プロポーズをお考えの男性必見◇みんながやった彼女の指輪のサイズを調べる方法とは?♡

プロポーズをお考えの男性必見◇みんながやった彼女の指輪のサイズを調べる方法とは?♡

プロポーズをお考えの男性の皆さん!!一度は疑問を持ったことは、ありませんか!?堂々と聞くことが出来れば問題解決◇ですが、やっぱり彼女をびっくりさせたいから、秘密で購入したい♡なんて男性も多いハズ◎今回は、男性陣がサプライズで指輪を購入するときに、どんな風に指輪のサイズを調べているのかを聞いちゃいました♪


プロポーズをお考えの男性の皆さん!!一度は疑問を持ったことは、ありませんか!?

\彼女の指輪のサイズってみんなどうやって調べているんだろう…!?/
指輪を彼女と一緒に買いに行くなら安心ですが、、サプライズで指輪を用意するときは、指輪のサイズが必要ですよね♡

もしもサイズがキツかったら彼女に恥ずかしい思いをさせてしまうし、ユルユルでも何だか申し訳ない気が…

堂々と聞くことが出来れば問題解決◇ですが、やっぱり彼女をびっくりさせたいから、秘密で購入したい♡なんて男性も多いハズ◎

今回は、男性陣がサプライズで指輪を購入するときに、どんな風に指輪のサイズを調べているのかを聞いちゃいました♪

プロポーズ前の男性必見◇ みんながやった彼女の指輪のサイズを調べる方法☆

彼女にサプライズでプロポーズをするときに一緒に婚約指輪をプレゼントしたい男性に多い悩みが

\彼女の指輪のサイズが分からない/

彼女にプロポーズをされると気付かれないようにみんながやった指輪のサイズを知る方法をご紹介します♪

彼女の指輪をこっそり借りる

一番確実な方法としては、普段している\彼女の指輪のサイズを測ること/です♡

一緒に旅行に行く時やお泊りをする時など、彼女が席を外したタイミングがチャンス◇
ここで1つ注意してほしいポイントが!!エンゲージリングは左手の薬指にするものです◇

彼女が普段しているリングの中でも、人差し指や中指にしているリングは少しサイズが大きい可能性もあるのでどの指にしているものか、までチェック出来ると完璧です◎

指輪をこっそり持ち出して、リングショップへ持っていけるのであればベストですが…それがなかなか難しい場合は、紙と鉛筆を用意して◎

紙の上に指輪を置いて、指輪の内側を鉛筆でなぞって下さい♪ここでの注意点は、指輪の外側ではなく内側をなぞって下さいね*あとはその紙を、リングショップに持っていくだけで完璧です◇

*リング棒*という指輪のサイズを測るためのアイテムも販売されています☆これだと一瞬でサイズを確認出来るので、使ってみるのも1つの方法です◎

寝ている間に測る

原始的な方法ですが、これも確実に指輪のサイズを知る方法◎

彼女が寝ている間に、薬指の第二関節部分に糸やヒモを巻いて測っているそうです…!想像してみると、なんともシュールですが…そんなカレのエピソードを知ると、彼女はやっぱり嬉しいものです♡

測ってマークしたものを、そのままお店に持っていくのが確実なので、やっぱり予めヒモを用意しておくのがいいのかも♡
彼女を起こしてしまわないように注意しながら、頑張ってください♪

相手の友達に聞いてもらう

これなら聞きやすいかも…♪彼女と仲の良い友達なら、指輪のサイズをこっそり聞いてくれるハズ☆

彼女の友達とやりとりが可能なのであれば、聞いてみるのも1つの方法です◇この時に気を付けたいことは、プロポーズをサプライズでしたい旨を必ず友達にも伝えて◎彼女にもバレないように、協力してもらえるようお願いしましょう!!

プロポーズが成功したら、その旨と一緒にお礼も伝えましょうね♪

さりげなく聞く

男らしく彼女に直接聞いちゃう!なんて男性も多かったです◇
例えば普段の会話の中。

芸能人の結婚のニュースを見ながら、
\この指輪すごい!いくらぐらいだろ?/なんて、徐々に指輪の話題に移りながら…♡

\指細いね~!そういえば、どれ位なの?/なんて聞いてみたり、

二人の指を並べながら、
\オレって指のサイズどの位なんだろ?/

なんて話をしながら、サイズを探っていく♡なんて方法が多かったです♪

ここで注意したいのが、彼女が自分自身の指輪のサイズを分かっていないコトも…!その時は、違う作戦に変更してくださいね◇

もう1つは、彼女とのデートの際に探るという方法も◎ショッピングデートでアクセサリーショップに立ち寄り、試着しながらサイズを探るそうです◇

\これ、どう?/なんて、彼女に指輪をはめてもらい、

\そう言えば、サイズどれ位なの?/なんて話の流れにすることも出来ます◇

当日、その場で指輪のサイズが分からなくてもどの指輪か分かっていれば、後日確認することも◎

プロポーズを意識させないように、さりげなく聞くのがポイントですね♡

上手に聞いて、サプライズプロポーズを成功させて♡

いかがでしたでしょうか??

男性陣も、男らしくビシッとキメたい一生に一度のプロポーズ◇入念な準備をして、望んでくれているんですね♡そんな男性の気持ちに、どんな女性も絶対に嬉しいハズ♡

そしてこちらの記事を読んでくださっている女性の皆さん☆カレの行動にちょっと勘付くことがあっても、知らなかったコトにしてあげて…♡
お互いの温かい気持ちが、きっと素敵なひとときを作ります♡

サプライズプロポーズをお考えの男性の皆さまへ◇最高のひとときになるように、ストロベリー編集部も応援しています!頑張ってくださいね♡

成功しますように…♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング