白色のお花でまとめたホワイトブーケ**王道も良いけれどトレンドはどんなデザイン?

白色のお花でまとめたホワイトブーケ**王道も良いけれどトレンドはどんなデザイン?

ウェディングブーケといえば白いお花をイメージしませんか?洗練された雰囲気でまさに王道のブーケです。シンプルながらも上品さがあってどんな花嫁コーディネートとも合わせやすいのがポイントです*


ホワイトブーケの定番かつ王道デザインは?

純白のウェディングドレスに似合うブーケといえば、やはり白色のバラなどを使ったクラシカルな雰囲気のブーケです*トレンドは、クラッチブーケですが。コロンとした丸い形のラウンドブーケはかわいらしさと清楚なイメージあり、とってもステキです♡♡また、どんなシルエットのドレスにも合うので、持つだけで正統派な花嫁コーディネートが完成します。

上品さを演出したいなら白色のバラをメインにしたキャスケードブーケがおすすめです◎バラが贅沢に使われていると華やかさは抜群!胡蝶蘭やユリなど大ぶりなお花を組み合わせてエレガントな雰囲気に仕上げたブーケも、ホテルウェディングではまだまだ人気ですよ♪♪

ホワイトブーケもトレンド感を

白色のお花を使ったホワイトブーケは、お花選びがポイントです◎春のお花でもあるチューリップや、花びらが小さめのお花などはキュートな雰囲気に**総レースや刺繍がたっぷりのスレンダーラインのドレスに合わせるととってもおしゃれです。また、お花を全てキレイにまとめず、下に垂れるようにアレンジすると抜け感があってステキ…♡♡

エレガントや、上品というワードがピッタリなカラーを使ったホワイトブーケ**大人花嫁さんに人気ですよね!カラーの花言葉は、乙女のしとやかさ、清純で花嫁さんにはピッタリです。カラーのみを使ったシングルブーケもステキですが、アンスリウムや胡蝶蘭などの大ぶりで見た目もちょっと変わったお花と組み合わせて個性的に仕上げるととっても存在感があります*

横に広がったブーケは、おしゃれで華やかと最近人気のデザインです。アンスリウムや胡蝶蘭などの大ぶりなお花の間からぴょんぴょん飛び出る小花がかわいい♡*ホワイトブーケは、甘くなりすぎないので、スタイリッシュなドレスやかっこ良いイメージの花嫁さんになりたい人におすすめです。

コンパクトなサイズ感ですが、アンスリウムの存在感でボリュームがあるホワイトブーケです。さらに、ほとんど白色に近いくすみピンクのバラが甘さをプラスしてくれています◎スタイリッシュな雰囲気の中にもかわいさがあって、フラワーモチーフウェディングドレスともピッタリですね!

全てのお花を白色にしただけがホワイトブーケではありません!最近のトレンドは、白色に近い淡い色のお花と組み合わせて作るブーケです。淡いピンクやオレンジと合わせるととってもかわいく優しい雰囲気に…**結ぶリボンを工夫すると特別感がアップしますよ!

小ぶりながらも上品さが際立つすずらんのシングルブーケ**同じように小さくて白色のお花でもあるかすみ草に負けないぐらいかわいいです。繊細なお花なので、クラシカルにコーディネートするのもおすすめです◎また、すずらんには再び幸せが訪れる、というこれから新しい生活をスタートさせる二人にとってはステキな花言葉が込められています。



いかがでしたか?
ホワイトブーケは定番かつ王道のデザインですが、トレンド感を出すこともできます◎お花の束ね方や合わせるお花などを少し工夫するだけでも、印象が変わります。ぜひなりたいイメージに合わせてお花選びやデザインを決めていきましょう!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!



最新の投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング