【色比較写真付】リゾ婚でのゲスト衣装《アロハ&ムームー》は何色にする?

【色比較写真付】リゾ婚でのゲスト衣装《アロハ&ムームー》は何色にする?

リゾートウェディングに参列するゲスト衣装は、やっぱりアロハシャツや、かりゆしウェア、ムームーが定番ですよね♡今回はリゾートウェディングのゲスト衣装、アロハシャツやかりゆしウェア・ムームーの色を比較◎お写真で当日のイメージを膨らませながら、色選びの参考にしてみてくださいね!


リゾートウェディングに参列するゲスト衣装は、
やっぱりアロハシャツや、かりゆしウェア、ムームーが定番ですよね♡

華やかな衣装に身を包んだゲストに囲まれるだけで、リゾート感が増してワクワクします♪
ゲストの衣装は新郎新婦が準備することも多く、たくさんの色や柄があるからこそ迷ってしまいますよね。。。

今回はリゾートウェディングのゲスト衣装、アロハシャツやかりゆしウェア・ムームーの色を比較◎

お写真で当日のイメージを膨らませながら、色選びの参考にしてみてくださいね!

まずは、リゾ婚におけるゲスト別基本の服装を知りましょう◎

リゾ婚ゲストの服装の選択肢は主に3つ。

●パーティードレス・お呼ばれスタイル
●アロハやかりゆしウェア・ムームー
●ブライズメイドドレスやアッシャースーツ

まれに着物やモーニングをお召しになられる方もいらっしゃいますが、リゾート地は基本的に気温が高いことが多いので、楽に過ごせる格好の方がおススメです★

たくさんある選択肢の中で一番人気なのが、リゾート感が高まるアロハやかりゆしウェア、ムームーなど。

男性は、アロハやかりゆしウェアの下にスラックスや短パンを履きます。
女性は、ムームーなどのワンピースタイプを着る方が多いです。

寒い季節には、ストールやカーディガン・ジャケットを羽織ってもOK★
靴は、サンダル・スニーカー・デッキシューズなど、革靴以外でも問題ありません。

服装に関して特にこれといった決まりはなく、ゲストが慣れないリゾート地でも快適に過ごせることが第一優先です♪

ゲスト衣装の色は、写真映えにも関わってきます◎みんなで同じ色を着れば統一感が出るし、バラバラの色だと華やかさがアップ♡

今回は、実際の写真を使ってゲスト衣装の色を比較!
雰囲気や写真の仕上がりを見て、衣装選びの参考にしてみてくださいね♡

【白】

白地に色柄が入ったデザインは、ウェディングらしさがあってイイ♡
ご両親位の年齢でも抵抗なく着こなせるので、安心ですね♪

白地にブルーの花柄で爽やかに**
白の衣装はパンツや靴の色を選ばず、ゲストにとってもコーディネートしやすいのがポイント◎

生地の種類によっては、下着が透けてしまわないようにだけ配慮しましょう◎

白地に赤やピンクのお花柄は、それだけで華やかな印象に◎派手な色が苦手な人でも、白地だったら大丈夫♪

白いチャペルにもとっても合います◎

【青】

青い海・青い空には、ブルーの衣装が映える◇
新郎新婦・ゲスト共に、人気No.1カラーは、<青>でした!

両親から友人ゲストまで、幅広い年齢層に似合うのがブルー。落ち着いた雰囲気になるので、チャペル式でも人気が高いです♡

海もグリーンも・・どんなロケーションにも写真映えするブルー。迷ったら青が正解◎

青より深いネイビーも人気♡
パンツを白にすると爽やかに、ベージュにすると落ち着いた印象などコーディネートによって雰囲気が変わります。

他のアイテムとのコーディネートが楽しめるのも、ネイビーのいいところ**さらに大柄だと、オシャレ感が高まりますね**

【水色】

海の色とお揃いに♡
水色の衣装は、爽やかさがスキなポイントです!

水色×白の組み合わせは、爽やかさNo.1★
ロケーションに優しく溶け込み、あたたかさを感じる色ですね*

暗すぎないので、その場の雰囲気も明るくなります!

男性でも抵抗なく着こなせて、ウェディングらしい華やかさがあるのが水色♡
お花柄でも可愛くなりすぎず、女性からも好評です◎

【緑】

トレンドカラーの緑は、オシャレ感が格段にアップ♡
花嫁さんの白とも、実は相性がいいんです!

グリーンの花柄は、海にとっても映える♡
海のブルーとの相性も良く、写真映えもバッチリです◇

柔らかめのグリーンは、男性人気が高い♡

特別な1日だからこそ、普段中々手に取らない色に身を包むことでゲストの気分もアガります♪

【黄色】

HAPPYカラーの黄色は、ゲストがそこに居るだけで幸せムードが高まります♡
ビタミンカラーのイエローにパワーをもらいたい♪

黄色×白の組み合わせが、最高にHAPPY♡
まるで太陽みたいな明るい色は、身を包むだけで元気になれそうな気がしてきます♪

純白のチャペルにも、自然に溶け込みますね**

【オレンジ】

オレンジの華やかさは、他の色には負け知らず♡
サンセットのような鮮やかなオレンジが眩しいです*

青い海のロケーションに美しく映えるのがオレンジ♡

いつもはあまり選ばないオレンジの衣装に身を包めば、ゲストの気分もアガる!
ゲストが心から楽しんでいる表情を見るだけで、結婚式をやってよかったなあなんてしみじみと思います♡

【赤】

赤いものを身に着けると、なんだかワクワクしませんか?*
お祝いムードが高まる赤で、ウェディングシーンを盛り上げて★

花嫁さんの白とゲストの赤。全員で作り出す紅白カラーが、祝福ムードを高めます♡
海の青や木々のグリーンとも相性が良く、ロケーションにマッチするのでリゾ婚におススメです♪

恥ずかしいとは言わずに、男性陣のお父様やおじいさまも赤のシャツに挑戦してみてください♪

花嫁さんのブーケや小物に赤を取り入れて、リンクコーデを楽しむのもアリ♡
パッと華やぐ赤の小物は、ウェディングシーンでたくさん活躍します♡

【ピンク】

お顔写りが明るく見えるピンクは、どんな方にも似合う色♡
鮮やかなピンクやパステルピンクなど、お好みに合わせて選んでみて♪

コーラルピンクはチャペルの雰囲気を邪魔しない、優しい色*
きっとゲストも着心地が良いはずです♡

明るいピンクは、屋外のロケーションにとっても映える♡
写真の印象もパッと明るくなりますね!

ゲストのキラキラの笑顔とピンクがマッチして、眩しいです//

【黒】

スタイリッシュでオシャレな黒♡
海外のウェディングみたいな雰囲気がスキです*

白いチャペルに黒を合わせると、少々インパクトが強くなりがちですが、ガーデンやグリーンのロケーションだと、オシャレにマッチ♡

ブライズメイド用にもおススメです*

いかがでしたか?
ゲスト衣装のアロハシャツやムームーを色別にご紹介しました◎

こうして並べて見てみると、お写真の印象が色によってガラッと変わることが分かりますね!

ウェディングのテーマカラー、ゲストの着心地やコーディネートのしやすさ、チャペルやロケーションに合わせて・・様々な観点からゲスト衣装の色を決めてみてくださいね★

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング