【お色直し入場の演出】再入場の演出は決まった?盛り上がる演出実例♡~変わり種入場ver.~

【お色直し入場の演出】再入場の演出は決まった?盛り上がる演出実例♡~変わり種入場ver.~

結婚披露宴ではお色直しをする新郎新婦さんたちも沢山いらっしゃいますよね♪*。再入場するときは各ゲストテーブルを周って歩くので、ゲストとお話したり写真を撮ったりとコミュニケーションをとることができます**挙式の演出で悩んでいる人の中には、再入場するときにどんな演出にしたら良いか迷っている人や、そもそも何をしたら良いのか分からない人もいるのではないでしょうか。今回の記事ではお色直し再入場のときにできるオススメの演出をた~っぷりとご紹介していきます♡結婚式を控えている人は是非チェックしてみてくださいね!!


お色直し後の入場演出はどうする??

お色直し入場の演出として【〇〇ラウンド】についてご紹介しましたが、他にも変わった演出があります。今回は新郎新婦さんの登場の仕方を主にご紹介しますので、ぜひCHECKしてみてくださいね!

【変わり種編♡】お色直し入場の演出アイデア

大きな階段から入場

式場によっては二階があるところも♪*。二階だとどのゲストからにもふたりの様子が見えるので、ゲストからも好評♡*。

ふたりにスポットライトを当ててポロポーズの再現をするカップルさんたちも多いみたい♪ほかにもお姫様抱っこで入場したり、新郎が新婦の手を引いて階段をおりたりと、まるでプリンセスみたい♡*。

バルーンをもって入場

ダンスを踊りながら入場

事前にダンスの練習をしなければいけませんが、ダンスをしながら入場するのも人気の演出♡♡アナ雪で流行ったダンスや恋ダンスなどをする人も多いみたい♡

乗り物に乗って入場

自由度の高い式場であればこんなことも出来ちゃう…!?「結婚式でパンダカーに乗ること」が夢だった新婦さん♡お色直し入場でパンダカーに乗って登場なんてゲストもビックリしそうですよね**

プチギフトを渡しながら

一般的に披露宴が終わりゲストをお見送りするときに配るプチギフトですが、お色直しの再入場のときに配りながら各テーブルを回る新郎新婦も多いです*プチギフト自体はお見送りのときと同様、クッキーやチョコレートなどでOK!再入場時にお渡ししておくことによって帰りの混雑を避けることができるので、最近では取り入れる人も増えてきているようですよ*

巨大クラッカーをもって入場

再入場後、ゲスト全員が思わず「うわ!」と驚いちゃうサプライズ演出♡♡今から楽しいパーティーが始まるんだとワクワクしてくる演出になっています**バズーカ砲みたいになっていて発射すると、「パーン!」と大きな音と一緒にキラキラしたテープが降り注ぎます*結婚式用の巨大クラッカーはテープの回収がしやすいものが多いのも嬉しいポイント♡

カラーテープの量はたっぷりなので、迫力もあってゲストも大興奮♡♡感動の挙式から一気に笑顔で溢れる演出になっていて、インパクトも抜群♪

本物の動物に乗って登場

まるで白馬の王子様が登場したのかと思ってしまいそうなこちらの演出♡本物の馬に乗って新郎さんが登場です♪ゲストもまさか本物の馬がいるとは思わないと思うので、ちょっとしたサプライズ演出にもなりますよ♡

どんな演出にするか決まった??

今回の記事では結婚披露宴のお色直し再入場で取り入れたいオススメの演出についてご紹介してきました♪*。たくさんのアイデアがありましたが、ふたりにぴったりな演出は見つかりましたか??おふたりらしさが詰まったお色直し再入場で、ゲストにも楽しんでもらえるステキな時間を過ごしてくださいね♡♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*



最新の投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング