花嫁さん必須アイテム◇ブライダルハンカチって本当に必要なの?*

花嫁さん必須アイテム◇ブライダルハンカチって本当に必要なの?*

花嫁さん必須のアイテムとしてブライダルハンカチがありますが、結婚式当日はどこに置いておくの?本当に使うの?なんて思っている花嫁さんもいますよね。ブライダルハンカチは、涙を拭くだけじゃなく他にも使い道があるんです◎


どこにしまっておくの?

花嫁さんが着るドレスにはポケットがないことがほとんどです。ブライダルハンカチは、必要になるまでは介添人に預けたり、高砂装花で見えない場所に置いたりしておくのが一般的といわれています*また、テーブルラウンドなどでは、隣にいる新郎さんのタキシードのポケットに入れておいて必要となったらさりげなく渡してもらうという方法もありますよ。

どんな時に使うの?

結婚式では笑顔だけではなく、涙が溢れるシーンもあると思います。例えば、友人からのスピーチや余興、新郎さんからのサプライズ演出などさまざまです。涙が溢れた時にそっとハンカチで涙を拭う花嫁さんの姿はとても美しいですよね♡*特に花嫁の手紙では、ブライダルハンカチが大活躍します。手紙とともにハンカチを手に持っていると安心です◎花嫁さんの隣にいる新郎さんが花嫁さんの涙に備えてハンカチを手にしておくこともあります。ハンカチを持って花嫁さんを支える新郎さんの姿は、花嫁さんを思いやる優しい気持ちが伝わってきますよね♡♡

他にもリップや料理を食べた時の口元の汚れを拭き取ったり、咳やくしゃみを抑えたりなど誰でも必要になります。涙もろい花嫁さんは、挙式用と披露宴用に用意しておくのもおすすめです◎また、メイクや食事、飲み物などでハンカチが汚れる場合があるので、複数用意しておくと安心です。

新郎さんも用意しておくとGOOD

花嫁さんだけじゃなく、新郎さんの分も用意しておきましょう◎普段はあまり泣かない新郎さんも結婚式では思わず涙が溢れるシーンもあるかもしれません。また結婚式当日は、顔色を良く見せるメイクをする新郎さんが増えています。スポットライトを浴びたり、緊張したりと普段よりも汗をかきやすい状態です。汗だくの姿をゲストに見せるのはちょっと心苦しいですよね。。。花嫁さんほどではないかもしれませんが、汗はメイク崩れの原因になってしまいます。新郎新婦さんともにブライダルハンカチを用意する場合は、ペアのものを揃えるとより特別感がアップします♡同じデザインに二人それぞれのイニシャルを入れたものはステキなのでおすすめですよ♪

どんな風に使うの?

ブライダルハンカチの使い方にルールはありませんが、ハンカチは形を崩さないように持って、肌に優しく押し当てて水分を吸収させるようにしましょう!目頭を押さえる場合は、ハンカチの角を利用すると上品に見えてメイク崩れも最小限にできます◎

花嫁さんが選ぶブライダルハンカチって?

上品なレースのハンカチに同系色の刺繍でシンプルながらもこだわりが感じられるデザインです*手元に持った時のレースの繊細さがより美しく見せてくれますよ!新郎さんとペアにするならレースなしのシンプルな物を選びましょう!

ブライダルにはイニシャルの刺繍が人気ですが、モチーフのデザインもステキです♡*ワンポイントに指輪やブーケなど、結婚式のモチーフがあるとテンションも上がりますよね♪♪

サムシングブルーにちなんだ色での刺繍は、とっても花嫁さんらしいです*名前以外にちょっとしたモチーフを添えるだけでよりかわいさもアップします♡特別な1日だからこそ用意するアイテムにもこだわりたくなりますよね!



ブライダルハンカチは、特別なデザインを用意する花嫁さんもいますが、費用をおさえて用意する花嫁さんもいます。選び方には特に決まりはないので、かわいいデザインを安く購入できたらラッキーですよね!シンプルなデザインであれば今後も長く使うことができるので、ぜひ検討してみてください**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング