天候や気温もCHECKしてる?用意しておくとゲストに喜ばれるおもてなし**

天候や気温もCHECKしてる?用意しておくとゲストに喜ばれるおもてなし**

暑かったり寒かったり、また雨や雪が降ったりと結婚式当日の天候はどうなるか分かりませんよね。そんな気温変化や天候に備えて準備をしておくとゲストに喜ばれますよ♪*季節と天候別のおもてなしについてご紹介します。


暑い日にできるおもてなし

うちわやおしぼりの用意

暑さ対策のアメニティグッズ

夏の暑い季節は、汗やにおいが気になるもの!化粧崩れやヘアセットの乱れはすぐに直したい、というゲストも多いと思います。化粧室に置くアメニティグッズには、ゲストが自由に使える暑さ対策グッズを加えておくましょう*例えば、制汗スプレー(シート)や冷却スプレー、消臭スプレー、あぶらとり紙、ヘアアイロン、ヘアスプレーがあると良いですね◎

冷たいウェルカムドリンク

会場に到着したゲストには、冷たいウェルカムドリンクでおもてなししましょう♪*暑い中で移動したゲストは、喉が乾いているので、冷えたドリンクで身体も心もクールダウンしてもらいましょう♡冷たいウェルカムドリンクは、暑い中来てくれてありがとうのおもてなしの気持ちがしっかりと伝わります。ちなみにドリンクは、アルコールとノンアルコールの両方用意しておくと喜ばれますよ*

夏らしいメニューを

夏らしいメニューは心も身体も涼しくしてくれます。デザートビュッフェにアイスやかき氷を取り入れると大人はもちろん、お子さまゲストも大喜びです♡また、演出として竹を組んだ流しそうめんや、スイカ割りなどゲストも参加できる楽しい時間になります。

寒い日にできるおもてなし

温かいドリンク

取り入れている結婚式場も多いウェルカムパーティー**ちょっとした軽食やドリンクで待ち時間を過ごしますが、冬の寒い季節には温かい飲み物を取り入れましょう♪特に薄着な女性ゲストには喜ばれそうです。

ブランケットの用意

気温が高く、暑いからと冷房がついた室内にいると寒いと感じるゲストも。。。特に女性は冷えを感じやすいので、ブランケットを用意しておくとGOOD◎必要な場合はスタッフに声をかけてもらうよう案内を作っておくと良いかもしれませんね。

カイロを配る

受付に【ご自由にお取りください】と一言添えて使い捨てカイロを用意しておけば、必要なゲストが手に取りやすくなります*また、お開き後にプチギフトとしてゲスト全員にくばるのもGOOD◎

天候別にできるおもてなし*雨や雪の日

タオルや温かいドリンクを

雨の降り方が強いと気を付けていても服やバッグが濡れてしまいます。そんな時、受付にミニタオルが用意されていると助かりますよね!そのままプチギフトとしてプレゼントすると、さらに喜ばれますよ♪♪細やかな気配りに、ゲストからも好印象を持ってもらえますよ。

季節を問わず、雨の日は体が冷えてしまうものです。来てくれたゲストには、温かい飲み物をウェルカムドリンクとして用意するのがおすすめです◎コーヒーや紅茶、緑茶やレモネードなど、ゲストの好みに合わせていくつか種類を用意するとおもてなし感もぐっと高まります。また、ゲストが湿気で不快な思いをしないように、会場内の湿度調整の配慮も忘れずに!

アメニティグッズの充実を

最近では、用意している花嫁さんが多いアメニティグッズも雨に備えてアイテムを充実させましょう!雨に濡れてしまった場合、ミニタオルだけでは不十分な場合があるので、化粧室にドライヤーや大きなタオルを備えておくと良いですよ◎普通のドライヤーだけじゃなく、ヘアアイロンもあるとより良いですね。さらにヘアスプレーやスタイリング剤を用意しておくと、崩れたヘアセットも直すことができます。

また、雨が降ると靴下やストッキングはどうしても濡れてしまうものです。。。足元が濡れた状態が続くと不快に感じるので、男性用に黒い靴下、女性用にストッキングをいくつか用意しておくと快適な状態で、結婚式を楽しんでもらえますよ♪*

タクシーチケットの手配

駅から式場までが遠く、送迎バスもない場合は、タクシーチケットを用意するのが良いでしょう*予算の兼ね合いで全員分を用意するのが難しいなら高齢のゲストや妊娠中、子連れのゲストに限定用意するのもおすすめです◎個人でもクレジットカード会社を通じてタクシーチケットチケットを購入することができます。また、車で来るゲストのために駐車場も前もってチェックしておきましょう!屋根が付いている駐車場なら雨でも濡れることなく会場に入れますよ。



いかがでしたか?
結婚式当日は晴天で過ごしやすい気温が一番ですが、天候は誰にも分かりません。直前で天候が変わる可能性もあるので、プランナーさんに相談をしてできることとできないことを確認して準備をしましょう**ゲストが喜ぶおもてなしになりますように…♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング