爽やかでスタイリッシュ♡♡かわいさ控えめで挑戦しやすいブルーのカラードレス◇

爽やかでスタイリッシュ♡♡かわいさ控えめで挑戦しやすいブルーのカラードレス◇

ドレス選びで迷いがちなのが色選びです。どんなドレスのシルエットにするかは決まっていても、色選びで迷っている方も多いのではないでしょうか?今回ご紹介したいのはブルーのカラードレスです。青色はとても爽やかで、女性のかっこよさも演出してくれます*今回は厳選したブルーのカラードレスをご紹介していくので、迷っている花嫁さんはぜひチェックしてみてください♡


ブルーのカラードレスの魅力って?

ブルーのカラードレスの魅力はたくさんあります。青色といえば「冷静」などのイメージを持っている人もいるので、青色のカラードレスを着ると冷たい印象になるのではないかと不安に感じる人もいるかもしれません。けれども、そんなことはなく、他の色のカラードレス同様にブルーのカラードレスも女性の魅力を一段と引き出してくれて素敵な花嫁姿に仕上げてくれます♡

また、青色のドレスは濃い色であればスタイルよく見せてくれるのがポイントです。上品なロイヤルブルーであれば花嫁さんならではの高級感を演出してくれるでしょう♪淡い色合いだと爽やかさでとてもおしゃれな印象に仕上がります♡キュートさもほどよく抑えられるので、デザインやシルエットがかわいい雰囲気でも顔立ちを気にせず安心して着ることができます◎さらに、涼しげな印象があるので、夏婚にもおすすめです。室内は涼しいかもしれませんがやはり暑いので、ゲストを少しでも爽やかな気分にできたらいいですよね!

かわいすぎる♡おしゃれなブルーのカラードレス

ここからは厳選したブルーのカラードレスをご紹介します。どれもかわいらしく、どんな花嫁さんでも美しく見せてくれるので、ぜひ参考にしてみてください♪

華やかさ×キュートな印象が魅力的なドレスです。淡いブルーグレーにフラワーデザインでおしゃれですよね*フラワーデザインなのでかわいくなりすぎると思いきや、ブルーの色合いが子供っぽくならないようにバランスを整えてくれています。花嫁らしいボリュームのあるドレスを着たいけど、上品さも出したいと思っている人にもおすすめです◎

ぜいたくな縦フリルが印象的で、爽やかに揺れるロマンチックなドレスです♡動いたり歩いたりする度にふわふわと揺れるフリルがとても美しいです。全体的にグリッターがデザインされているので、光に反射する度に輝きが増します。バックスタイルにもフリルがたくさんデザインされ、ボリュームがあるので一層華やかになりますよ♪♪

深みのあるブルーが魅力的なドレスです。スカート部分は重ねられたチュールとブルーカラーで厳かさがありながらも爽やかさも感じられます*また、ウエストを中心に丁寧に施されたビーディングも魅力的です♡大人っぽくスタイリッシュな花嫁姿を演出できるでしょう♪

優しげな色合いがかわいらしいブルードレスです。ブルーのチュールとグレーのチュールが組み合わせられていてかわいらしさだけではなく、おしゃれな雰囲気も感じられます。胸元の刺繍が繊細で女性らしさも演出してくれるでしょう♡ドレスのシルエットがシンプルですが、細部までこだわったデザインが素敵です*

落ち着きのあるネイビーにハリ感のある素材が大人っぽく花嫁姿を演出します*正面から見るとシンプルですが、バックスタイルは背中が大きく開き、フラワーモチーフがデザインされています。どんなブーケを合わせるか考えるのも楽しみですね!

オフショルダーと肩から見頃にかけての繊細なレースがとても美しいドレスです。華やかデザインでデコルテを美しく見せて、顔周りを華やかに見せてくれるでしょう♡淡いながらも鮮やかさもある青色とホワイトのレースとのコントラストがロマンチックで素敵です。女性らしい上品さを演出してくれますよ!

まとめ

今回は女性らしい爽やかな魅力を引き出してくれるブルーのカラードレスを紹介しました。厳選したドレスもご紹介しましたが、気になるドレスは見つかりましたか?*ブルーの色合いはデザインがかわいらしくてもキュートさをほどよく抑えてくれるので、大人花嫁さんでも挑戦しやすいですよ♡ドレス選びに迷っている花嫁さんは、ぜひブルードレスで花嫁姿を彩ってみてはいかがでしょうか*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング