撮影指示書に追加して♡リングやネイルを写真に残せる《お手元ショット》撮影例*

撮影指示書に追加して♡リングやネイルを写真に残せる《お手元ショット》撮影例*

足元ショットならぬ・・《お手元ショット》“足元ショット”とは、ウェディングシューズを写真に残すためのショットですが、“お手元ショット”は、手元のネイルやリングを残すためのもの♡今回は忘れずに撮影指示書に追加してほしい♡《お手元ショット》のアイデアをご紹介していきます◎


足元ショットならぬ・・《お手元ショット》

足元ショットならぬ・・《お手元ショット》って知ってる??

“足元ショット”とは、ウェディングシューズを写真に残すためのショットですが、
“お手元ショット”は、手元のネイルやリングを残すためのもの♡

お支度シーンの撮影や前撮り撮影でよく見る、手元がアップになったカットのことです◎

結婚式の為にこだわって決めたウェディングネイルや、
大切なエンゲージリングやマリッジリングは、せっかくなら写真に残しておきたいですよねっ♡♡

また2人の仲の良さを表すほっこりした写真が撮れるのも《お手元ショット》のいいところ**

ブーケやアイテムを使って、工夫してもOK★
今回は忘れずに撮影指示書に追加してほしい♡
《お手元ショット》のアイデアをご紹介していきます◎

【定番♡2人の手を重ねる】

結婚式当日のスナップ撮影では必ずといってもいいほど撮影する定番カット♡
新郎さんの手の上に、新婦さんの手を重ねるあの恒例ポーズです◎

花嫁さんのネイルと2人のリングがハッキリと写ります♡
ブーケの上に手を重ねて撮ることが多いので、写真自体も華やかに♪

お気に入りのウェディングアイテムたちが集まった、お気に入りのショットです♡

かごブーケを2人で仲良く持ってパチリ★
2人の愛の証ウェディングリングがしっかりと写ります◎

顔の近くに近づけて、背景に表情を入れても可愛いかもしれませんね♡♡

【これも定番♡花嫁ソロ】

お支度シーンで撮影することが多い、花嫁さんソロでのお手元ショット♡

挙式前のお支度なので、リングは付けないことが多いですが・・
こだわりのウェディングネイルを写真に収めることを目的としています◎

膝の上で両手を重ねて、ネイルにピントを当てて撮影します◎

指をピンと伸ばすよりも、少し力を抜いて手のひらに空白を作るように。
指先を揃えて、カメラのレンズに爪の表面を見せるようなポーズが美しい♪

こだわりのレースのドレスを背景に、素敵な写真に仕上がります**

ネイルデザインによって、ラメやスワロフスキーの輝きが映える撮影角度があります。
カメラマンさんと相談しながら、ベストな角度を見出すのも楽しい♡♡

胸の前でクロスするポーズも◎

ウェディングドレス上半身のデザインが背景となり、
とっても華やかな雰囲気のお手元ショットです♪

リングピローやリングボックス、羽根やお花などを手に持って撮影するのも◎
定番以外のポーズに挑戦したい場合は、撮影指示書に追加しておいて♪

お気に入りのアイテムを手に持ってみるのもアリですね♡

新郎さんと一緒のお手元ショットのついでに、花嫁さんのソロショットも♡♡
お花と一緒に撮ることで、華やかで可愛い背景が完成★

定番とはひと味違う仕上がりに、大満足です♪

ブーケを持った、お手元ショットは
雑誌の1ページのようなオシャレな仕上がりに♡

こだわって選んだブーケのリボンも一緒に♪

和装の番傘を持ったお手元ショットを発見◎
和装にぴったりのポーズです♡

前撮りのネイルも、忘れず写真に収めて♪

【ラブラブ♡記者会見風ショット】

芸能人の結婚記者会見で、こんなポーズを見たことはありませんか??
カメラのピントは手元に当てて、手元ショットにアレンジ◇

左手同士を合わせて、ラブラブ感をアピール♡
あくまでも手元が主役のポーズですが、手元の奥の表情に思わずニヤけてしまいます//

手元のリングにピントを合わせた、カメラマンさんのワザアリショットを発見★

【手元からもラブラブ感が伝わる♡仲良しショット】

手をつないだり、組んだり・・
手元だけの写真なのに、仲の良さが伝わってくる不思議な写真。

リングやネイルを写すという名目で
おもいっきりラブラブしてみてください!なんてね♡♡

カレの腕に手を添えて♡
和装小物からリング、ネイルまでがバッチリ入ったショットに◎

ただ手をつなぐだけでなく、指切りげんまんのように組んでみて♪
運命の赤い糸が、小指と小指で繋がった・・そんなストーリーを感じます♡

指輪もきちんと見える、素敵なポージング◎

花嫁さんの手に優しく添えた新郎さんの手から、愛情が伝わってきます♪
リングやネイルはもちろん、ブーケやドレスも映るお手元ショット◎

指先の力を抜いて、自然に構えるのが手元を美しく魅せるポイントです**

指輪を手のひらに乗せた、お手元ショット◎
2人の大事な愛の証を主役に・・♡♡

お気に入りのステンドグラスがバックに映り、より思い出深いワンショットになります**

撮影指示書に忘れずに追加して♡
リングやネイルを写真に残す《お手元ショット》のアイデアをご紹介しました◎

必要な撮影アイテムは何もなし★
工夫やアイデア次第で、誰でも挑戦できるのがまたいいところ♡♡

こだわりの花嫁ネイルや大切なエンゲージリング・マリッジリング。
自分たちのスマホで撮影出来るけど・・プロのカメラマンの手に掛かれば想像を超える素敵な仕上がりに!!

ここはプロの手を借りて、素敵な思い出写真として残すのを忘れないで♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング