どう選ぶ?おしゃれな結婚指輪と婚約指輪の重ねづけ*

どう選ぶ?おしゃれな結婚指輪と婚約指輪の重ねづけ*

結婚指輪は毎日着けるものですが、重ね付けをすることで同じ指輪でも違う表情を楽しむことができます◎婚約指輪だけでなくファッションリングとの重ねづけにもチャレンジすることで、一つの指輪を何通りものコーディネートで楽しむことができますよ♪


重ねづけ方はどうする?

指輪の形や素材を揃える
指輪には、ストレートとVライン、ウェーブといった形があり、結婚指輪と婚約指輪の形を揃えると、違和感なく重ねづけすることができます◎Vラインは指を長く見せる効果がありますが、ウェーブは柔らかく優しい印象になるなど、それぞれの特徴をふまえて指になじむ形を選びましょう。

ストレート×ストレート

ストレート同士の重ねづけは王道です*くっきりと指輪のラインが映えるので、結婚指輪ならではの主張もあります。また、結婚指輪と婚約指輪のブランドが異なったとしてもストレートであれば違和感なく重ねづけすることができますよ!

ウェーブ×ウェーブ

ウェーブの指輪は手元に馴染みやすい形です。指輪が目立ち過ぎることなく、優しい印象で着けたい人にはおすすめの形です*ブランドやデザインによってウェーブの加減が違うので、選ぶ時は重なり具合を確かめながら選びましょう!

V字×V字

V字の指輪は指を長く見せる効果があるので、女性には嬉しいですよね♪V字の指輪もウェーブと同じようにデザインによってVの角度が違うので、ぴったり重なることを確かめて選ぶのがおすすめです◎

また、ダイヤモンドのついた婚約指輪は、横から見た時に結婚指輪との高さが揃っているかも気を付けたいポイントです!また素材はプラチナやイエローゴールド、ピンクゴールドなどさまざまありますが、一体感のある重ねづけをするなら指輪の素材も揃えるのがおすすめです*

さらに、オフの日におしゃれを楽しむなど、カジュアルにつけたいなら、あえて違う素材同士の組み合わせもアリです◎例えば結婚指輪はプラチナ、婚約指輪はデザイン性のあるイエローゴールドやピンクゴールドといった組み合わせは遊び心がありますよね♪♪

幅の太さを変える

婚約指輪と結婚指輪ともに幅の広いデザインを選ぶと、重ねづけした時に手元が重い印象になってしまうので、片方は細めのリングが良いです◎細めの華奢なリングは、いろんなデザインに合わせやすいので、重ねづけにはぴったりです。ちなみに、華奢なリングを選ぶと指の太さや指の節が強調されてしまいがちですが、何本か重ねづけすることでカバーできると同時におしゃれに見せることができますよ*

失敗しない重ね付けの方法って?

同じブランドで選ぶ

同じブランドの婚約指輪と結婚指輪を組み合わせることで、洗練されたコーディネートになります。ブランドコンセプトに沿ったデザイン性だけではなく、素材の配合やダイヤモンドの品質が同じなので、統一感のある重ねづけになります*プラチナやゴールドの素材は、ブランドによって配合率が異なるので、色味も少しずつ違います。重ねづけをする時に素材同士の色味を統一したいなら、同じブランドの婚約指輪と結婚指輪を選ぶのが良いでしょう*

セットリングで組み合わせる

ブランドによっては、重ねづけを想定して作られた婚約指輪と結婚指輪のセットリングがあります。婚約指輪と結婚指輪を重ねてつけることで、それぞれの魅力がさらに引き立つように作られています*また、婚約指輪と結婚指輪を隙間なく重ね合わせることで、まるで1本の指輪のようにつけることができるものもあります。銀座ダイヤモンドシライシや俄など国内ブランドもあるので、まずはチェックしてみるのも良いですね!



長くつける結婚指輪だからこそ重ねづけしたり、他の指にもリングをつけたりすることで、同じ指輪でもいつもと違う表情を楽しむことができます◎もちろん、コーディネートのアクセントにもなりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*



最新の投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング