おしゃれ花嫁さんは白色以外をチョイス◎白無垢には何色の小物を合わせる?*

おしゃれ花嫁さんは白色以外をチョイス◎白無垢には何色の小物を合わせる?*

和装の中で最も格式が高い白無垢は、一度は着てみたい婚礼衣装です*純潔無垢の象徴でもある白色の衣装を身にまとって嫁ぐのは、嫁ぎ先の色に染まるという意味合いがあります。そんな白無垢に合わせる小物を白色以外で合わせる花嫁さんが増えているんです。


白無垢を飾る小物は何色にする?

白色

白無垢の小物は、白一色でまとめるのが一般的です。この白一色には、嫁ぎ先のどんな家風にも染まります、という純白な思いが込められていて、昔は純潔無垢の意味として大切にされていたそうです*最近では白い小物でもゴールドの刺繍がデザインされているなど、真っ白にこだわらないコーディネートも人気です♡*

一言で白色といっても黄みがかったアイボリーや、オフホワイトなどさまざまあります。白無垢のデザインや、掛下の色を目安にするとどの白色が似合うのか選びやすいですよ!最近では白無垢に色掛下を選ぶ花嫁さんが多いので、クリームっぽい色やカラフルな刺繍が入ったデザインだとおしゃれなコーディネートに仕上がります◎

赤色

白無垢に赤い小物を合わせると、紅白でおめでたいイメージが強くなり、年配のゲストにも受け入れられやすい花嫁姿になります*また、顔まわりが華やかになるので選ぶ花嫁さんも多いそうですよ!白無垢に赤い小物を合わせるときは、口紅も赤色にするとステキです♪*

ピンク

ピンク色の小物は、柔らかで優しい印象になるので、かわいい雰囲気の花嫁姿になりたい人におすすめです◎特に半衿の細かな刺繍や、淡い色味が上品で、花嫁さまのお肌をきれいに見せてくれます。

青色

青色は、凛として洗練されたイメージに♪白無垢は着るだけで落ち着いた雰囲気になりますが、青色などの寒色系はよりエレガントさが際立ちます。おしゃれ花嫁さんは柄が入ったデザインをチョイスするのもGOOD◎

グリーン

ナチュラルな印象を与えてくれるグリーンは、柔らかさや純粋さ、新鮮さが感じられる花嫁さんにぴったりの色です。淡いグリーンは優しい印象に、深みのあるグリーンは上品な印象になるので、お好みに合わせてコーディネートしてみましょう♪また、ロケーション撮影にも映えるので、春夏婚では季節感も演出することができます。

ゴールド

ゴールドは、白無垢に馴染むので派手な印象にならず、健康的な印象になります。顔周りを明るく見せてくれるので、場所や天候に左右されずきれいに写真を撮ってもらえますよ!また、ゴールドは富や繁栄を象徴する色なので、風水的な意味合いで小物を選んでみるのも良いかもしれません*

くすみカラー

くすみカラーは、落ち着いた色合いで和の雰囲気にもピッタリ!くすみオレンジだと明るさを感じながらも上品な印象になります。また、秋冬に合う色合いなので、季節によってくすみカラーの選び方もポイントです*

モカ色など、とことんくすみカラーの小物を合わせると大人っぽいイメージに**白無垢も真っ白よりも少し黄みがかった方がバランスも良く、ステキです♡♡全体的にぼんやりしていてイマイチ…と感じるなら半襟を刺繍などの柄が入った物を選ぶと顔周りもハッキリと明るくなりますよ!



いかがでしたか?白無垢を正統派に着こなすなら白一色でコーディネートするのが良いですが、なりたい雰囲気があるなら色物を選びましょう**最近では小物のデザインやカラーバリエーションが増えているので、何通りものコーディネートができます。白無垢を選んだから終わり、ではなく小物選びもこだわってくださいね♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング