【リップ色比較】花嫁メイクのお仕上げ♡リップは何色にする??

【リップ色比較】花嫁メイクのお仕上げ♡リップは何色にする??

花嫁メイクの仕上げ《リップ》。 お顔の印象を左右するリップの色は、花嫁メイクの中でとっても重要です♡ 今回は、花嫁さんたちのお写真を参考にリップの色を比較◎全体的なコーディネートやパーソナルカラーに合わせて、運命の1色を見つけましょう♪


花嫁像やパーソナルカラーに合わせ、リップの色を比較◎

花嫁メイクの仕上げ《リップ》。
お顔の印象を左右するリップの色は、花嫁メイクの中でとっても重要です♡

赤・ピンク・オレンジ・ブラウン・・
たくさんの色があって、1色に決めるなんて難しいですよね> <

今回は、花嫁さんたちのお写真を参考にリップの色を比較◎
全体的なコーディネートやパーソナルカラーに合わせて、運命の1色を見つけましょう♪

まずは、リップの色がもたらす印象について◎
アイシャドウやチークなど、他のカラーアイテムよりも圧倒的にメイクの中で存在感を放つのがリップカラー♡

選ぶ色によって、纏う雰囲気が異なります**

赤:大人・クール・美人
ピンク:優しい・ピュア・キュート
オレンジ:ヘルシー・カジュアル・上品
ブラウン:モード・オシャレ・大人

色別に印象を分類すると、こんな感じ◎
ウェディングドレスの雰囲気やなりたいイメージに合わせて、ベースの色を選ぶのもひとつです♡

続いて、パーソナルカラーに基づいた色選びについて◎
パーソナルカラーとは、生まれもった肌の色に合わせた”似合う色”のこと。
パーソナルカラーを身に付けることによって、顔色が良く見えたり、お肌に透明感が出るという嬉しい効果もあります**

パーソナルカラーは、色・彩度・明度を軸に春・夏・秋・冬に分類されます◎

●イエローベース:春・秋(黄みを含んだ暖色)
●ブルーベース:夏・冬(青みを含んだ寒色) 

パーソナルカラーを意識してリップの色を選ぶだけで、仕上がりに変化が出ます。この機会に、自分のパーソナルカラーを知ってみるのもいいかもしれませんね♪


それではここからは、実際に花嫁メイクに合わせるリップの色を比較していきます◎

【赤】

唇の存在感が高まる赤リップは、メイクの主役に◎
イノセントな白と組み合わせることによって、よりレディな印象に仕上がります♡

パキっとした赤は、とっても華やか◎ドレスアップにふさわしい主役感があります**
たくさんの写真を撮る結婚式では、写真映えも大事!ここは赤リップに頼ってみてください♪

ツヤのある赤は色気と上品さが、クリアな赤はヘルシーな美人オーラを纏えます♡

ブラウンベースの赤は、肌なじみがよくクリアな赤ほど派手になりすぎません!
パーソナルカラーがイエベの方にもおススメです★

落ち着いたシックな雰囲気が欲しいなら、ブラウンベースの赤をチョイス♪

ローズ系の赤は、女性らしい雰囲気が素敵♡パーソナルカラーがブルベの方におススメです◎

オフホワイトやピュアホワイトなど、クリーンな白のドレスに合わせて色のコントラストを楽しみたい♡♡


白無垢には、ダンゼン赤リップ派の花嫁さんが多数♡真っ白の世界観に一点の華やかさが加わることで、より花嫁さんらしく♪

綿帽子からチラリと見える赤リップも、品があって可愛いですよね♡

【ピンク】

ピンクリップの柔らかい雰囲気がスキ♡
幸せ顔に見えるピンクを纏って、ピュアな花嫁になりましょう//

ツヤ肌メイクにはピンクリップがいい感じ♡お肌の透明感を際立たせるリップカラーです♪

ローズ系ピンクはブルベさんにぴったり♡青みピンクも、ここ最近はずっとトレンドが続いているので注目です◎

鮮やかなピンクには、花嫁さんに相応しい華やかさが♡メイク全体をピンクで纏めて、ワントーンで楽しみたいですね!

トレンドの韓国メイクも、ピンクリップを使って仕上げてみて♡

ピンクベージュやミルキーピンクなど、より肌になじむ柔らかい色は、落ち着いた上品な仕上がりに**

アイメイクにポイントを持ってくるときの、引き算メイクとして使っても良し◎大人花嫁さんにもおススメです**

【オレンジ】

お顔にパッと血色が宿る♡
オレンジのリップは、花嫁さんにとっても合うんです◇

コーラル系オレンジは、お顔を明るく魅せてくれる効果が**髪の毛の色が明るい方は、オレンジを纏うとよりオシャレ見えします♡

コーラル系はパーソナルカラーを選ばずに、どんな肌色の方でも似合うお色ですよ♡♡

ヘルシーな雰囲気が可愛いクリアオレンジは、色白さんにとっても似合う♡オレンジ・ブラウン系のアイシャドウと合わせて、そのニュアンスを楽しみたいです♪

ダウンヘアと一緒に、ヘルシー&ナチュラルな雰囲気に統一するのもアリ◎


ベージュのワントーンメイクのアクセントにオレンジリップを♡
暖色系カラードレスに合わせて、全身をコーディネートするのもオシャレです◎

【ブラウン】

オシャレ感が一気に高まるブラウンリップに注目*
纏うだけで、垢抜けた印象にアップデート♡

赤を含んだブラウンリップは、抜け感のある雰囲気がオシャレ◇

カジュアルなドレスやワンピースっぽいシンプルなドレスと合わせて、その抜け感を余すことなく楽しみたいです♪

またブラウンリップは、パーソナルカラーに注目。
くすみを含んだブラウンは、肌色もくすませてしまう可能性も・・!!くすみブラウンは、イエベの方にはおススメの色です◎

マットなブラウンリップは、更にオシャレ感が高まります*

モードでカッコイイ雰囲気にするなら、断然ブラウンリップ!その代わり、肌にはツヤを仕込んでバランスを取るのが花嫁さん流♡♡

オレンジ味を含むブラウンリップは、適度な明るさがあってお顔映りも◎

赤は華やかすぎるけど、オレンジじゃ物足りない!そんなワガママ花嫁さんの希望を叶えるのが、ブラウンオレンジの色味です*

なりたい花嫁像やパーソナルカラーに合わせた、花嫁メイクのリップの色を比較してみました◎

リップの色が違うだけで、ガラッと雰囲気が変わることが分かりましたね*リハーサルメイクやメイク指示書を作る際の、参考にしてみてください♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング