リゾ婚やホテル婚にぴったり♡#セルフフラワーシャワーでHAPPY溢れるショットに挑戦!

リゾ婚やホテル婚にぴったり♡#セルフフラワーシャワーでHAPPY溢れるショットに挑戦!

《セルフフラワーシャワー》って知ってる??♡ 花嫁さんが自分で自分にするから《セルフフラワーシャワー》という名前が付いたんだって!ふんわりと降り注ぐお花のHAPPY感、ドレスの上を舞うカラフルな花びら、そして何よりも溢れ出る花嫁さんの幸せそうな表情が魅力のショットです♡♡


《セルフフラワーシャワー》って知ってる??♡
その名の通り、こんな可愛いショットを発見しました♪

フラワーシャワーって、本来であればゲストからの祝福のセレモニーに使いますよね*
ほとんどの方が、結婚式に取り入れる大人気演出のひとつです◎

そんなフラワーシャワーを、花嫁さんが自分で自分にするから《セルフフラワーシャワー》という名前が付いたんだって!

ふんわりと降り注ぐお花のHAPPY感、ドレスの上を舞うカラフルな花びら、そして何よりも溢れ出る花嫁さんの幸せそうな表情が魅力のショットです♡♡

撮影の工程はこんな感じ◎
(↑こちらの動画をチェックしてみてください♪)

手のひらにいっぱいの花びらを持ってスタンバイOK★後はカメラマンさんの合図に従って、ふんわりと上に投げるだけ!

成功のポイントは2つ*

●お花をなるべく高く飛ばして、上から降り注ぐ時間を長くする
●最後は手をバンザイポーズのように伸ばす


お花を高く飛ばすためには、下からふんわりと持ち上げるように投げるのがポイント★降り注ぐ時間が長ければ長いほど、シャッターチャンスも多くなるってこと♪

バンザイポーズを意識することで、HAPPY感溢れる素敵なお写真に♡手を広げることで、花びらが一箇所にかたまらず、バラバラに落ちてきてくれるという効果もありました◎

一度フラワーシャワーをすると、撮り直しにはまたお花を集めなおす手間や作業が必要な為、出来れば1発OKでバチっと決められるとイイですね♡♡

用意するものは、フラワーペタルのみ♡

生花だと、会場やスタジオで準備してくれる場合もあります◎

造花を使用する場合は、手芸量販店や雑貨店で購入することが出来ます。最近は100均で販売されていることもあるので、チェックしてみて♪

またセルフフラワーショットを撮影したいと思っている花嫁さんは、撮影指示書に追加が必要です◎

定番ショットには含まれないことが多いので、事前にカメラマンさんに共有しておくと安心ですよ*

卒花さんのセルフフラワーシャワーショットは、ベッドの上で撮影されているのをよく見かけますよね。

これは海外挙式の花嫁さんに多いケースで、お支度を行うホテルのお部屋で撮影されています♪同じように、日本のホテル婚でも取り入れることが出来そうです。

花嫁さんがベッドの上に座っている姿も可愛いですし、花びらが降り注いでベッドとスカートの上に広がる様子もロマンチックで素敵*

リゾ婚やホテル婚花嫁さんならではのショットに、挑戦してみたいです♡

フラワーシャワーの色にも注目◎

ピンクや赤の花びらは写真にとっても映えます!パステル系の花びらだと、ふんわり優しい雰囲気に*

ブルー系の花びらは爽やかだし、色んな色を混ぜたカラフルな組み合わせは仕上がりも華やかになる♡

お好みに合わせて、フラワーシャワーの色選びもこだわってみてくださいね♪

花嫁さんのソロだけでなく、2人揃ってセルフフラワーシャワーに挑戦♪
HAPPY感も2倍になりますね♡

ここでは、2人の息を合わせることがポイントです!

2人のじゃれ合う姿が、なんとも可愛い♡
カメラ目線ではない、自然な表情をカメラに収めることが出来るのも、セルフフラワーシャワーのいいところ♪

仲の良さが伝わってくる素敵なお写真は、お気に入り写真に認定です**

これからセルフフラワーシャワーのショットに挑戦する2人の様子をパパラッチ★何やら打ち合わせをしているようですが・・!!

そしていざ本番ショットへ♡

「失敗したー!」なんて新郎さんを、「そんなことないよ!」と励ます花嫁さん。2人の仲の良いやりとりが聞こえてくるようです◎

撮影後には自然と笑みがこぼれる!お部屋が温かい空気に包まれるほっこりショットによって、挙式前の緊張もほぐれます。

撮影場所は、ベッドの上だけに留まらない♡
ビーチで2人だけのセルフフラワーシャワーをする様子を発見♪

屋外の場合、環境面の観点から造花は使わず、生花にするなどの配慮をしてくださいね◎

ガーデン挙式の会場でも、セルフフラワーシャワー**青い空と海をバックに、めいっぱい花びらを飛ばしてみてください♪

撮影自体も楽しいのがセルフフラワーシャワーの魅力です!

スタジオ撮影だって、セルフフラワーシャワー♪室内は風がないので、成功する可能性がグッと上がりますよ♡

カメラに向かってフラワーシャワーを放つことで、臨場感のあるお写真に仕上がります**

和装でだって、セルフフラワーシャワー**着物に合う赤の花びらが映えますね♪

着物の華やかさに負けないよう、フラワーシャワーの花びらは濃い色を選ぶことを意識してみてください◇

いかがでしたか?

結婚式の定番演出フラワーシャワーをアレンジした《セルフフラワーシャワー》の撮影アイデアをご紹介しました◎

幸せ感が溢れる素敵ショットが可愛い♡必要なものは、花びらと2人のチームワークだけ!是非、挑戦してみてください**


この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!



最新の投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング