贅沢な時間をホテルウェディングでたっぷりと♡!ホテルに宿泊するならいつにする?*

贅沢な時間をホテルウェディングでたっぷりと♡!ホテルに宿泊するならいつにする?*

知名度と格式が高く、上質なサービスを受けられるのはホテルウェディングならではです*また宿泊することもできるのは大きなメリットですよね。そんなホテルウェディングでは親族やゲストだけじゃなく、新郎新婦さんも結婚式の前後に宿泊することが多いんです!


ホテルウェディングの魅力って?

ホテルでの結婚式は、ラグジュアリーな雰囲気を楽しむことができます◎華やかな場所でスタッフのサービスの質も高く、ゲストには特別なおもてなしをしたいと思う新郎新婦さんにはぴったりの結婚式スタイルです。また、宿泊ができるのも魅力の1つです。ホテルによって異なりますが、宿泊が結婚式のプランに含まれていることがほとんどです。そんなホテルでの宿泊ですが、利用するなら前日と当日のどちらが良いのでしょうか?

前泊のメリット

結婚式準備がスムーズ

ホテルにチェックインしてから席札メッセージや花嫁の手紙などを仕上げることができます。また、ウェルカムグッズなどの必要なアイテムも前もってプランナーさんに預けて一緒に確認することができるので、安心感があります。さらに、スパやマッサージ、エステやシェービングなどの美容もホテルにある施設で行えば当日に向けて心身ともに準備を整えることができます◎

朝も慌てることなく結婚式に臨める。

結婚式を挙げる前日に緊張で眠れず、寝坊してしまったら大変ですよね。前日にホテルに宿泊していればお支度までの準備もスムーズです。朝は、ホテルの豪華な朝食も食べられるので、それも楽しみですよね!長丁場になる結婚式に向けてしっかりと食べておきましょう*また、客室でのお支度が叶うこともあります。客室にかけられたウェディングドレスを見れば気分もより高まりそうです♡

家族とゆっくりと過ごすことができる

新郎新婦さんだけじゃなく、両親や家族、親族と一緒に泊まることもおすすめです◎結婚してからも食事をする機会はありますが、お嫁に行く前のディナーとしては最後の機会になります。今まで育ててくれた両親にはありがとうの気持ちを込めて、結婚式前日の夜を一緒に過ごしてみては?♡

当日泊のメリット

余韻に浸ることができる

結婚式後の宿泊は、普段とは違う少しランクの高いラグジュアリーな部屋に泊まれることもあります。豪華な部屋に泊まれるのも嬉しいですが、ホテルによっては結婚のお祝いとしてシャンパンやケーキを用意してくれることも!部屋に帰ってから二人で話をしたりゆっくりと過ごしたり、と結婚式の余韻に浸って過ごすことができるのは良いですよね*翌日の優雅な朝食も楽しみになります。

時間に追われない

結婚式後は、持ち込んだアイテムをまとめたり、レンタルしている衣装や小物などを返却したりと忙しなくなります。その後に二次会を予定しているなら尚さらです。二次会はホテル内のバーや、レストランで行えば移動時間がなく、スタート時間まで客室で休憩することもできます◎

これからの記念日もホテルで祝いたい

ホテルで結婚式を挙げたら結婚記念日だけじゃなく、誕生日や子どもが生まれるとお食い初めなどいろんなイベントで利用することができます◎食事だけじゃなく、たまにはホテルステイで優雅な気分を味わいたいですよね。これからの二人にとって特別な場所になること間違いなし!



挙式と披露宴で長丁場になる結婚式*ホテルウェディングなら約1日以上続くので、結婚式に向けてだけじゃなく、終わってからは余韻にも浸ることができます。また、前泊や当日泊をつければちょっとしたハネムーン気分が味わえるのも良いですよね!新郎新婦さんによっては前日当日と2泊3日ホテルステイを楽しむこともあります。予算にかかわってくることなので、二人にとって大切にしたいことをよく考えてみてくださいね♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング