これまでの感謝の気持ちをカタチに…**両親へ贈るサプライズ演出をご紹介♡

これまでの感謝の気持ちをカタチに…**両親へ贈るサプライズ演出をご紹介♡

結婚式はふたりの結婚を証明する場でもありますが、これまでお世話になってきた人たちに感謝の気持ちを伝える場でもあります。その中でも特に「ありがとう」の気持ちを贈りたいのが、これまでふたりを大切に育ててきてくれた両親ですよね**いつもは照れくさくてなかなか言えない言葉でも、結婚式では言葉だけでなくカタチとしても伝えることが出来ます。今回の記事では両親へ贈るおすすめのサプライズ演出をご紹介していきます。ぜひサプライズ演出の参考にしてみてくださいね♪*。


結婚式が始まるまでにできるサプライズ演出

ファーストミート(ファミリーミート)をする

ファーストミートとは結婚式当日に新郎新婦が支度を終え、挙式直前に初めてお互いの姿を披露しあうことをいいます*ファミリーミートはファーストミートの家族バージョン♡挙式前に自分たちの晴れ姿を見てもらう演出のことをいいます**
最近では新郎とのファーストミートを終えた後に、ファミリーミートの演出を取り入れる花嫁さんが増えているようですよ*結婚式当日はバタバタしていて家族とゆっくり話したり過ごしたり時間があまりありません。でも、ファミリーミートの時間を設けることによって、家族と過ごす時間を設けることができるだけでなく、ふたりの晴れ姿を見て喜んでくれている両親を近くで見ることも出来ますよ◎

挙式前に手紙を贈る

ファミリーミートを終えたあとは家族団らんの時間を過ごしてもいいですが、この場で両親に手紙を贈る人もいます♡花嫁さんの中にはゲスト全員の前で花嫁の手紙を読むのが恥ずかしい…と感じている人もいるようです。「大勢の前では恥ずかしいけれど感謝の気持ちを伝えたい」そんな人はこのタイミングがベスト◎手紙を読むことが恥ずかしい人は手紙を渡すだけでも喜んでもらえるはずですよ**

挙式の際中にできるサプライズ演出

両親と一緒に入場をする

一般的に入場する際、新郎は1人で、新婦はお父さんと入場することがほとんどですよね。
新婦のご両親にとっては特別な思い出になると思いますが、新郎のご両親にとってもこの日は特別なものに変わりありません。そこで新郎が入場する際に両親も一緒に入場してもらうという演出を取り入れてみてはいかがでしょうか♡*。すこし照れくさいかもしれませんが、和やかな光景にゲストもほっこりするはずですよ♪

「誓いの言葉」でさりげなく感謝の気持ちを贈る

自分たちで誓いの言葉を決めるのであれば、さりげなく両親に感謝の気持ちが伝わる文章にするのも1つのアイデア◎「お母さんのような妻になりたい」「お父さんとお母さんのような、あたたかい家庭を築きたい」などを入れると、ふたりの感謝の気持ちが伝わるはずですよ♡

披露宴でできるサプライズ演出

サンクスバイト

ケーキ入刀後に良く行われるのが「ファーストバイト」。これは「食べるものに困らせません」、「ずっと美味しい料理を作るね」といった意味が込められているそうです。「サンクスバイト」では、これまでお世話になった方に「ありがとう」の気持ちを込めてケーキを食べさせてあげる演出のこと♡♡ふたりのキューピットになってくれた友人や古くからの親しい友人にサンクスバイトする新郎新婦も多いですが、ご両親へする人も多いようです◎「今まで育ててくれてありがとう」の気持ちを伝える絶好のタイミングですよ**

ラストバイト

サンクスバイトは「ありがとう」の気持ちを込めてケーキを食べさせてあげる演出のこと♡反対にラストバイトは両親から新郎新婦へケーキを食べさせてもらう演出のことをいいます*これには「最後の食べ納め」という意味が込められているんだとか…。 こちらの演出も披露宴で人気の演出なので、ぜひ取り入れてみてはいかがですか♡?

両親贈呈品で特別なものを贈る

一般的の披露宴では終盤になると花嫁の手紙の演出がありますよね。その後、両親へ記念品贈呈する流れがほとんど。両親贈呈品ではウェイトベアや体重米などを贈るケースが多いですが、せっかくなので特別なものを贈ってみてはいかがでしょうか♡たとえば似顔絵やアルバムもおすすめ◎自宅に飾ることができるものもオススメです**

ブーケを贈る

最近では少人数結婚式や家族婚を選択する人が増えてきていることから、ブーケトスをする機会が減っているようです。そのため、花嫁さんが持っているブーケを両親へ贈るケースが多いんだとか**

生花でも可愛いですが、せっかくなのでずっと大切に保管できるようにブリザーブドフラワーにしても◎

どんなサプライズ演出にするか決まった?

今回の記事では両親へ贈るサプライズ演出をご紹介してきました。
どんな演出にしてもきっとご両親は喜んでくれるはず!一番大切なことは「ありがとう」の気持ちをちゃんと伝えること**いろんな演出がありますが、ふたりらしさが伝わる素敵な演出を取り入れて、すてきな結婚式にしてくださいね♡♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪



最新の投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング