誰に贈っても喜ばれる◎おしゃれなパッケージのお茶をプチギフトに選ぼう**

誰に贈っても喜ばれる◎おしゃれなパッケージのお茶をプチギフトに選ぼう**

ゲストをお見送りする時に渡す最後のギフトがプチギフトです。小さな贈り物ですが、気を抜くことはできません!けれども、プチギフトに何を選べばいいのか迷っている花嫁さんも多いでしょう。そこで今回ご紹介するのがお茶のプチギフトです。プチギフトにお茶を選んでも良いのか、選ぶ時の注意点などもまとめていくので、ぜひ参考にしてみてください!


プチギフトにお茶を選びたい!

お茶をプレゼントとして贈ると高級感のあるプレゼントに感じるので、結婚式のプチギフトや引き出物にもぴったりです。お茶は、老若男女を問わないものなので、引き出物の送り分けやプチギフト選びの負担を減らすことができます◎お茶にもいろんな種類があり、本格的な味わいを楽しむことができる物もあれば、変わったフレーバーのものもあります。王道のお茶を贈るなら少し高めのものを選ぶと特別感があり、変わったフレーバーを贈ると二人らしい個性があります。最近では、おしゃれなパッケージのお茶ギフトも増えているので、きっとゲストに喜んでもらえるでしょう♡

プチギフトにするお茶の選び方

お茶のタイプで選ぶ

お茶には茶葉タイプやティーバッグタイプなどの種類があります。茶葉タイプは、普段からお茶を飲んでいる人や、お茶が好きな人にぴったりです。結婚式は、多くの人が参加するので、お茶を日頃からたしなんでいるかどうかは分かりません。プチギフトに選ぶのであればティーバッグもしくはスティックタイプがおすすめです◎コップに入れてお茶を注ぐだけなので手軽に楽しむことができます。また、賞味期限も長いのも嬉しいポイントです*

お茶の種類で選ぶ

基本的にお茶は煎茶と玉露、ほうじ茶の3種類が王道です。煎茶は、最も親しまれている緑茶です。煎茶は収穫されるまで常に日光を浴びているのでカテキンが増加しやすく、渋みを感じます。嫌な渋みではなく、爽やかさを感じられるような程良い渋みを楽しむことができるので、本格的なお茶を選びたい人におすすめです◎玉露は日本茶の中でも最高峰と言われていて、生産量は他のお茶と比べても少ないので少し値段が高いです。玉露は日光を遮って育てられるので、芳しい香りやコク、程良い甘味を感じられます。玉露も特別感がありますが、カフェインが多く含まれています。ゲストの中にはカフェインを制限している人もいるかもしれないので、そこも考慮して選ぶ必要があります。一方ほうじ茶は、煎茶や番茶を強火で焙じたお茶のことです。他のお茶よりも香ばしさがあり、茶色なのが特徴です。また、子どもでも飲みやすく、すっきりとした爽やかさを感じられます*お茶の種類によって味や香りが全く変わるので、二人で話し合って決めてみてください!

パッケージで選ぶ

最近ではギフト用としえおしゃれなパッケージで包装されているお茶ギフトも増えています。お茶のパッケージといえばシンプルでちょっと渋い印象があるかもしれませんが、最近では可愛らしいデザインで包装されている物もあります。中にはメッセージや写真などを入れたオリジナルパッケージで包装ができる物もあるので、特別感が増しますよ♪結婚式は特別なので、パッケージにもこだわって選んでみると良いでしょう!

プチギフトにお茶を選ぶ時の注意点

お茶ギフトは老若男女問わない喜ばれやすいアイテムです。ただし、子どものゲストには注意しなければいけません。お子様ゲストにお茶をあげても何かわからず喜んでもらえない可能性もあります。そうならないようにお子様ゲストには別のプチギフトを用意するのがおすすめです◎動物やかわいいイラストが描かれたパッケージなら、お茶でも喜んで受け取ってくれるかもしれません。大人と子どもでプチギフトを分けるのか、またパッケージでワクワク感を演出するのか、二人で話し合って決めてみてくださいね♪

まとめ

今回はプチギフトにお茶を選ぶポイントについてまとめました。お茶は古くから日本で親しまれている飲み物です。蓋団は飲まないような少し高級感のあるお茶をプレゼントすれば、ゲストに特別感を味わってもらえるでしょう*また、お茶といっても種類もタイプも様々なので、選ぶのに迷ってしまうかもしれません。その時は今回ご紹介したポイントを参考に二人にぴったりなお茶を見つけてみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

冬といえばクリスマスですよね♡今回は、クリスマスにぴったりの料理とおもてなしのコーディネートをご紹介します。


式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後の初回打ち合わせまでの期間は意外と長いものです*この期間に結婚式への気持ちを高めたり、効率よく準備を進めたりできたら良いですよね!


王道スタイルもトレンド感も◎ウェディングドレスにはやっぱりホワイトブーケを合わせたい♡*

王道スタイルもトレンド感も◎ウェディングドレスにはやっぱりホワイトブーケを合わせたい♡*

ウェディングドレス姿をより美しく引き立てるホワイトブーケ*色鮮やかなお花も良いけれど、白いお花は正統派な印象で素敵ですよね♡王道だけじゃなく、トレンド感もあるホワイトブーケをピックアップしてみました*


ジューンブライドって本当はどうなの?ジューンブライドの素敵な秘密をご紹介**

ジューンブライドって本当はどうなの?ジューンブライドの素敵な秘密をご紹介**

ジューンブライドという言葉を知っていますか?知っている花嫁さんもきっと多く、憧れを持っている花嫁さんもいると思います♡「6月に結婚式を挙げた花嫁は幸せになれる」と言われ、とてもロマンチックですよね♡そこで今回はジューンブライドについてご紹介させていただきます。6月に結婚式を挙げたいと考えている新郎新婦さん!ぜひ参考にしてくださいね♡


対策考えてる?ゲストに寂しい思いをさせない工夫やおもてなし♡*

対策考えてる?ゲストに寂しい思いをさせない工夫やおもてなし♡*

結婚式は挙式と披露宴で約3~4時間ほどですが、意外とゲストと交流する時間が少ないんです。せっかくお祝いのために来てくれたゲストに対してほったらかしにせず、寂しい思いをさせないようなおもてなしを心がけましょう♡



最新の投稿


結婚式二次会をほんの少しだけ「アップデート」してさらにステキなパーティーにしてみませんか♡♡

結婚式二次会をほんの少しだけ「アップデート」してさらにステキなパーティーにしてみませんか♡♡

結婚式のあと実施する結婚式二次会♡♡ 結婚式の準備で手が一杯になり二次会準備がおざなりになっていませんか? せっかくのウェディングパーティーです* 少しだけアップデートしてよりステキな二次会を開催してみませんか♡♡


結婚式の二次会って【当日実施】と【別日実施】のパターンがあるんです♡♡

結婚式の二次会って【当日実施】と【別日実施】のパターンがあるんです♡♡

結婚式二次会と聞くと【結婚式後にそのまま開催】する印象が強いですが、二次会を結婚式と【別日に実施】する新郎新婦さんも少なくないんです♡♡結婚式と異なる日にする理由や、メリット、デメリットなどを事前にしっかり確認しておくことがなにより大事です◎


結婚式二次会の前に要チェック*ご自身に関わるアイテムで忘れ物しないように準備をしましょう◎

結婚式二次会の前に要チェック*ご自身に関わるアイテムで忘れ物しないように準備をしましょう◎

結婚式の二次会の準備で、以外と抜けがあるのがご自身に関してのアイテムたち…*準備物の確認をしっかり行いましょう♡♡


華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

冬といえばクリスマスですよね♡今回は、クリスマスにぴったりの料理とおもてなしのコーディネートをご紹介します。


ゲストからの不評は避けたい!プレ花嫁さんが知っておきたい結婚式招待状のマナー◇

ゲストからの不評は避けたい!プレ花嫁さんが知っておきたい結婚式招待状のマナー◇

結婚式の招待状は、ゲストへの初めてのおもてなしです。これから準備をするプレ花嫁さんは、招待状のマナーについて気をつけましょう**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング