花嫁さん必須アイテム◇ブライダルハンカチって本当に必要なの?*

花嫁さん必須アイテム◇ブライダルハンカチって本当に必要なの?*

花嫁さん必須のアイテムとしてブライダルハンカチがありますが、結婚式当日はどこに置いておくの?本当に使うの?なんて思っている花嫁さんもいますよね。ブライダルハンカチは、涙を拭くだけじゃなく他にも使い道があるんです◎


どこにしまっておくの?

花嫁さんが着るドレスにはポケットがないことがほとんどです。ブライダルハンカチは、必要になるまでは介添人に預けたり、高砂装花で見えない場所に置いたりしておくのが一般的といわれています*また、テーブルラウンドなどでは、隣にいる新郎さんのタキシードのポケットに入れておいて必要となったらさりげなく渡してもらうという方法もありますよ。

どんな時に使うの?

結婚式では笑顔だけではなく、涙が溢れるシーンもあると思います。例えば、友人からのスピーチや余興、新郎さんからのサプライズ演出などさまざまです。涙が溢れた時にそっとハンカチで涙を拭う花嫁さんの姿はとても美しいですよね♡*特に花嫁の手紙では、ブライダルハンカチが大活躍します。手紙とともにハンカチを手に持っていると安心です◎花嫁さんの隣にいる新郎さんが花嫁さんの涙に備えてハンカチを手にしておくこともあります。ハンカチを持って花嫁さんを支える新郎さんの姿は、花嫁さんを思いやる優しい気持ちが伝わってきますよね♡♡

他にもリップや料理を食べた時の口元の汚れを拭き取ったり、咳やくしゃみを抑えたりなど誰でも必要になります。涙もろい花嫁さんは、挙式用と披露宴用に用意しておくのもおすすめです◎また、メイクや食事、飲み物などでハンカチが汚れる場合があるので、複数用意しておくと安心です。

新郎さんも用意しておくとGOOD

花嫁さんだけじゃなく、新郎さんの分も用意しておきましょう◎普段はあまり泣かない新郎さんも結婚式では思わず涙が溢れるシーンもあるかもしれません。また結婚式当日は、顔色を良く見せるメイクをする新郎さんが増えています。スポットライトを浴びたり、緊張したりと普段よりも汗をかきやすい状態です。汗だくの姿をゲストに見せるのはちょっと心苦しいですよね。。。花嫁さんほどではないかもしれませんが、汗はメイク崩れの原因になってしまいます。新郎新婦さんともにブライダルハンカチを用意する場合は、ペアのものを揃えるとより特別感がアップします♡同じデザインに二人それぞれのイニシャルを入れたものはステキなのでおすすめですよ♪

どんな風に使うの?

ブライダルハンカチの使い方にルールはありませんが、ハンカチは形を崩さないように持って、肌に優しく押し当てて水分を吸収させるようにしましょう!目頭を押さえる場合は、ハンカチの角を利用すると上品に見えてメイク崩れも最小限にできます◎

花嫁さんが選ぶブライダルハンカチって?

上品なレースのハンカチに同系色の刺繍でシンプルながらもこだわりが感じられるデザインです*手元に持った時のレースの繊細さがより美しく見せてくれますよ!新郎さんとペアにするならレースなしのシンプルな物を選びましょう!

ブライダルにはイニシャルの刺繍が人気ですが、モチーフのデザインもステキです♡*ワンポイントに指輪やブーケなど、結婚式のモチーフがあるとテンションも上がりますよね♪♪

サムシングブルーにちなんだ色での刺繍は、とっても花嫁さんらしいです*名前以外にちょっとしたモチーフを添えるだけでよりかわいさもアップします♡特別な1日だからこそ用意するアイテムにもこだわりたくなりますよね!



ブライダルハンカチは、特別なデザインを用意する花嫁さんもいますが、費用をおさえて用意する花嫁さんもいます。選び方には特に決まりはないので、かわいいデザインを安く購入できたらラッキーですよね!シンプルなデザインであれば今後も長く使うことができるので、ぜひ検討してみてください**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪



最新の投稿


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング