【2022年上半期婚の花嫁さんが選ぶ♡】最新カラードレス人気色ランキングTOP5★

【2022年上半期婚の花嫁さんが選ぶ♡】最新カラードレス人気色ランキングTOP5★

移り変わるウェディングのトレンドは、その時代の花嫁さんを象徴するもの♡最新の情報を取り入れながら進めていきたいですよね♪今回は2022年上半期婚の花嫁さんが着用したカラードレスの色を大調査!その結果から分かった人気色を、ランキング形式で発表していきます◎


毎年変化のあるカラードレスのトレンド

移り変わるウェディングのトレンドは、その時代の花嫁さんを象徴するもの♡もちろんカラードレスにもトレンドが反映されていて、毎年人気色に少しずつ違いがあります◎

当日の半年以上も前から始める結婚式準備だからこそ、最新の情報を取り入れながら進めていきたいですよね♪

今回は2022年上半期婚の花嫁さんが着用したカラードレスの色を大調査!その結果から分かった人気色を、ランキング形式で発表していきます◎

2022年秋・冬婚・2023年春・夏婚の花嫁さんは、是非参考にしてみてください♪

【5位】黄色

見ているだけで元気になれるビタミンカラーは、ここ数年ずっと人気が続いています♡
春・夏婚の花嫁さんの支持を受けて、黄色が5位にランクインしました!

キュート&ナチュラル派の花嫁さんには、パステル調のやさしいイエローが人気のよう♡

白い会場にも木目調の会場にも、どちらにも映える◎その万能性も、多くの人に選ばれるポイントになったようです♪

イエローをヘルシーに着こなすのは、オシャレさんの証◎
大胆な肌魅せデザインでも、いやらしくならないのが黄色のドレスのいいところです♡

ビビットで明るいイエロー以外に、落ち着いた雰囲気のマスタードイエローもアリ◎

ほどよい華やかさと上品さを持ち合わせたオシャレカラーは、特に大人花嫁さんの心を掴んでいるようです♡

【4位】水色

ここ数年、ブレることなくずっと人気なのは水色のドレス*

透明感たっぷりでどこかあどけないピュアな雰囲気は、花嫁さんのイメージにぴったりです!

チュールたっぷりのデザインも、ピンクだと可愛くなりすぎる・・。そんな方に水色はど真ん中♡

少しくすんだ水色は大人っぽい雰囲気が纏えます◎甘さは欲しいけど、大人っぽさも欲しい。そんなワガママ花嫁さんの希望を叶えた色が、水色でした♡

水色のドレスといえば・・ディズニープリンセス<シンデレラ>が着ているドレスの色。人気プリンセスに憧れて、水色のドレスを選ぶ方も多いようです**

プリンセスラインやオフショルダーのデザインを選んで、シンデレラの雰囲気を真似てみましょう♡

水色のシアーな透け感を活かすなら、オーガンジーやチュールがおススメ★

ゴールドでもシルバーでも、合わせるアクセの色を選ばないところも嬉しいですね!

【3位】ピンク

花嫁さんの幸せオーラをさらに高める、ピンク色のドレス♡
肌色に合わせてハッキリピンクや淡いピンクなど、似合わせてみて♪

ここ数年続くウェディングのトレンドは、ナチュラル&シンプル系。その雰囲気にマッチするピンクのドレスが、引き続き花嫁さんの間で人気です♪

可愛くもあり、清楚な雰囲気を持つ淡いパステルピンクは、花嫁さんの透明感をさらに高めてくれる色♡年齢問わずに人気でした**

濃いピンクには、結婚式にふさわしい華やかさがあります◎披露宴会場が広く、豪華な装飾が印象的なホテル婚でも、その雰囲気に負けない存在感を纏うことができますよ!

ピンクを大人に着こなすなら、ダンゼン濃い派です♡

【2位】オレンジ

2022年前半特に目立った、こちらの色が新しくランクイン♪
オシャレ花嫁さんの間では、最近”オレンジ”がブームのようです♡

見ているだけで元気が出る、ビタミンカラーの鮮やかなオレンジが今季のトレンド♪

中でもオレンジをヘルシーに着こなす、コンパクトでスレンダーなラインに注目が集まっています*

少し深めのオレンジを選ぶことで、落ち着いたシックな雰囲気に*ビーチや自然のロケーションでも、オレンジドレスは花嫁さんの存在感を高めます!

背景とのコントラストを楽しむも良し◎ブーケとの色遊びを楽しむも良し◎

自分らしさを表現するのにぴったりなオレンジは、2022年後半も人気が続きそうですね♪

袖付きやキャミソールタイプなど、カジュアルなデザインもオレンジなら華やかに着られる♪

合わせる小物もウェディング仕様の華やかなものをチョイスして、花嫁らしいコーディネートを楽しんでくださいね♡

【1位】ネイビー

長年変わることのない不動の1位は・・やはりネイビーでした!

落ち着いた大人の雰囲気が纏える点・どんな会場やロケーション・季節にもマッチする点・花嫁さんの年齢に関わらず多くの人の選ばれている点より、ダントツの1位にランクインです♡

ホテル婚はクールにカッコよくキメたい!光沢のあるネイビーは、花嫁らしい主役感が手に入ります◎

深めの色が入ったブーケとタイトなまとめ髪で、より大人っぽく♡このコーデが最近は人気のようでした*

背景とのコントラストが美しく、パッと目を引く組み合わせで、写真映えもバッチリ★

他の色との相性も良く、ブーケやアクセサリーの色を選ばないところも、ネイビードレスの好きなポイントです♡

ラメやビジューが付いたネイビードレスは、星空みたいで美しい♡

ネイビーのキラキラドレスは人気ドレスブランドからも続々登場していることから、花嫁さんの間で人気が高いことが分かります♪

花嫁人気1位のネイビーは、一度試着してみる価値アリかもしれませんね!

まとめ

2022年前半の人気カラードレスランキングをお届けしました◎

変わりゆくウェディングのトレンドをキャッチするのも、結婚式準備の大事な要素のひとつ♪花嫁さんのカラードレス選びの参考になれば、嬉しいです♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*



最新の投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング