気に入った会場が見つかったら日程選びも大切◎結婚式いつ挙げる?*

気に入った会場が見つかったら日程選びも大切◎結婚式いつ挙げる?*

二人にとって大切な結婚式*どこでどんな会場で挙げるのかもそうですが、お日取りを決めるのも大事なことですよね。日程の選び方にはさまざまありますが、どの季節に、また何月に挙げるのかとっても悩んでしまいそうです。


結婚式は何月に挙げる?

結婚式を挙げることが決まったら式場選びをして、結婚式を挙げる時期決めます*決め方としては、新郎新婦さんの都合はもちろん、良型の家族の予定や希望を基準にすることが多いようです。二人の仕事の都合や、家族の予定などを事前に確認しておくことで、どの式場にするかスムーズに決めることができます◎招待するゲストの人数が多い場合は、全員の予定に合わせるのは難しいことも念頭に置いておきましょう!

また、お日柄や季節、希望する会場の空き状況なども判断の基準になっています*他にも、二人が付き合った日やどちらかの誕生日など、記念日に合わせる新郎新婦さんも多くいます。その記念日が土曜日か日曜日に当てはまるとは限らないので、記念日の月や誕生日の月など、月単位で検討するとスムーズに決められますよ♪*ちなみに、式場を決定する前から日程を限定的に絞ってしまうと、会場が気に入っても日程に空きがないことも。。。日程は、〇月~▲月頃と範囲を広く考えておくのも1つの方法です◎

結婚式を挙げる季節別のメリット・デメリット

春の結婚式

暑くも寒くもない時期なので、新郎新婦さんもゲストにも負担にならないのが大きなメリットです。お花などが吹く季節で、明るく華やかな雰囲気になるのも良いですよね♪装花やブーケに使うことができるお花も増えるので、ガーデンでの挙式やバルーンリリースやデザートビュッフェなどもおすすめです◎

3月など春先に屋外で演出を行う場合は、寒さ対策を行いましょう。また、春は異動や新年度の時期でもあるので、忙しくなるゲストもいるかもしれません。ゲストの状況を確認して日程を検討するのもGOOD◎また、ゴールデンウイークの時期は別の予定がある人もいるので、日程選びに避ける人も多いようです。

夏の結婚式

梅雨が明けて本格的な夏がくると気温が高くなり、日差しも強いので、屋外で演出をする場合は日陰を作ったり、扇子や冷たいおしぼり、ドリンクなどを用意したりして、暑さ対策をしておきましょう♪♪また、暑さが少し和らぐナイトウエディングもおすすめです◎また、暑さがネックであまり選ばれないことからお得なプランを提供している会場もあり、比較的リーズナブルに結婚式が挙げられます。

梅雨の時期に屋外での演出を考えているなら、雨天時の代替プランを考えておく必要があります。また、真夏は暑さ対策が欠かせません。冷たい飲み物だけじゃなく、汗拭きシートや化粧直しアイテムなどアメニティグッズも用意しておくとGOOD◎披露宴では屋外での演出は短時間にするか、日が落ちた時間帯にすると良いでしょう*

秋の結婚式

天候もよく、まさに結婚式にピッタリの人気のシーズンです。晴れの日も多く、屋外での演出も自由に叶います◎味覚の秋でもあるので、キノコや野菜、果物など旬の食材を使った料理のおもてなしでゲストに喜んでもらいましょう♪

9月は台風のシーズンなので、雨対策はもちろんのこと場合によっては交通機関に乱れが出てしまうことも。。。また人気のシーズンなので、良いお日柄はすぐに予約で埋まってしまいます。気に入った会場が見つかったら早めに押さえておきましょう!

冬の結婚式

クリスマスやバレンタインなどをテーマに、ロマンチックな装飾や演出が叶います。
キャンドルやイルミネーション、雪などをイメージした装飾が美しく映えるので、結婚式にも取り入れるととってもステキです♡*また、夏だと暑苦しさを感じやすい和装がしっくりと着られるのも良いですよね!夏の結婚式のようにお得なプランを設定している会場も多く、質は落とさずにリーズナブルな結婚式を挙げることができます◎

屋外での演出を取り入れる場合は、使い捨てカイロやブランケット大きなストーブなどを用意して寒さ対策をしましょう!また、ゲストが雪による交通トラブルに巻き込まれてしまうことも。。。結婚式場までのアクセスはしっかりと調べておくことが大切です◎さらに、クリスマスや忙しくなる年末は避けた方がゲストの負担が少なくなります。



結婚することが決まったら式場選びだけじゃなく、日程選びも大切です◎特にお日柄は、自分たちが気にしなくても家族や親族が気にするということもあります。二人のことだけじゃなく、家族やゲストのこともよく考えて式場決定をしてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング