お花の中にスパンコールがデザインされ、輝きもあります。カジュアルなデザインですが、白色なので上品さもあり、いろんな雰囲気の結婚式に合います◎

他の花嫁さんと差をつけたいならブーティーもアリ◎シースルーのレースデザインならフェミニンさもエレガントさも演出することができます*ウェディングドレスをカジュアルダウンさせるだけじゃなく、ファッション感覚で着こなせちゃいそうです♡♡

*パール

パールとラインストーンで輝きのある一足**Tストラップのデザインなので、足を長くスッキリと見せてくれます。また、足首にもストラップがあるので、安定感もバッチリ◎ヒールに慣れていない花嫁さんも歩きやすいですよ!

パールがふんだんにあしらわれたブライダルシューズは、パールのツヤ感とぷっくりとしたフォルムが愛らしい…♡♡レースとはまた違う大人っぽさで着こなすことができます◎細めのアンクルストラップで華奢な感じに見せるポイントになります。

*ビジュー

ブライダルシューズにも輝きを求めるならビジュー付きがGOOD◎かかと部分にビジューがあると一見シンプルに見えますが、サイドや後ろからは足元を華やかに見せることができます。もちろん、つま先部分にビジューがあると輝き度は抜群です!

脚をキレイに見せてくれるフォルムが美しいマロノブラニク♡♡ポイントのビジューが憧れのブランドならではです。シンプルながらも全てのパーツに上品さが感じられます。

ブライダルシューズはどんなデザインが良いの?

レースやエナメル、グリッター、サテンなどいろんな素材やデザインがありますが、1番のおすすめはエナメルのシューズです。ウェディングドレスは、裾が長く歩きづらいので、先端にビジューがついていると中のパニエや裾にひっかかってしまうことも。。。前撮りなどの写真撮影の時だけグリッターのブライダルシューズを履いて挙式や披露宴では、エナメルを履くという花嫁さんもいますよ!また、ヒールに慣れていないなら太めのヒールだと安定感があって歩きやすいです◎さらに、足首にストラップがついていると歩いた時に足と靴がフィットしやすくなりますよ!



ブライダルシューズは、ウェディングドレスとカラードレスで別のものを履く花嫁さんが多いです。ドレスのデザインや色合いによってシューズも変えることでおしゃれなコーディネートが完成します*また、人の足の幅やサイズは違うので、必ずいろんなシューズを試し履きして自分に合う一足を見つけましょう♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング