《コーヒー好きカップルへ♡》結婚式・披露宴で取り入れたい”美味しい”演出集♪

《コーヒー好きカップルへ♡》結婚式・披露宴で取り入れたい”美味しい”演出集♪

披露宴のテーマや演出に、お二人の「好きなもの」を取り入れる新郎新婦さんが増えています♪中でも最近インスタでよく見かけるのは、《コーヒー好き》の新郎新婦さん♪「ゲストにも美味しいコーヒーを楽しんでもらいたい♪」《コーヒー好き》のお2人にぴったりの演出を見つけたのでご紹介させていただきます◎


《コーヒー好き》のお二人の演出

披露宴の演出には、2人らしさを取り入れたいですよね♡

“2人の好きなもの”から想像していくと・・たどり着いたのは 《コーヒー好き》♡♡

コーヒーは自分で淹れるというこだわり派の方、カフェ巡りが趣味だという方へ♡
披露宴でゲストにも美味しいコーヒーを楽しんでもらいたい♪
《コーヒー好き》のお2人にぴったりの演出を見つけたのでご紹介させていただきます◎

【ハンドドリップ演出】

ケーキ入刀の代わりに、こんな演出はいかが?**
挽いたコーヒー豆に2人でお湯を注いで、コーヒーを淹れる共同作業の演出です♡

2人がお湯を注いだ瞬間に、コーヒーの良い香りが会場中に漂います♪
美味しいコーヒーを淹れるポイントは、お湯をゆっくり注ぐこと◎

これからもずっと美味しいコーヒーを作り続けるからね♡
そんな休日の朝の約束を、ゲストの前で誓いましょう**

ファーストバイトの代わりに、ファーストテイスティング♪
淹れたてのコーヒーを、家族と一緒にテイスティングしましょう◎

ご両親から「美味しい!」の合図が出たら合格です♡♡

【コーヒーサーブ】

テーブルラウンド演出でのビールサーブはよく見るけれど・・
「コーヒーサーブ」は新鮮かも♡♡

テーブルの代表者に、2人からコーヒーを注ぐ演出♪
(全員にサーブするととんでもない時間が掛かるので、演出として取り入れるときはテーブル代表1名がおススメです!)

お色直し入場のタイミングでは、ゲストはまだお肉料理を召し上がっています。
デザートに合わせてコーヒーをサーブし、淹れたての美味しいものを楽しんで欲しい場合は、デザートタイムに合わせて、披露宴の後半に持ってくるのがいいと思います◎

【コーヒービュッフェ】

デザートビュッフェと一緒に、コーヒービュッフェを楽しんでもらいましょう♡
何種類かのコーヒーを用意して、ゲストに選んでもらえる楽しさも一緒にプレゼント♪

コーヒーは、香りも大切◎挽く前のコーヒー豆からはとっても良い香りが♡
この香りに誘われて・・多くのゲストがコーヒービュッフェに足を運びます♪

カフェインが採れない方もいるので、デカフェも用意しておくと◎
コーヒーコーナーの周りのディスプレイも、工夫してみて**

2人が直々にコーヒーを淹れてくれるという、スペシャルな演出も♡
取りに来たゲストと、コーヒーを淹れる時間にゆっくりと話が出来ますね♪

自分の結婚式で大好きなコーヒーを振舞いながら、ゲストと話す時間。
これ以上の贅沢で幸せな時間が、他にありますでしょうか・・!?♡

コーヒーに合う甘いスウィーツも用意♪
チョコレートやクッキーなど、立ったままでも手軽に食べられるものが◎
コーヒーが苦手な方には、スウィーツを楽しんでもらえるようにも**

デザートタイムがより特別なものになりますね♡♡

【ウェルカムドリンクにもコーヒーを】

ウェルカムドリンクにもコーヒーを取り入れて、
結婚式の始まりから、1日のコンセプトを感じてもらいましょう♪

会場で用意されるカップも素敵ですが、
ここは2人の名前やロゴが入ったカップを使って特別感を♡♡

カフェに来たように待ち時間もくつろいで欲しい、という想いをここに込めて♪

【コーヒー豆ビュッフェ】

コーヒー豆を袋に入れてお好きなものをお好きな分だけ持って帰れる、コーヒー豆ビュッフェを準備♪

めずらしいギフトに、ゲストの行列が目立ちます♡

まるで2人が営むコーヒーショップに来たみたい♪
今日この日のためにセレクトしたコーヒー豆を、ゲストにお持ち帰り頂けるおもてなし◎

お家でコーヒーを淹れる時間にも、
楽しかった結婚式の思い出を思い出してもらえます♡

【ウェルカムスペースにコーヒーアイテムを】

2人らしさを表すウェルカムスペースに、
お気に入りのコーヒーカップやコーヒーショップのカードなどを思うがままに飾ってみて♪

2人でコーヒーショップを開くなら・・なんて妄想をしながらディスプレイを考えてみて♪
2人の夢を叶える場所、それが結婚式だったりもするのです♡♡

【プチギフトにドリップコーヒーを】

2人の大好きなコーヒーをお土産に♪
プチギフトには手軽に飲めるドリップタイプがおススメです★

2人の写真が入ったオリジナルのパッケージが可愛い♡

薄くて軽くて小さいので、もらった後も荷物にならないし、
もらっても困らない点は、ギフト向き♪

コーヒーは、プチギフトとしても人気です**

【リングピローにも!?】

2人の指輪をのせるリングピローにも、コーヒーが!?
よい香りがするので、リラックスして挙式に臨めそうです♪

通常であれば、お花や石、羽根などを入れて仕上げるリングピローボックス◎
コーヒー好きのお2人は、土台にコーヒー豆を使われました◎

こなれた雰囲気と、見たことのないアイデアがオシャレです♡

【エスコートカードをコーヒーカップに】

エスコートカード代わりに、ゲストの名前が入ったペーパーカップやタンブラーを用意◎
披露宴中は、このカップでコーヒーを自由に楽しんで頂けます♪

ペーパーカップに付けた名前入りのスリーブは、ゲストへのギフトに♪
カップを持って席に着く姿は、まるで海外のパーティーみたいでオシャレな雰囲気です♡

ワクワクするこだわりが詰まった演出に、これから始まる披露宴がとっても楽しみになりますね◎

コーヒー好きのお2人におススメ♡
結婚式・披露宴で取り入れたい《コーヒー》を使った演出をご紹介しました◎

コーヒーの良い香りが、結婚式の記憶をより強いものにする♡
コーヒー好きカップルは、どれかひとつ挑戦してみてくださいね♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング