ブライダルネイルは白一択♡花嫁さんのための《オールホワイト》のネイルデザイン♡

ブライダルネイルは白一択♡花嫁さんのための《オールホワイト》のネイルデザイン♡

花嫁姿に合わせる色は、やっぱり白がイイ!!ブライダルネイルは《白》一択のワタシ♡♡オールホワイトの世界観が尊い・・♡♡ウェディングネイルにぴったりの、ホワイトネイルデザイン集をご紹介します◎


ブライダルネイルは《白》一択のワタシ♡♡
花嫁のための色だからこそ、ウェディングDAYは白でまとめたい**

Instagramで#ウェディングネイル と検索しても
意外にも見つかりにくい、オールホワイトのウェディングネイル。

そこで今回は《白》の世界観が素敵なデザインだけを集めてみました♪
ブライダルネイル選びの参考にしてくださいね♡

一概に《白》といっても、色んな白があります。
ピュアなオフホワイトや、肌馴染みのよいクリームがかったアイボリー。
パキっとしたクリアな白もあれば、透明感のあるミルキーホワイトも。

ネイルが肌色に馴染むかどうかは、パーソナルカラーが関わってきます◎
選ぶ色によっては、その白が美しく映えない可能性もあるのでネイリストさんとよく相談してから決めるのがおススメ♪

ちなみに一般的には、ブルべの方はクリアで明るい白、イエベの方は少し黄味がかったクリームホワイトが似合うとされています!

アナタのパーソナルカラーに合わせて、ネイルを似合わせるのも
ホワイトネイルをするときの大切な要素なのです♡♡

《白》という色の奥深さについて、少しだけ知ったところで
オールホワイトのウェディングネイルデザインをチェックしていきましょう**

ホワイトネイルの中でも、乳白色のピュアなネイルが気になる♡♡
シアーホワイトは、手元をHAPPYオーラで包み込んでくれます**

天然石のような柄に、シルバーのフレンチラインが◎
花嫁さんにふさわしい気品とラグジュアリーな雰囲気を纏うことが出来ますね♡

ほんのり透明感があって少しグレー掛かった白は、オシャレ度が高まる♡♡
ウェディングドレスの白との差をつけて、ワントーンコーデに挑戦してみましょう◎

またグレートーンの白には、シルバーラインがお似合い◇
ちょっぴりクールなホワイトネイルは、そのギャップがたまらない♡

特別な薬指はキラキラのパーツでいっぱいにして、抜け感も忘れないで♪

爪がまるごとお花になったデザインが可愛い♡
和装にも合う、オールホワイトのフラワーネイルは意外とめずらしいものです**

金箔やくすみゴールドのパーツなど、
白の世界観を邪魔しないポイントカラーの使い方がオシャレ!!

アクセサリーやドレス、着物に合わせて、パーツが選べると
ネイルがより花嫁姿にマッチします◎

ウェディングネイルの定番*フレンチネイル*と*押し花ネイル*を取り入れた贅沢なデザイン♡

イエローの押し花をポイントカラーに使った、上品なホワイトネイルの完成です◎

手書きのフラワーネイルは、その繊細さが魅力♡

細いラインを重ね合わせた、グラデーションのような柄*
フラワーネイルを大人っぽく取り入れたいならダンゼン白でキマりです♡♡

大きめのお花柄を描くのが、大人花嫁のキブン♪

ほんのりグレーがかった白が、オシャレ★
爪の先端には、シェルやストーン・ラメがランダムに♡♡

オーロラの輝きとグレーホワイトがマッチした、他にはないデザイン◎
派手すぎずシンプルすぎず・・花嫁ネイルにぴったりな華やかさを持っています!

白のトーンはお好み合わせて、アレンジしてみては?**

ニュアンスネイルも迷わず白♡♡
このうるうるちゅるちゅるの見た目がたまらなく可愛いのです**

ショートネイル派の花嫁さんにもおススメ★
ほどよい抜け感があるので、カジュアルなウェディングドレスに合わせてもオシャレかも♡

白い大理石風のもやもやニュアンスネイル♡
爪先の金箔がポイントです◇

クールでモードな花嫁コーデのスパイスに。
キラキラだけが花嫁ネイルじゃないんですよ♡♡

シンプル派の花嫁さんには、ホワイトのミラーネイルはいかがでしょうか?**
ミラーのツヤ感とシアーな透け感で、ワンカラーでも十分に華やかさがあります♡♡

ラメやパーツに頼らずとも、花嫁さんにふさわしい輝きをゲット◇
どんなウェディングドレスとも相性バツグンです♪

ホワイトが際立つレースデザインも人気♡♡

透け感が素敵なレースネイルは、
ガーデンウェディングやリゾートウェディングに合わせて爽やか仕上げに♪

レースネイルをするなら、迷うことなく白♡
オールホワイト一択ですね**

白のワンカラーネイルに、1・2本レースネイルを取り入れると上品なウェディングネイルに♡

まるでグローブをしているかのような、リアルなレース柄。
マットな質感でまとめてもオシャレです♡
リングの輝きを主役にした、大人の花嫁ネイルですね**

ハンドと合わせて、フットネイルだって白一択♡♡
イノセントなピュアホワイトで、足先まで花嫁モードに**

全身に白をまとうことで、花嫁気分もアガります♪




いかがでしたでしょうか?
オールホワイトの世界観が尊い・・♡♡
ウェディングネイルにぴったりの、ホワイトネイルデザイン集をご紹介しました◎

花嫁姿に合わせる色は、やっぱり白がイイ!!
お気に入りの白を見つけて、世界で1つだけのホワイトネイルを楽しんで♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*



最新の投稿


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング