おしゃれな見た目も増えている◇プチギフトに和菓子を選ぶ時のポイント**

おしゃれな見た目も増えている◇プチギフトに和菓子を選ぶ時のポイント**

結婚式がお開きになると、ゲストをお見送りしながらプチギフトを配ります。小さな贈り物ですが、何を選べばいいか迷ってしまいますよね。定番はクッキーやチョコレートなどですが、プチギフトに和菓子を選んでも良いのでしょうか?*プチギフト選びに悩んでいる人はぜひ参考にしてみてくださいね!


プチギフトに和菓子を選ぶのはもちろんOK

プチギフトといえばチョコレートやクッキーなどのイメージが強いかもしれません。けれども、プチギフトには決まりはないので、基本的には何を選んでもOK!そのため、プチギフトに和菓子を選んでも全く問題ありません◎和菓子は古くから日本で親しまれているお菓子なので、プレゼントすればゲストにも喜んでもらえるでしょう。

プチギフトに和菓子を選ぶメリット

では具体的にプチギフトに和菓子を選ぶメリットについて見ていきましょう。

見た目がかわいい

和菓子といえば地味な印象を持っている人も多いかもしれません。結婚式には華やかなプチギフトを送りたいと考えている人も少なくありません!けれども、最近では見た目がかわいい和菓子がたくさん増えてきています。色もピンクや水色、黄色などカラフルな色が使われた和菓子も増えているので、とてもおしゃれなんです♡特に練り切りなどはお花や金魚などいろいろなものをモチーフに作られているので、色鮮やかで高級感もあります*
また、ゲストへのメッセージをデザインしてもらうのも素敵ですね♡お菓子自体の見た目だけではなく、パッケージもおしゃれなものが増えています。見た目もパッケージもおしゃれなプチギフトをプレゼントすれば、きっとゲストも喜んでくれるでしょう。

老若男女に愛されるお菓子

和菓子は古くから日本で親しまれているお菓子なので、老若男女に好まれています。あまり好き嫌いが分かれるお菓子ではないので、ゲストにも喜んでもらえるでしょう♪和菓子でしか味わえない優しい甘みと上品な見た目は、結婚式の場にもぴったりです◎

和×洋のお菓子もある

最近では和菓子をベースとして、洋の要素を加えたお菓子もあります。和菓子をベースとしながらもどこか洋風な味わいと風味は、とても斬新で新しいです*プチギフトは和菓子にしようか洋菓子にしようか迷っている人にもおすすめです。和菓子と洋菓子の良いところ取りをしたお菓子なので、ゲストもきっと喜んでくれるでしょう♡一味違うプチギフトをプレゼントしたいと考えている新郎新婦さんにもおすすめです。

プチギフトに和菓子を選ぶデメリット

プチギフトに和菓子を選ぶメリットがありますが、その反面デメリットもあります。デメリットもしっかり知った上で、どのプチギフトを選ぶか決めることが大切です◎

和菓子が苦手な人もいる

これはどの食べ物にもいえることですが、和菓子が苦手な人もいます。特に小さな子どもだと食べる機会があまりないため、苦手に思っている人も多いかもしれません。ゲストみんなに良かったね、と思ってもらうためにも大人ゲストには和菓子、子どもゲストにはチョコレートなどをあげると良いかもしれませんね!

物によっては賞味期限が短い

基本的にプチギフトや引き菓子において、消費期限もしくは賞味期限が長い物を選ぶのがマナーです。期限が短いとゲストが焦って食べなくてはいけないので、負担をかけてしまいます。。。期限が長ければゲストが食べたいと思った時に食べられるので、喜ばれますよ♪

和菓子には、賞味期限や消費期限が短い物が多いです。練り切りやどら焼き、大福などは比較的賞味、消費期限が短いので、ゲストにはなるべく早めに食べてもらわなければいけません。和菓子を美味しく食べてもらうための賞味、消費期限ですが、ゲストに負担をかける場合もあるので注意してください!最近では和菓子でも期限が長い物もあるので、確認して選ぶと良いでしょ◎♡例えば金平糖や羊羹などは比較的和菓子の中でも期限が長いので、ゲストにもプレゼントしやすいですよ♪

まとめ

今回はプチギフトに和菓子を選んでも良いのか、またメリットとデメリットについてまとめました。和菓子は老若男女から好かれているお菓子なので、プチギフトに選んでもゲストに喜んでくれるでしょう*ただし、いくつか注意しなければいけないこともあるので、気をつけることが大切です◎また、今までのイメージとは違い、最近ではおしゃれでかわいらしい見た目の和菓子も増えてきています。特別感や高級感も演出できるので、ぜひプチギフトに和菓子を検討してみてはいかがですか?*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡



最新の投稿


自治体からの支援制度があるって知ってた?結婚~出産までに受け取ることができる助成金まとめ

自治体からの支援制度があるって知ってた?結婚~出産までに受け取ることができる助成金まとめ

婚約や結婚、妊娠…これからかかるお金のことを考えると、少なからず不安を感じてしまうカップルも多いのではないでしょうか*実は、結婚や妊娠、出産というライフイベントによって、国や市からお祝い金や助成金制度が用意されているんです。金銭的負担が少しでも軽減されるなんて、本当にありがたいですよね♪今回の記事では、結婚〜出産までに受け取れる助成金制度やポイントをわかりやすく解説◎このような制度を事前に知っておくと、より充実な新生活を送れるはず!ぜひチェックしてくださいね。


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬に実施する花嫁さん◎ 2次会のドレス選びなどは素材やカラー、小物使いを上手に取り入れて秋冬ならではの組み合わせで、ステキ花嫁さんになりましょう♡♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング