【早めがおススメ】桜の時期に撮りたいロケーションフォト♡予約方法や時期・注意点などを伝授♪

【早めがおススメ】桜の時期に撮りたいロケーションフォト♡予約方法や時期・注意点などを伝授♪

春にフォトウェディングをするなら、 満開の桜でのロケーション撮影にはちょっぴり憧れちゃいますよね♡♡ 桜の季節にしか撮れない♡ 桜のロケーションフォトの、予約時期や注意点などの豆知識をお伝えします*


春と言えば・・桜の季節**
春にフォトウェディングをするなら、
満開の桜でのロケーション撮影にはちょっぴり憧れちゃいますよね♡♡

1年の中で、3月~4月の数週間の間にしか撮れないという点も
特別感があって素敵です◇

今回は、桜の季節に行う写真撮影のダンドリや予約方法、
注意点などをお届けしていきます◎

日本の四季を代表する「桜」。
見ているだけで明るい気持ちになれる、私たちも大好きなお花です**

桜の見頃は意外にも短く、満開時期を狙うとほんの数日しかありません。
よって、桜の季節に撮るウェディングフォトの予約は、とっても競争率が高いのです◎
(早い方だと1年以上も前から、予約されている場合も!!)

まずは、桜の見頃・開花時期からチェックしてみましょう◎


全国的な桜の見頃時期は、おおよそ3月下旬から4月上旬。
そこから各エリアによって、少しずつ時期が変わります◎

●関東・東海・関西・中国・九州:3月下旬~4月上旬
●東北エリア:4月上旬
●北海道:5月上旬
●沖縄:1月下旬

その年の気候によって、見頃がズレる可能性も大いにあるので参考までに◎

毎年桜の開花予想が発表されていますが、これは桜が咲き始めるタイミングなので、
ウェディング撮影の場合は、桜の満開予想日を気にしてみてくださいね**


各地の2021年度の桜の満開日はこちらでした▽▽

●北海道:4月27日
●仙台:3月31日
●新潟:3月31日
●東京:3月22日
●名古屋:3月28日
●京都:3月26日
●大阪:3月28日
●福岡:3月22日
●沖縄:2月1日

数年前まで遡って調べましたが、その年によって満開日は違うものの
10日以上のズレは見られませんでした。

撮影を予約する際は、5・6分先咲き~満開あたりがベストなので
満開日より少し早めの日程に人気が集中します> <

前撮りを予約する際の参考にしてみてください◎


春の訪れは気分がアガるものの、毎年のお花見シーズンを少し思い出してみてください・・!!
3月下旬から4月上旬にかけては、まだまだ気温が低く肌寒く感じる日もあります。
(寒いね~!なんて言いながら桜の下でホットコーヒーを飲んだ記憶、ありませんでしたでしょうか??**)

桜のロケーション撮影では、より人が少ない時間帯を狙うため
早朝の撮影スケジュールもあり得ます。

ウェディングドレスを着る予定の花嫁さんは特に、撮影の合間に羽織る上着やブランケット、カイロなど
防寒対策をしっかりして、撮影に挑みましょうね♡♡


桜の満開シーズンを迎えると、ウェディング撮影の方だけでなく
一般の花見客も殺到します。
桜の名所は非常に込み合い、写真に人が写りこんでしまうという可能性も。

そのため、人が少ないタイミングを狙って
桜ロケーションの撮影は【平日の朝】に組み込まれることが多いです◎

普段、平日にお仕事をされている方は
有給が取れるかどうかも予約前に確認しておきましょうね♪

桜のロケーションフォトに憧れるけど、お天気が心配!
確かに当日雨が降った場合、屋外での撮影は難しくなるのがリスク> <

また桜の季節に撮影をしたいけど、何らかの都合でタイミングが合わない方
人に見られることに抵抗がある方は【スタジオ撮影】という手も◎

スタジオや屋内ロケーションに桜を飾れば、雰囲気が出ます**

屋外ロケーション撮影の、天気による心理的不安、風による髪型崩れ、気候面における体調不良など・・もし気になる場合は【スタジオ撮影】も検討に入れてみて♪

日本で最もメジャーな桜の種類といえば<ソメイヨシノ>
みなさんが「桜」と聞いて想像される、そのお花です**

先程ご紹介した開花時期も、ソメイヨシノなどのメジャーな桜の種類を参考にしています◎

実は日本の桜には、他の種類もあります*
人気シーズンを少し外して、撮影を楽しみたい!という方には、こちらはいかがでしょうか?

*河津桜*
ソメイヨシノよりも早い時期に開花します。
見頃は2月中旬から3月上旬。約1か月間という長い期間咲き続けるのも特徴です。
ソメイヨシノよりも花粒が大きく、濃いピンクの花を咲かせます。



*カンヒザクラ*
ソメイヨシノよりも早い時期に開花します。
見頃は3月中旬ごろから。温かい沖縄では、1月下旬から見頃を迎えます。
花の咲き方が下向きで、濃いピンクの花を咲かせます。

これらの桜が咲く場所は日本国内でも限られているので
その地域で撮影を予定されている花嫁さんは選択肢や可能性が増えますね♡♡

桜のロケーション撮影での衣装は
<ウェディングドレス><和装>どちらも素敵です★

和装の場合は、ダントツ<白無垢>が人気♡♡
白とピンクの優しい組み合わせがウェディングらしい♡

ウェディングドレスや白無垢の<白>と桜のロケーションを生かして
ナチュラルな雰囲気の写真にしたいという方におススメです♪

色打掛も◎
桜ピンクと相性がいいのは、赤の色打掛**
華やかな写真に仕上げたいという方は、鮮やかで濃い色がおススメです★
淡いパステルカラーの色打掛は、優しい春の雰囲気に。

お好みに合わせて、選んでみてくださいね♡♡

桜の季節にしか撮れない♡
桜のロケーションフォトの、予約時期や注意点などの豆知識をお伝えしました◎

1年にこの時期しか出来ない撮影だから、逃したくない♡
来年の撮影に向けて・・この記事を参考に早くも動き出してくださいねっ♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング