おしゃれ花嫁さんは白色以外をチョイス◎白無垢には何色の小物を合わせる?*

おしゃれ花嫁さんは白色以外をチョイス◎白無垢には何色の小物を合わせる?*

和装の中で最も格式が高い白無垢は、一度は着てみたい婚礼衣装です*純潔無垢の象徴でもある白色の衣装を身にまとって嫁ぐのは、嫁ぎ先の色に染まるという意味合いがあります。そんな白無垢に合わせる小物を白色以外で合わせる花嫁さんが増えているんです。


白無垢を飾る小物は何色にする?

白色

白無垢の小物は、白一色でまとめるのが一般的です。この白一色には、嫁ぎ先のどんな家風にも染まります、という純白な思いが込められていて、昔は純潔無垢の意味として大切にされていたそうです*最近では白い小物でもゴールドの刺繍がデザインされているなど、真っ白にこだわらないコーディネートも人気です♡*

一言で白色といっても黄みがかったアイボリーや、オフホワイトなどさまざまあります。白無垢のデザインや、掛下の色を目安にするとどの白色が似合うのか選びやすいですよ!最近では白無垢に色掛下を選ぶ花嫁さんが多いので、クリームっぽい色やカラフルな刺繍が入ったデザインだとおしゃれなコーディネートに仕上がります◎

赤色

白無垢に赤い小物を合わせると、紅白でおめでたいイメージが強くなり、年配のゲストにも受け入れられやすい花嫁姿になります*また、顔まわりが華やかになるので選ぶ花嫁さんも多いそうですよ!白無垢に赤い小物を合わせるときは、口紅も赤色にするとステキです♪*

ピンク

ピンク色の小物は、柔らかで優しい印象になるので、かわいい雰囲気の花嫁姿になりたい人におすすめです◎特に半衿の細かな刺繍や、淡い色味が上品で、花嫁さまのお肌をきれいに見せてくれます。

青色

青色は、凛として洗練されたイメージに♪白無垢は着るだけで落ち着いた雰囲気になりますが、青色などの寒色系はよりエレガントさが際立ちます。おしゃれ花嫁さんは柄が入ったデザインをチョイスするのもGOOD◎

グリーン

ナチュラルな印象を与えてくれるグリーンは、柔らかさや純粋さ、新鮮さが感じられる花嫁さんにぴったりの色です。淡いグリーンは優しい印象に、深みのあるグリーンは上品な印象になるので、お好みに合わせてコーディネートしてみましょう♪また、ロケーション撮影にも映えるので、春夏婚では季節感も演出することができます。

ゴールド

ゴールドは、白無垢に馴染むので派手な印象にならず、健康的な印象になります。顔周りを明るく見せてくれるので、場所や天候に左右されずきれいに写真を撮ってもらえますよ!また、ゴールドは富や繁栄を象徴する色なので、風水的な意味合いで小物を選んでみるのも良いかもしれません*

くすみカラー

くすみカラーは、落ち着いた色合いで和の雰囲気にもピッタリ!くすみオレンジだと明るさを感じながらも上品な印象になります。また、秋冬に合う色合いなので、季節によってくすみカラーの選び方もポイントです*

モカ色など、とことんくすみカラーの小物を合わせると大人っぽいイメージに**白無垢も真っ白よりも少し黄みがかった方がバランスも良く、ステキです♡♡全体的にぼんやりしていてイマイチ…と感じるなら半襟を刺繍などの柄が入った物を選ぶと顔周りもハッキリと明るくなりますよ!



いかがでしたか?白無垢を正統派に着こなすなら白一色でコーディネートするのが良いですが、なりたい雰囲気があるなら色物を選びましょう**最近では小物のデザインやカラーバリエーションが増えているので、何通りものコーディネートができます。白無垢を選んだから終わり、ではなく小物選びもこだわってくださいね♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪



最新の投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング