《雨の日だって怖くない♡》雨の日ウェディングを盛り上げる演出例をご紹介◎

《雨の日だって怖くない♡》雨の日ウェディングを盛り上げる演出例をご紹介◎

結婚式当日が雨予報・・そんな時でもがっかりする必要はなし! 雨の日の結婚式を盛り上げる、雨の日ウェディングのアイデアをご紹介◎雨の日の結婚式を楽しいものに出来るかは、アナタの気持ち次第♡是非、参考にしてみてくださいね♪


雨だって、素敵な結婚式になる!

結婚式当日が雨予報・・そんな時でもがっかりする必要はなし!
雨の日の結婚式だって、アナタの結婚式が台無しになる訳ではありません。

むしろ、雨の日だからこそ出来ること・伝わる気持ちがある♡
雨だって、素敵な結婚式になることに変わりありません◎

もし結婚式当日の天気予報が雨だった場合・また実際に当日雨が降ってしまった時、
雨が多いシーズンに結婚式を予定している花嫁さんには是非読んで頂きたい♪

【雨の日】だから出来る結婚式演出をご紹介していきます♡

ヨーロッパでは、\雨の日の結婚式は幸せをもたらす/というジンクスもある位♡
結婚式において、雨の日は縁起が良いと言われています◎

そんな雨の日の素敵なウェディングエピソードを知りましょう♡

結婚式当日に降った雨は、「花嫁の一生分の涙」という話があります。
これからの結婚生活で花嫁に起こるかもしれない辛く悲しい出来事に対して、
先に神様が代って涙を流してくれている、なんて話が。

一生分の涙を流した花嫁は、これから明るい未来に向かって幸せに過ごせる。
思わず空を見上げて、”ありがとう”と言いたくなるようなエピソードです♡



また別エピソードとして、
日本の昔のことわざに「雨降って地固まる」という言葉がありますよね。

雨が降ると地面は緩くなるけど、雨が止めば降る前よりも地面が硬くなることの例え。
この先の人生に困難なことが起こっても、起こる前よりも乗り越えたあとの方が状況は良くなるということ。

これから過ごす長い結婚生活の教えを、雨の結婚式が教えてくれました◎

その他にも、雨を「恵みの雨」として神様がくれた贈り物と称したり
空から降り注ぐ雨を、天使に例えるエピソードも。

結婚式における「雨」は、結婚式というセレモニーを妨げるものかもしれませんが
由来や込められた意味としては、とっても前向きでHAPPYなものなんですよ♪

そう考えると、雨の日の結婚式もそう悪いものにはならないはずです♡♡


今回は、結婚式予定の日が雨予報だった・結婚式当日実際に雨が降っている・・
そんな時に準備しておきたい演出例をご紹介♪

雨の日の結婚式を、自分たちの手で素敵なものにしましょう♡

【雨の日の挨拶】

雨の中、結婚式に足を運んでくれたゲストに感謝の気持ちを伝えたい◎
ウェルカムスピーチや謝辞にその想いを込めて、雨の日の結婚式を盛り上げましょう♡

おススメの雨の日フレーズをご紹介していきます♪
元々のスピーチに、1フレーズ加えるだけでOKです★

----------------------------------

本日は あいにくの雨模様の中 足元が悪いにも関わらず
私たち2人のためにお集まり頂き ありがとうございます

----------------------------------

雨にも負けず 風にも負けず 2人で邁進してまいりたいと思っております

----------------------------------

雨降って地固まるという言葉がありますが
このような空模様の中 遠路よりご列席くださった皆様には 改めてお礼申し上げます。

----------------------------------

今日の雨のお陰で ふたりの地盤も皆さまとの絆も より固くなった気がします

----------------------------------

雨の日の結婚式を楽しくするも、暗い雰囲気にするのも2人次第★
雨の日ならではの気の利いたユニークな挨拶を取り入れてみて♪

【雨の日ならではの写真】

雨の日にしかない、ロマンチックな雰囲気を楽しんで♪
結婚式当日、または前撮りでも使えるアイデアです。

出来上がった写真を見て、素敵♡って思えれば
雨なんて関係ありません♡♡

自然に囲まれたロケーション撮影の敵は、雨!
いえ、実はそんなことはありません♡

この写真からも分かる通り、雨の日でも2人の笑顔は曇らない!
むしろ雨の雫がキラキラと光って、2人の笑顔がより美しく◇

傘を差すことで2人の距離が自然に縮まり、仲の良さが伝わってきますね♪

館内撮影の、外の景色に注目♡
イルミネーションと雨のキラキラが交わった、幻想的でロマンチックな仕上がりに♪

2人を優しく見守ってくれているかのような、神様の涙。
この写真を見返す度に、いまの幸せを噛みしめることが出来る
そんな思い出深い1枚になりますね◎

チャペル前に出来た水たまり。
こんな何気ないシーンも、撮影アイテムになります◎

水たまりに映った2人の姿が幻想的♡
自然の偶然にあやかった、素敵なお写真ですね♪

【雨の日用グッズ】

雨の日の気分を盛り上げる、雨の日グッズたち。
新郎新婦の気持ちのこもったはからいに、ゲストもきっとほっこりするはず♡

花嫁さんのドレスとお揃いの、レースで出来たてるてる坊主を発見◎
顔はパールで描かれた、いつもよりちょっと特別なてるてる坊主。

ウェルカムスペースやメインテーブルなどに取り入れると可愛い♡

メイクルームや披露宴会場に、手作りのてるてる坊主を発見。
新郎新婦の気持ちが表れる、キュートな仕掛けです◎

もし雨が降ってしまっても、てるてる坊主のせいにして♡
2人の未来は明るいからね、と前向きなマインドに切り替えましょう♪

私たちウェディングプランナーも、
2人の結婚式の日が晴れるように、てるてる坊主を作ることだってありますよ♡

室内の曇った窓に見つけた落書き♪
遊び心溢れる仕掛けも、雨の日ならでは♡♡

見つけた瞬間、ちょっと嬉しくなる♡
そんなアイデアが、雨の日ウェディングにはたくさんあります///

ゲストへのプチギフトに+α♡傘型のチョコレートを発見♪

披露宴が終わり、帰るときに
「雨の中ありがとう。気を付けて帰ってね。」

そんな新郎新婦からの気持ちを、チョコレートに込めて♪
ちょっとした気持ちが嬉しいアイデアですね♡

【ゲストへの配慮】

これは当日でも対応可能◎
ちょっとした気遣いが、ゲストの心に響きます。

雨だったけど、来てよかったな
そう思ってもらえるのがゴールです★

受付や披露宴前に振る舞うドリンクをホットに変更◎

雨の日は気温が下がり、肌寒く感じることも多いはず。
足を運んでくださったゲストへ、まずは温まってほしいという新郎新婦の想いがここに。

「雨の中ありがとう。ドリンクで温まってね。」
新郎新婦直筆のカードやメモを添えておくのもいいかも♡

会場側にお願いし、タオルを準備しておくのもおもてなしのひとつ。
自分たちの結婚式のためにオシャレしてくれたゲストのお召し物が、
雨に濡れてしまったままでは大変です> <

会場に着いたら、まずはタオルで雨の雫を拭って頂けるよう受付にお願いを♪
(ほとんどの式場は、追加料金などなしで対応してくれますよ★)

いかがでしたか?
雨の日の結婚式を盛り上げる、雨の日ウェディングのアイデアをご紹介しました◎

いつもよりちょこっと不便な雨の日は、おもてなしの心がよりゲストに伝わりやすくなります♪

雨の日の結婚式を楽しいものに出来るかは、アナタの気持ち次第♡
これから迎える雨の多い季節も、全然怖くないっ♡♡

是非、参考にしてみてくださいね♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング